Tinder(ティンダー)とは、どんな感じのアプリなのか?実態はやばいのか?本当に出会えるのか?気になりますよね。
実際にやってみた評価としては、
「会員数がとにかく多いのがメリットで、いろんな人と出会えて面白いです。女性の場合、イケメンを選び放題で、男性の場合、必勝法を使えば、出会いを一気に増やせます。」
そこで、2ch5chなんJスレの口コミ評判と現状、使ってみた感想と、やり方/出会い方のコツなどについてレビューします。
目次
- 1 【やばい?2ch5chなんJスレ】実態どんな感じ?やってみた感想!【Tinder(ティンダー)口コミ評判と出会い方】
- 1.1 2ch5chなんJスレの悪い口コミ評判【やばい?怖い?全然マッチしなくなった?実態どんな感じ?】
- 1.2 2ch5chなんJスレの良い口コミ評判【イケメンや美人多い?実際どうなの?】
- 1.3 実態どんな感じ?やってみた評価/感想【注意点と出会い方】
- 1.3.1 登録/ログイン方法
- 1.3.2 プロフィールと写真のコツ
- 1.3.3 使い方/出会い方のコツ
- 1.3.4 Explore(エクスプロア)とは?
- 1.3.5 料金無料とは?お金かかる?
- 1.3.6 クーポンや割引/半額キャンペーンはいつ?
- 1.3.7 ビデオ通話やり方/条件は?表示されない人とは?
- 1.3.8 年齢確認は安全?できない?
- 1.3.9 身バレでやばい?見るだけもできる?
- 1.3.10 ヤリモク率は?ヤリモクプロフとは?
- 1.3.11 既婚者がやばい?
- 1.3.12 要注意人物がやばい?
- 1.3.13 外国人の男性女性とマッチする方法
- 1.3.14 結婚できる?現状どんな感じ?
- 1.3.15 Super Like(スーパーライク)とは?
- 1.3.16 ブーストとは?
- 1.3.17 マッチタイムとは?
- 1.3.18 マッチ解除(解消)とは?されたら?
- 2 まとめ
【やばい?2ch5chなんJスレ】実態どんな感じ?やってみた感想!【Tinder(ティンダー)口コミ評判と出会い方】
まずは、Tinder(ティンダー)の基本情報です。(婚活恋活部調べ)
Tinder(ティンダー) | |
会員数 | 1000万人以上(推定) |
年齢層 | 20代前半まで32% 20代後半26% 30代38% 40代3% 50代以上2% |
男女比 | 7対3 |
料金 | 1993円/月額~ 無料あり |
運営会社 | Match GroupのMG JAPAN Services合同会社(Tinder Japan) |
Tinder(ティンダー)とは、累計3億回以上もダウンロードされている世界最大級のマッチングアプリです。
190ヶ国、40以上の言語で利用でき、累計マッチング数は300億回以上で、1日2600万回以上マッチングしている実績があります。
日本国内でもマッチングアプリの中で、最大手のペアーズ(Pairs)とほぼ並んでいて、現状ダウンロード数トップクラスのアプリとなっています。(iOSマッチングアプリダウンロード数から推定で算出)
会員の利用目的は、恋活や婚活から、趣味友達作りやご飯だけ、遊びや飲みに行く友達探しまで幅広く、様々なジャンルの出会いに使えるのが特徴です。
なお、Tinder(ティンダー)は18歳以上の独身者向けのサービスとなっていて、異性だけでなく、同性の友達作りやLGBTの出会いも探せます。
ちなみに、運営会社のMatch Groupは、マッチングアプリのペアーズ(Pairs)や婚活アプリ/サイトのMatch(マッチドットコム)の親会社でもあります。
2ch5chなんJスレの悪い口コミ評判【やばい?怖い?全然マッチしなくなった?実態どんな感じ?】
- 「暇つぶし目的の人もいる」
- 「いいね(ライク)されない」
- 「全然マッチしなくなった」
- 「メッセージの返信がこないのはサクラ?」
- 「ドタキャンされて会えないから使えない。」
参考 2ch5chなんJスレ/知恵袋/GooglePlay/Storeなどの口コミ評判/評価
まず、Tinder(ティンダー)はやばいのか?怖いのか?現状ですが、以前は、海外の基準のまま日本にやってきたという経緯もあり、身分証なしで登録できたので、業者などに遭遇することも多かったです。
そのため、ネット上の情報には、やばいという口コミも多く残っています。
ただ、現在は、日本の基準に合わせてきていて、身分証による年齢認証や、通報制度、監視体制と違反者の強制退会などの安全対策が強化されたので、他の国内の大手マッチングアプリとほぼ同じように使えるようなっています。
また、恋活だけでなく、友達探し目的でも使えるアプリなので、暇つぶしや遊びでやってるチャラい人も当然いますが、やりとり内容で見分けることができます。
なお、「いいね(ライク)されない。」という口コミもありますが、プロフィールに問題があるからで、異性受けの良いプロフィールにすれば普通にマッチングできます。
Tinder(ティンダー)では、検索条件を同性にすれば、同年代の同性のプロフィールが見れるので、参考にすればモテるプロフィールが作れますよ。
「全然マッチしなくなった」という口コミもありますが、どんなアプリも、登録後、最初の1ヶ月くらいは新規会員として上位表示されたりして、有利にマッチングしやすくなっているだけです。
なので、1ヶ月やったら、どんどん他のアプリに乗り換えていった方が効率的に出会えますよ。
その他、メッセージの返信がこない人やすぐ消える人はサクラでは?と疑われていますが、会員数自体が多いので、サクラを利用する必要がそもそもなく、実際、サクラらしき人はいませんでした。
返信がこない人やすぐ消える人は、話が合わないか、他のライバルに持っていかれたか、間違えてマッチングしたためにマッチ解除しただけの場合が多く、マッチングアプリあるあるです。
もしくは、業者や迷惑ユーザー(要注意人物)の場合、強制退会になるので、マッチングしても、早い段階で消えます。
「ドタキャンされて会えない」という口コミもあるあるで、会う気のある相手を選べばちゃんと会えます。
Tinder(ティンダー)だから会えないということはないですが、やりとりが苦手で続かないというのであれば、マッチング後、面倒なやりとりなしですぐ会える、
などのデーティングアプリの方が向いています。
もしくは、デート募集機能がある、
もデーティングアプリとして使えますよ。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
2ch5chなんJスレの良い口コミ評判【イケメンや美人多い?実際どうなの?】
- 「いろんな人と話せて、普通に面白い。」
- 「友達探すのに便利。気軽に会えるので楽しい。」
- 「男性女性とも完全無料でも使える。」
- 「イケメンや美人/可愛い子も多い。」
参考 2ch5chなんJスレ/知恵袋/GooglePlay/Storeなどの口コミ評判/評価
Tinder(ティンダー)のメリットは会員数が多いことで、日本人の利用者、日本在住の外国人、日本人と出会いたい海外在住の外国人ともに、かなり多いので、マッチングしやすく、いろんな人とすぐチャットできて面白いです。
年齢層的には、20代中心ですが、会員数自体が他のアプリ/サイトに比べて圧倒的に多いので、30代はもちろん、40代や50代以上の人でも十分出会えます。
また、会員層的に男性女性ともに、ライトな出会い探しをしていている人が多いので、ノリが合えば、他のアプリ/サイトに比べて、比較的簡単に食事デートや遊びに行くことができます。
なので、まずは友達の関係から気軽に出会いたい、または、チャットで外国人も含めてやりとりを楽しみたいという人に向いているアプリと言えます。
なお、Tinder(ティンダー)の最大のメリットは、女性だけでなく、男性も完全無料でも使える(ちゃんと出会える)ことにあります。
Tinder(ティンダー)が後発のアプリながら、日本で急激に会員数を増やしたのは男性も無料だからです。
そして、Tinder(ティンダー)にイケメンやハイスペック男子も多いのは、モテる男性の場合、他の有料アプリをやらなくても無料で十分出会えるからです。
イケメンやハイスペック男子が多いので、そんな男子と出会いたい美人や可愛い子も増え、結果的に、ハイレベルな男女も多いアプリとなっています。
実態どんな感じ?やってみた評価/感想【注意点と出会い方】
Tinder(ティンダー)とは、実際はどんな感じか?やってみた感想/体験談を元に、やり方や注意点、出会い方のコツなどについて解説します。
登録/ログイン方法
Tinder(ティンダー)の登録方法ですが、公式サイトを開き、アプリをインストール(ダウンロード)します。
(iPhoneの人はアップルのマーク、Androidスマホの人はグーグルプレイのマークをタップすると、インストール画面になります。)
インストール後、アプリを開くと、
- Googleでログインする
- Facebookでログインする
- 電話番号でログインする
から、登録方法を選べます。
GoogleアカウントやFacebookでログインすると連携登録する形になるため、連携したくない人は、電話番号でログイン(登録)でOKです。
ちなみに、Facebook連携登録すると、Facebookの友達が表示されてバレる可能性があるので、Facebook連携登録はしない方がいいです。
電話番号は登録の認証に使われるだけで、他の会員には公開されないため、電話番号がバレる危険はないです。
案内に沿って、認証や必要事項の入力を済ませたら登録完了です。
なお、生年月日を入力することになっていますが、プロフィールに公開されるのは、何歳という年齢だけで、生年月日(誕生日)は公開されまません。
また、Tinder(ティンダー)はスマホの位置情報から検索するアプリなので、案内に沿って位置情報も連携させておく必要があります。(自分の今いる位置から何km単位で検索するかに使うだけで、1km以内は表示されないため、自分の位置が他の会員に特定される心配はありません。)
登録後、名前(ニックネーム)を変えることはできないので、もし変えたい場合は、いったん退会して、再登録する必要があります。
名前(ニックネーム)をどうするかですが、自分の下の名前か、下の名前を少しもじったニックネーム(偽名)がおすすめで、仲良くなって、あとから本名を教える場合でも違和感なく呼び合えますよ。
その他、学校名や会社名など、個人情報については、アピールしたい人でない限り、入力しなくてOKです。
プロフィールと写真のコツ
Tinder(ティンダー)に登録したらプロフィールを作成します。
写真は全部で9枚まで掲載でき、顔写真を見て、マッチングするか決める人が多いので、顔写真を載せておいた方が出会いを増やせます。
もちろん、顔写真は掲載したくないという人は、顔写真なしにして、趣味や興味のあるものの写真でも十分マッチングできます。
また、自己紹介文ですが、様々な目的の人が登録しているので、どんな人と出会いたいのか、自分の目的(恋人探し、婚活、趣味友達作り、飲み友達探しなど)を具体的に書いておく方が、話の合う人とマッチングしやすくなります。
目的を書いておくことで、いちいちマッチングのたびに目的聞く/聞かれる面倒もなくなりますよ。
婚活中や社会人の男性の場合は、肩書欄に、年収も書いておいた方が当然マッチングしやすくなります。
なお、プロフィール内の興味の欄では、スポーツや旅行、音楽、好きな食べ物などの趣味や興味のタグを3つ以上5つまで選択できるようになっています。
選択しておくと、プロフィールに表示され、同じ趣味や興味の人から検索されるため、タグは5つ選択しておいた方が出会いを増やせます。
使い方/出会い方のコツ
Tinder(ティンダー)の使い方ですが、まず、設定(ディスカバリー設定とも言います)で、相手の希望条件(距離、性別、年齢の範囲)を入力します。
都道府県からではなく、自分の今いる位置からの距離で検索することになっていて、2㎞~161kmの範囲で設定できます。
おすすめの距離ですが、近い人の方が話も合ってマッチングもしやすいので、最初は30kmぐらい(車で1時間くらいの距離)から始め、出会いを増やしたい時は範囲を広げていくといいです。
逆に、2㎞に設定しておいて、通勤通学の移動中や、遊びに行ったお出かけ先で近場の人と出会うという使い方もできます。
希望条件を設定し終えたら、スワイプ画面(ディスカバリー画面とも言います)でスワイプをしていきます。
Tinder(ティンダー)は希望条件で設定した相手が、次々とスワイプ画面に表示され、Like(いいね/ハートマーク)かNope(いいえ/バツマーク)で振り分けていくことで、相手にアプローチできます。
そして、お互いがいいねするとマッチングが成立し、メッセージのやりとりができるようになります。
なお、メッセージのやりとりをするには、年齢確認が必要です。
この年齢確認の画面は初めてマッチングした時に、マッチ一覧画面で表示されるので、案内に沿って年齢確認を済ませます。
年齢確認に必要な証明書は、
- 健康保険証
- 運転免許証
- パスポート
のうち、いずれか一つをアップロードするだけでOKです。(年齢確認の時間は、通常、2~3時間以内です。)
出会い方のコツですが、女性の場合は、スワイプして気になる男性をいいねすれば、たいていマッチングするので、いくらでも出会えます。
男性の場合は、自分とマッチングしそうな女性(同年代や話の合いそうな女性)に絞っていいねを送っていくことで、マッチング率が上がります。
なお、無料会員としてやる場合、誰がいいねしてくれたかリストとしては見れませんが、いいねしてくれた相手はスワイプ画面に優先的に表示されるため、スワイプ画面に表示される相手をいいねしていけば、自動的にマッチングできます。
女性の場合、スワイプ画面に表示されている男性のほとんどが、すでに自分にいいねしてくれた男性ばかりになりやすいので、スワイプでいいねすると同時にマッチすることが多いです。
そして、マッチしたら、リストにマッチ相手が表示されますが、これは、無料会員でも見れます。
マッチ後は、女性の場合は、たいてい男性からメッセージがくるので、自分のペースで返信していけばOKですが、男性の場合、ライバルに乗り換えられないうちに、すぐメッセージを送った方が返信率は上がります。
ちなみに、メッセージの話し方ですが、会員層的に軽いノリの人が多いとはいえ、女性のタイプに合わせて誠実に丁寧に返信していくのがコツで、他のアプリ/サイトでのやりとりと同じです。
また、男性の必勝法ですが、有料会員になると、無制限にスワイプしていいね(Like)を送れるようになります。
無制限にいいねを送ると、数打てば当たるでマッチング数が一気に増えるので、どんな男性でも出会いを一気に増やせます。
Explore(エクスプロア)とは?
Explore(エクスプロア)とは、Tinder(ティンダー)の新しい検索機能です。
検索できるカテゴリーとしては、
今の気分・・・恋人募集中、今夜ひま?、友達がほしい、カフェに行きたい
興味・関心・・・お酒好き、エンタメ好き、ゲーム好き、社会問題に関心あり、動物好き、クリエイター、休日にブランチ、ブロガー、美味しいもの好き、音楽好き、アウトドア好き、スポーツ好き、ナイトライフ、アクティブ派、旅行好き、ボードスポーツ好き、セルフケア
などがあり、プロフィールの情報(興味のタグなど)を元に、目的や興味が同じ相手を検索できます。
検索するとスワイプ画面になり、いいね(like)やいいえ(Nope)をしていけます。
通常のスワイプより、Explore(エクスプロア)のスワイプの方が、共通点が多い分、マッチングしやすくなっています。
料金無料とは?お金かかる?
Tinder(ティンダー)は、男性女性ともに、無料でも、いいねやマッチング、メッセージのやりとりができて出会えます。
ただ、有料会員になると、無制限にいいね(無限スワイプ)ができるので、普通スペックの男性の場合は、有料会員としてやった方がより出会えるようになります。
有料会員(Tinder Plus)の料金プランですが、
料金プラン | 月額料金 |
1ヵ月プラン | 1993円/月額 |
6ヵ月プラン | 1246.17円/月額 |
12ヵ月プラン | 830.83円/月額 |
となっています。(婚活恋活部調べ)
他のマッチングアプリの料金相場は4000円前後のため、約半額とかなり値段は安いです。
会員数が多く、無制限にいいねできることを考えると、コスパはかなり高く、元は十分取れると言えます。
ちなみに、Tinder(ティンダー)の料金は、利用者の年齢や性別などによって、不定期に変動しています。
クーポンや割引/半額キャンペーンはいつ?
Tinder(ティンダー)には、有料会員の料金が割引になるクーポンはないですが、不定期で割引や半額キャンペーンをやっていることがあります。
キャンペーン中は公式サイト内で、料金が何%割引と表示されているので、無料会員登録しておくと、気付くことができます。
なお、現在、半額や無料、割引キャンペーンを開催しているアプリ/サイトについては、こちらで解説しています。(→ マッチングアプリキャンペーン情報)
ビデオ通話やり方/条件は?表示されない人とは?
Tinder(ティンダー)にはビデオ通話機能があり、マッチング相手とLINE(ライン)などの連絡先交換なしにビデオ通話や電話ができます。
やり方’(条件)ですが、
- マッチング相手にメッセージでビデオ通話か電話に誘います。
- 相手がOKしたら、メッセージ画面の右上に表示されるビデオ通話のマークをタップします。
- 相手もマークをタップしたらビデオ通話や電話ができます。
ちなみに、ビデオ通話マーク(ボタン/アイコン)が表示されない人もいる(でないのでできない)理由ですが、マッチング後、何回かメッセージのやりとりをすると表示されます。
なお、ビデオ通話に誘わなくても、ビデオ通話のマークをタップすれば、相手に通知されますが、それだと相手は拒否するので、先にメッセージで誘うのがマナーです。
ビデオ通話で話した後も、会ってみたいという相手は脈ありの可能性が高いので、会ってみての失敗を防ぐのにも使えます。
また、ビデオ通話機能はなりすましや釣りを見分けるのにも使えます。
顔写真が本人か怪しい時は、ビデオ通話すれば分かります。
逆に、ビデオ通話したいと言われても、したくない時は電話と同じ感覚で断って全然問題ないです。
年齢確認は安全?できない?
Tinder(ティンダー)は、Match Groupというアメリカの上場企業が運営していて、日本版は日本人のマネージャーがプライバシーポリシーに則り厳重に管理してます。
そのため、国内大手の他のマッチングアプリと、安全性はほぼ同レベルとなっていて、年齢詐称や身分証明書が流出・転用されるような問題は特にないと言えます。
なお、年齢確認のためにアップロードした身分証明書は、年齢認証以外の目的では使われず、認証後90日以内に安全に削除もされます。
また、年齢確認のアップロードができない/失敗する場合、エラーやバグなどの不具合が原因の可能性があり、何回か年齢確認を繰り返せば、たいてい認証されます。
身バレでやばい?見るだけもできる?
Tinder(ティンダー)は、スワイプ形式でしかプロフィールは表示されないので、検索して絞り込める他のマッチングアプリに比べて身バレする危険は少ないです。
そのため、顔写真を公開していてもやばいということはないですが、身バレするのが不安という人は、顔写真をBeautyplus(ビューティープラス)で少し加工修正するかマンガ化して、友達や知り合いが見ても気付かれないようにしておくといいです。
なお、Tinder(ティンダー)を見るだけのお試しでやりたいという人は、顔写真は登録せず、風景などの写真を使えば、バレずに様子見できますよ。
また、Tinder(ティンダー)では、自分のプロフィールを設定で非表示にすることもでき、非表示中はマッチング相手にしかプロフィールは表示されないので、完全に身バレを防ぐこともできます。
非表示設定の方法ですが、ディスカバリー設定にある「Tinderで表示する」をオフにするだけです。
ヤリモク率は?ヤリモクプロフとは?
Tinder(ティンダー)のヤリモク率は高めなので、見分ける必要があります。
ヤリモクの見分け方ですが、プロフィールに遊び目的(体目的)であることを直接、または間接的に書いていて、すぐにヤリモクだと分かるヤリモクプロフの男性もいます。
そういう男性はやばいクズなので、無視やマッチ解除(ブロック)した方が安全です。
また、すぐLINE(ライン)交換したがったり、インスタグラムなどのSNSに誘導したがったり、初めて会う時に、夜二人きりで長時間会おうとする男性もほぼヤリモクなので、即マッチ解除した方がいいです。
初デートは人の多いカフェなどで、昼間、短時間でご飯だけでも良いという男性に絞ることで、まともな男性と出会えます。
既婚者がやばい?
Tinder(ティンダー)は、独身者向けのアプリとなっていますが、既婚者はどんなマッチングアプリにも忍び込んできます。
ネット上の古い情報を見て、既婚者OKの出会い系アプリだと勘違いして登録してくる既婚者の場合、プロフィールに「既婚」と直接や間接的に書いているので見分けることができます。
書いてない既婚者の見分け方ですが、怪しい場合、直接聞けば、意外とすんなり白状することが多いです。
また、独身で婚活や恋活している人は、自己紹介文にちゃんと目的を書いていることが多いので、プロフィールでだいたい見分けることができます。
なので、自己紹介文がまともな人とだけマッチングしていけばやばいことはないです。
ちなみに、20代や特に20代前半までの人であれば、年齢的にそもそもまだ結婚してない人の方が多いので、既婚者はあまりいないです。
要注意人物がやばい?
Tinder(ティンダー)では、以前は中国人投資家など、詐欺男女やカカオトークに誘導したがる怪しい外国人の業者とマッチングしてしまうことがありましたが、今は、運営と機械による監視体制が強化されたためか、やばい感じの人と遭遇することはあまりなくなりました。
ただ、どんなアプリ/サイトにも要注意人物(業者)は忍び込んでくるので注意は必要です。
要注意人物の特徴ですが、モデルのような写真を使っていたり、プロフィールの職業が投資家だったり、メッセージの内容が恋活や友達探しでなく、勧誘だったり、展開が早すぎだったり、何かしら普通じゃないのが特徴です。
マッチング後にすぐや早い段階でLINE(ライン)などの連絡先交換やインスタグラムに誘導する女性もたいてい業者かやばい人です。
怪しいなと思ったら、マッチ解除するか、通報すれば運営が対処してくれます。
なお、Tinder(ティンダー)では、利用規約に違反していたり、何度も通報される会員は強制退会などのペナルティを与えられます。
Tinder(ティンダー)だから、利用規約がゆるいということはなく、迷惑ユーザーは他の国内大手のアプリ/サイトと同様に通報されて強制退会になっています。
外国人の男性女性とマッチする方法
Tinder(ティンダー)で外国人の男性女性とマッチする方法ですが、外国人だけを検索することはできないため、外国人が表示されるまでスワイプでいいえ(バツマーク)を続け、外国人が表示されたら、いいね(ライク)を送っていくとマッチできます。
日本在住の外国人の利用者は多いので、この方法でも十分外国人と出会えます。
もしくは、有料会員(Tinder Plus)になると、世界中のどの場所でも、自分の現在地に指定できるので、海外在住の外国人とも自由に出会えるようになります。
なお、外国人を検索で絞り込んで探したいというのであれば、外国人も多い、
などのアプリ/サイトを使うといいです。
結婚できる?現状どんな感じ?
Tinder(ティンダー)は、なんと結婚・応援プロジェクト(MSPJ)にも参加していて、実際に結婚した人も出始めているので、婚活目的の人同士でマッチングしていけば、結婚は可能です。
MSPJとは、日本の大手結婚相談所や婚活アプリ/サイトのほとんどが参加している、独身者の結婚と安全な出会いを応援するまじめな団体です。
ちなみに、あいのりの桃さんが旦那さんと出会ったマッチングアプリはどれか?で検索している人もいますが、ネット上の口コミではTinder(ティンダー)と推測されています。
ただ、Tinder(ティンダー)の会員層は、恋活や遊び友達探しの人が中心なので、婚活目的なら、真剣に婚活している人が集まっている、
などの婚活アプリ/サイトをメインに使った方がいいです。
その他、ヤリモクや業者を見分けられない女性や騙されやすい女性、マッチングアプリが初めてや慣れていない女性なども、婚活アプリ/サイトをメインに使った方がいいです。
Super Like(スーパーライク)とは?
Tinder(ティンダー)のSuper Like(スーパーライク)とは、特別なLike(いいね)のことで、相手に特に好意があることをアピールできます。
そのため、相手にとっては、特別ないいねをくれたので、マッチングしてみようかなという気にさせることができ、実際、マッチング率も3倍くらいに上がります。
なので、スワイプ画面で、特にタイプの相手を表示された時に送ると効果的です。(青い星マークをタップすると送れます。)
なお、Super Like(スーパーライク)は、有料会員になると送れるようになります。
ちなみに、自分がもらったSuper Like(スーパーライク)の見方ですが、相手の名前の横に青い星マークが表示されるので見分けることができます。
ブーストとは?
Tinder(ティンダー)のブーストとは、自分のプロフィールが30分間、他の会員のスワイプ画面に優先的に表示される機能です。
約10倍くらい表示されるようになるため、もらえるLike(ライク)も10倍くらいに増えます。
もちろん、元々Like(ライク)をほとんどもらえていない人の場合、効果は薄いため、ブーストを使うなら、まずは、Like(ライク)をもらえるようなプロフィールにしておく必要があります。
なお、ブーストの料金ですが、982円/3回~となっています。
マッチタイムとは?
Tinder(ティンダー)のマッチタイムとは、自分の今いる位置でスワイプが多い(ログインやオンライン中の会員が最大で15倍多い)時間帯のことです。
マッチタイムの通知をオンにしておくと不定期にお知らせが届くので、通知がきたら、スワイプしまくると、最大でマッチング率が2.5倍上がります。(現在、iOSでのみ使えます。)
なので、人混みの多い場所に行けば、マッチタイムになりやすく、お出かけ先などで、近くの人(最短で2㎞)との出会いを増やすこともできます。
マッチ解除(解消)とは?されたら?
Tinder(ティンダー)でマッチングしたものの、マッチングを取り消したい場合、相手を選んで、チャット画面を開き、右上の青いマークをタップして、「マッチ解除のみ」を選ぶと、マッチを解除できます。
このマッチ解除は他のアプリ/サイトのブロック機能と同じで、お互いのマッチリストからお互いが削除され、関係を完全に断つことができます。
なお、いったんマッチ解除したら/されたら、その相手とは再びマッチングややりとりはできなくなります。
まとめ
Tinder(ティンダー)は、会員数が多いのがメリットで、恋人探し~遊び友達探しまで様々な目的の人が利用しているため、いろんな人と出会えて面白いです。
女性の場合、イケメンを選び放題で、男性の場合、必勝法を使えば、出会いを一気に増やせますよ。
また、2ch5chなんJスレなどのネット上の口コミには、やばいという口コミも多く残っていますが、安全性を日本の基準に合わせてきているので、他の国内大手のマッチングアプリと同じように使えます。