マッチングアプリで、脈なしや片思いの時、
「脈あり両思いに逆転するにはどうしたらいいか?」
悩みますよね。
結論としては、
「男性女性ともに、脈なし片思いになってしまう原因を解決すると、脈あり両思いに大逆転することも可能です。」
そこで、脈なし片思いからの脈あり両思い逆転方法について解説します。
目次
【脈なし男女片思いからの脈あり両思いに逆転!方法5つ!】マッチングアプリ
まず大前提として、男性女性ともに、マッチングアプリでは、やりとりしてみて問題なければ会ってみたいと思うからこそマッチングします。
そして、会ってみて問題なければ付き合ってみたいと思うからこそデートの約束をします。
なので、マッチングした時点やデートの約束をした時点では、好意のレベルに差はありますが、脈あり両思いのことが多いです。
それなのに脈なし片思いになってしまうのは、問題があったからで、問題を解決すれば脈あり両思いに逆転できます。
脈なし片思いになる問題点(理由)としては、男性女性ともに、主に、
- やりとり/会話が合わない【メッセージ/LINE(ライン)/電話など】
- 顔写真と違う
- 相性/性格が合わない【イメージと違う】
- 目的の不一致【婚活/恋活/遊びなど】
- 本命が別にいる
などがあります。
脈なし片思いからの脈あり両思い逆転方法①【やりとり/会話が合わない】
マッチングアプリで脈なし片思いになってしまう理由として、男性女性ともに、メッセージ/LINE(ライン)/電話など、やりとりや会話が合わないという原因は多いです。
やりとりが合わないのは相手が話したいことを話していないからです。
相手がマッチングしようと思ったのは、プロフィールや参加しているコミュニティを見て共通点がありそうだなと思ったからなので、まずはマッチングのきっかけになったお互いの共通点を話題にして、やりとりの中で話を掘り下げていくことが大事です。
話題の掘り下げ方ですが、5W1Hの会話術が有効です。
相手の話した内容に対し、
相手の話+5W1H
の形で、5W1H(Who誰が、Whenいつ、Whereどこで、What何を、Whyなぜ、Howどのように)をつけて質問するだけの会話術で、簡単に話題の深堀りができます。
この会話術を使うと、相手は自然に話したいことを話せるので、話の合う人と思われやすく、脈あり両思いへ大逆転もしやすいです。
なお、5W1Hで質問するだけでなく、相手の話に対してリアクションや関連する自分の話もしていくと、より会話が弾み、相手を落とす方法としてさらに有効になります。
脈なし片思いからの脈あり両思い逆転方法②【顔写真と違う】
マッチングアプリでの初デート後に、脈なし片思いになってしまう理由として、男性女性ともに、顔写真と実物が違うという原因は多いです。
プロフィールの顔写真には誰でも一番見た目の良い写真を載せますが、加工しすぎなど、実物と違いすぎると騙すことになってしまうからです。
顔写真で騙してしまった後の逆転方法ですが、やりとりが続くうちは、相手のタイプの範囲内なので、その後のやりとりやデートが楽しければ脈あり両思いになることは可能です。
ただ、初デート後、フェードアウトやブロック(連絡なし、音信不通)になるようなら、顔がタイプの範囲外なので逆転は不可能です。
なお、会った後に脈なし片思いにならないためにも、プロフィールの顔写真は実物に近い写真を載せておいた方がいいです。
脈なし片思いからの脈あり両思い逆転方法③【相性/性格が合わない】
マッチングアプリで初デート後や2回目/3回目で会った後に、脈なし片思いになってしまう理由として、男性女性ともに、相性や性格、ライフスタイル、金銭感覚などが合わない(イメージと違う)という原因もあります。
自分は相手を好きでも、相手から合わないと思われたら脈なしになるので、脈あり両思いに逆転したいのなら相手に合わせる努力は必要です。
ただ、無理をしても長続きはしないので、相手に合わせられそうにないならあきらめて相性/性格の合う相手を探した方がいいですね。
特に結婚相手を探す場合、性格/相性などの不一致は離婚の原因になるので、条件面だけでなく、相性も重視してパートナー探しをした方が良いです。
なお、相性が合うか、顔がタイプの範囲内かは、会う前にビデオ通話すれば分かります。
ビデオ通話した後でも会いたいと言ってくる相手は脈ありなので、初デートで脈なしになる心配もなくなります。
ビデオ通話の機能がある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、LINE(ライン)などの連絡先交換なしに、マッチング相手と自由にビデオ通話や電話ができて便利です。
脈なし片思いからの脈あり両思い逆転方法④【目的の不一致】
マッチングアプリで脈なし片思いになってしまう理由として、男性女性ともに、目的(婚活/恋活/遊び)の不一致という原因もあります。
目的が違う場合、相手の目的に合わせれば、脈あり両思いで逆転することはできますが、恋活や遊びから婚活に変えることはできても、婚活から恋活や遊びに変えてしまっては結婚できなくなります。
なので、婚活中の人は同じように婚活している人だけとマッチングしていった方がいいですね。
なお、同じ婚活でも人によって何年以内に結婚したいかは違います。
プロフィールの結婚に対する意思欄を見れば何年以内か分かりますが、会う前にやりとりの中でお互いの結婚観について確認しておくことも大事です。
脈なし片思いからの脈あり両思い逆転方法⑤【本命が別にいる】
マッチングアプリで脈なし片思いになってしまう理由として、男性女性ともに、本命が別にいてキープ扱いにされている場合もあります。
ちなみに、相手に本命がいるかは、直近のお互いの休みの日にこちらを優先してデートしてくれるかどうかで分かります。
相手に本命がいる場合、本命とうまくいかなくなると、自動的に脈あり両思いに大逆転するので、やりとりが続くようなら待ってみるのもアリです。
本命がいるのに、相手がこちらとやりとりを続けているのは、本命とうまくいかない可能性が割と高いからです。
ただ、相手が本命とうまくいった場合に備えて、こちらも相手をキープ扱いにして、同時進行しておいた方がリスク分散できます。
脈あり/片思いの男性女性心理の違い
マッチングアプリで脈ありや片思いの男性女性の心理の違いですが、男性の場合、女性と違って好きになるタイミングが早く、プロフィールの顔写真を見ただけや、マッチングしただけで好きになってしまったということも多いです。
なので、男性は片思いしやすく、脈ありの好意のレベルも高いので、会う前から盛り上がる傾向があります。
一方、女性の場合、会ってみて、信用できる男性と分かってからだんだんと好意が増していくので、片思いしにくく、会う前は脈ありでも好意のレベルは低いことが多いです。
そのため、女性は男性との好意の温度差に違和感を感じてしまう場合も多いので、男性は女性の気持ちのペースに合わせてゆっくり関係を縮めていった方が成功しやすいです。
脈なし片思いからの脈あり両思い逆転のために同時進行しておく方法
マッチングアプリでは脈あり片思いの時ほど、同時進行しておいた方が脈あり両思い逆転に成功しやすくなります。
というのも、脈なし片思い中は、どうしても気持ちに余裕がなくなり、楽しいメッセージやLINE(ライン)を送れなくなるからです。
常に同時していれば、脈なしでも落ち着いてやりとりができるので、結果的に本命と付き合える確率も上がります。
同時進行のコツですが、女性の場合、別の無料アプリ/サイトを掛け持ちして同時進行していれば、疑われにくくなります。
*同年代の多い同時進行に使えるアプリ/サイトについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
また、男性の場合、送れるいいね数が無制限や多い、
などが、マッチング数も2倍~5倍くらい増える分、同時進行もしやすいです。
まとめ
マッチングアプリでは、男性女性ともに、マッチングした時点やデートの約束をした時点では、好意のレベルに差はありますが、脈あり両思いのことが多いです。
脈なし片思いになってしまうのは、問題があったからで、問題(原因)を解決すれば脈あり両思いに逆転できます。