恋活婚活マッチングアプリのタップルの2chや5chなどのネット上の口コミ評判には、「奥手な人でも気軽に出会える」という口コミが多いですが、実際どうなのか?やばいやつはいるのか?も気になりますよね。
使ってみた感想としては、
「趣味から出会うシステムになっているので、まずは趣味友の感覚で気軽にマッチングでき、友達関係になるまでのハードルが低く、友達にさえなれば恋人関係には発展しやすいので、奥手な人でも彼氏彼女を作りやすいです。また、大手企業のサイバーエージェントが運営しているので安全性も問題ないです。」
そこで、口コミ評判と評価、出会える理由、やってみた体験談を元に、注意点や攻略法などについてレビューします。
目次
タップルとはどんな感じ?安全性やばい?実際どうなの?【2ch5ch口コミ評判と評価】
まずは、タップルの基本情報です。
タップル | |
会員数 | 累計500万人以上 |
年齢層 | 10代19% 20代59% 30代16% 40代5% 50代以上1% |
男女比 | 6対4 |
料金 | 男性3700円/月額~ 無料あり 女性無料 |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルとは毎日5500人が登録している国内最大級の恋活/婚活マッチングアプリで、退会者アンケート調査によると毎月1万人に恋人ができています。
フリック形式で趣味を通して気軽にマッチングできることから、恋活目的で利用している会員が多いのが特徴です。
マッチング機能以外にもすぐに会える人を探せるおでかけ機能や、飲食店を選んでデートができるデートパスの機能もあります。
続いて、2ch(2ちゃんねる)や5chなどのネット上のよくある口コミ評判や評価について解説します。
2ch5chの悪い口コミ評判とはどんな感じ?安全性やばい?実際どうなの?
- 「返信がないのはサクラ?」
- 「フリック形式なので条件検索はできない」
- 「出会えない」「モテない」「厳しい」
参考 2ch5ch/知恵袋/GooglePlay/Storeなどの口コミ評判
タップルにサクラはいませんでしたが、マッチングしても返信がない相手がサクラとよく間違われています。
マッチングしても男性から返信がないのは無料会員だからで、女性から返信がないのは、フェードアウトされただけの場合がが多いです。
安全性ですが、メッセージ交換するには年齢確認(本人確認)が必須となっていて、サイバーエージェントグループの大手企業が運営しているだけあって、24時間365日の監視体制や通報制度も整っています。
そのため、業者男女や既婚者などやばいやつ(要注意/危険人物)に遭遇することはほぼなく、困った時にはいつでもメールでカスタマーサポートに相談できます。
会員層的にもほとんどの人が真面目に恋活や婚活しているため、安心して出会えるマッチングアプリと言えます。
また、タップルは、希望条件や趣味/興味を設定したあと、条件に合った相手がランダムに表示され、「いいかも」と「イマイチ」で振り分けていくフリック形式でマッチングしていくシステムとなっています。
そのため、条件検索したい人には向いていないシステムとなっています。
ただ、このフリック形式は人気会員にいいかもが集中しにくいため、女性は平等にいいかもがもらえ、男性も平等にマッチングできるのがメリットです。
なお、口コミ評判の中には「出会えない」「モテない」「厳しい」という男性の口コミもありますが、マッチングアプリあるあるです。
たいていプロフィールやメッセージ交換の仕方に問題があるので、改善すれば出会えるようになります。
ただ、面倒という場合は、やりとりなしですぐ会える
などのデーティングアプリの方が向いています。
その他、デート募集機能がある、
も、デーティングアプリとして使えますよ。
2ch5chの良い口コミ評判とはどんな感じ?どんな人いる?実際どうなの?
- 「趣味の合う人と出会える」
- 「地方でも会員数が多い」
- 「奥手な人でも気軽に出会える」
参考 2ch5ch/知恵袋/GooglePlay/Storeなどの口コミ評判
タップルは趣味/興味から出会うシステムになっているので、同じ趣味や興味を持った人と出会えるのがメリットです。
さらに、プロフィールに趣味についてくわしく書く欄があり、しっかり書いている人が多いので、プロフィールを見ただけで趣味が合うのか分かります。
また、年齢層は20代中心で10代~20代前半までの年齢層が厚いですが、会員数自体が多いのでどの年代も多いです。
地方でも同じ趣味や興味を持った恋人探しにまず困らないのもメリットと言えます。
ちなみに、会員層ですが、様々な人がいますが、20代前半までの人が多いだけに、マッチングアプリを初めてやる人の割合が多いです。
なお、趣味友の感覚で気軽にマッチングできるため、マッチングのハードルが低いのもメリットです。
マッチングさえしてしまえば、同じ趣味を持っている者同士なので話も合いやすく仲良くなりやすいです。
友達関係から恋人関係に発展するのは恋愛工学的にも王道パターンなので、タップルで奥手な人でも恋人が作りやすいのは、まずは友達として気軽に出会えるからです。
タップルとはどんな感じ?安全性やばい?実際どうなの?【やってみた注意点と攻略法】
マッチングアプリタップルをやってみた感想/体験談を元に、注意点と安全性にやばいくらい出会える攻略法についてまとめておきます。
まず、タップルの仕組みと実際に出会うまでの流れですが、
- 公式サイトから登録後、プロフィール作成
- 趣味や興味のあるカテゴリーから、気になる相手にいいかもを送る
- いいかもを送った相手からいいねありがとうが返ってきたらマッチングが成立し、メッセージ交換できる
- メッセージ交換の中で会う約束をしたら、デート
という流れになっています。
登録方法の注意点とは?
タップルの新規登録はスマホのアプリ版からしかできません。
そのため、パソコン版サイト(WEBブラウザ版)を使いたい場合でも、まずはスマホのアプリ版から登録する必要があります。
なお、パソコン版サイト(WEBブラウザ版)には、すぐに会える人を探せるお出かけ機能や飲食店を選べるデートパス、男性の有料会員料金が割引になるミッションなどがないので、アプリ版の方が出会いを増やせます。
登録方法ですが、スマホで公式サイトを開いたら、アプリをインストールし、「さっそくはじめる(メースアドレス登録)」か「Facebookではじめる(Facebook連携登録)」を選びます。
Facebookをやってない人には関係ないのでメールアドレス登録でOKです。
ちなみに、タップルではFacebook(フェイスブック)連携登録してもFacebook(フェイスブック)の友達同士は非表示にならないため、Facebook(フェイスブック)連携登録するメリットはなく、メールアドレス登録した方がいいです。
基本情報やプロフィール項目を入力したら無料会員登録完了です。
プロフィールはあとからでも修正できるので、最初はサクっと作っておくといいです。
なお、年齢確認をしないとメッセージのやりとりはできないので、登録後、先に年齢確認を済ませておきます。
年齢確認は運転免許証や保険証などの画像をアップロードするだけでOKです。
料金はどうなの?【女性無料/男性もミッションクリアで無料とは?】
タップルの料金は、女性は完全無料で、男性の場合、いいかもを送ったりマッチングまでは無料で、メッセージ交換から有料となっています。
なので、男性は無料でどのくらいマッチングするかを試すことができます。
料金プラン | 月額料金 |
1ヵ月プラン | 3700円/月額 |
3ヵ月プラン | 3200円/月額 |
6ヵ月プラン | 2800円/月額 |
12ヵ月プラン | 2234円/月額 |
料金プランには既読機能や検索項目などが増える別途有料のプレミアムオプション(4900円/月額~)がありますが、オプションなしで十分出会えます。
キャンペーンとは?
タップルのアプリ版にはクリアすると料金が無料になるミッション(キャンペーン)があります。
ミッション例としては、
U-NEXT(ユーネクスト)への31日間無料お試し登録→3週間無料
などで、U-NEXT(ユーネクスト)に無料お試し登録したとしても、U-NEXT(ユーネクスト)を31日以内に解約すれば良く、男性も完全無料で使えてしまいます。
このU-NEXT(ユーネクスト)というのは動画見放題サービスで動画も無料で見れるため、面倒な人はやらなくてもいいんですがやった方がお得です。
なお、現在、半額や無料、割引キャンペーンを開催しているアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ユーブライド、ゼクシィ縁結び、ブライダルネット
などがあり、キャンペーンの使い方については、それぞれ上記のアプリ/サイト名のリンク先の記事で解説しています。
プロフィールと写真の注意点とコツ
タップルは写真なしでもマッチングしますが、顔写真を掲載した方がいいかもが2倍から10倍増えてマッチング率も上がります。
なお、顔写真を掲載したくないという場合は、遠目の顔のはっきり分からない写真か、会話のきっかけになりそうな趣味の写真などを載せておいた方が写真なしよりもいいかもが増えるのでおすすめです。
顔写真なしの場合、仲良くなってから写真交換する形にするといいです。
プロフィールには自己紹介文や趣味や興味のQ&Aといった項目があり、埋めていくとその都度いいかもを送れるカードがもらえるので、できるだけ全部埋た方が出会いを増やせます。
また、プロフィールでは、自分の趣味が一目で分かるように、Q&Aとは別に趣味タグ(食べ歩き、国内旅行、スイーツ好きなど)を選んで表示することができます。
趣味タグは顔写真の下に表示されて目立つので、表示しておくと同じ趣味や興味の人からいいかもされやすくなります。
趣味や興味のQ&Aとは?
タップルのプロフィールには趣味や興味についてのQ&Aがあり、Q&Aに答えておくと、どんな人なのかが相手によく分かり、会話のきっかけになるため、話の合う相手とのマッチング率が上がり出会いも増やせます。
Q&Aのやり方ですが、まず、趣味や興味をカテゴリーから選択します。
趣味や興味のカテゴリーの種類には、
ビデオチャットで話そう、音楽好き、ライブ・フェス好き、ゲーム好き、アニメ好き、オシャレ好き、プロレス・格闘技好き、料理好き、スイーツ好き、ランニング好き、ゴルフ好き、温泉好き、ダンス好き、お酒好き、マンガ好き、映画好き、写真・カメラ好き、家でまったり派、ボルダリング好き、自転車好き、歌うのが好き、グルメな人が好き、旅行が好き、お笑い好き、読書好き、動物好き、アウトドア好き、車好き、結婚を視野に入れて、スポーツ観戦好き、カフェ好き、アート・美術館好き、ダーツ・ビリヤード好き、野球好き、ジム・フィットネス好き
などがあり、いくつでも選べるようになっています。
趣味や興味を選択すると、マイページの趣味のアピール欄からそれぞれQ&Aに答えるようになっていて、
例えば、「音楽好き」の場合、Q&Aは、
どんなジャンルが好き?、好きなアーティストは?、フェスは行く?、洋楽・方角どっちが好き?、恋したら聞きたくなる曲は?、楽器演奏できる?、通勤通学で何聴いてる?、音楽好きになったきっかけは?、学生時代の思い出の曲は?、落ち込んだときは何聴く?
など10問くらいあり、答えておくとプロフィールに表示されます。
使い方/出会い方の注意点とコツ
タップルの使い方ですが、まず、「さがす」画面を開き、画面右上の「絞り込み」設定から、年齢や居住地(都道府県)など希望条件の絞り込み設定をします。
次に、画面上のカテゴリー欄から、自分の好きな趣味や興味のカテゴリーを選ぶと、希望条件に合った同じ趣味や興味を持った相手が表示されます。
そして、画面に表示される相手を「いいかも」か「イマイチ」でどんどん振り分けていきます。(フリック形式)
いいかもを送った相手がありがとうを返すとマッチングが成立し、メッセージのやりとりができるようになります。
ちなみに、フリック1回につき、「いいかも」と「イマイチ」のどちらを選んだ場合でもカードを1枚消費します。
なお、相手がマッチング後、早めに会いたい人なのか、じっくりメールしてから会いたい人なのかはプロフィールの「出会うまでの希望」欄を見れば分かります。
出会いのコツですが、女性の場合、登録後、待っているだけでも毎日たくさんのいいかもがくるので、しっかり希望条件に合った男性を選んでいくといいです。
男性の場合、女性はいいかもをたくさんもらっているので、マッチング後は早めにメッセージの返信をしていった方が返信率が上がります。
ビデオチャット機能とは?使い方/出会い方はどうなの?
タップルにはマッチングした相手とビデオ通話ができるビデオチャット機能もあり、オンラインでお試しデートすることもできます。
ビデオチャット機能の使い方ですが、
- やりとり中の相手にビデオチャットのリクエストをする
- 相手がリクエストを承認したらオンラインデート開始
という流れで、1人の相手とのビデオチャットは1日1回までで、1回の最大通話時間は15分となっています。
外部サービスを使わずに無料で使うことができ、連絡先交換も必要なく、ビデオチャット中の録画防止機能もついているので女性には安心です。
ビデオチャットを利用した出会いのコツですが、前もって会話の話題を考えておくと会話が盛り上がりやすいです。
おでかけ機能とは?使い方/出会い方はどうなの?
タップルのアプリ版にはおでかけ機能もあり、女性が行きたいおでかけプランを選んで投稿すると、男性会員からおさそいのアプローチがたくさん届きます。
おでかけ機能を利用している女性は多く、マッチング後にデートの日程調整後、最短で当日すぐ会うこともできるので早めに会いたい人やメッセージ交換が苦手という人に向いています。
なお、おでかけ機能で女性と出会うコツですが、女性はプロフィール内容を見てマッチングするかを判断するので、写真や趣味や興味のQ&Aを充実させておいた方がマッチングしやすいです。
デートパスとは?使い方/出会い方はどうなの?
タップルのアプリ版には、飲食店を選んでデートできるデートパスの機能もあり、メッセージのやりとり中の相手に使えます。
やりとり中の相手にデートパスで表示される飲食店でのお食事プランを送り、相手がOKしたらお店を予約してデートできます。
このデートパスは使わなくてもいいんですが、デートに誘うきっかけになり、女性も会うお店が分かっている方が安心できるのでデートできる確率も上がります。
女性は実際どんな感じ?【攻略法】
タップルでは趣味や興味から出会うシステムになっているので、女性は趣味や興味のカテゴリーをたくさん選択してプロフィールに設定しておいた方が、男性からのいいかもが増えて出会いを増やせます。
ただ、自分が興味のないカテゴリーまで選んでしまうと、話の合わない男性からのいいかももたくさんきてしまうので、ミスマッチを防ぐためにも本当に興味のあるカテゴリーだけを選んでおいた方がいいです。
ちなみに、タップルでは、プロフィールに直近7日間のいいかも数が表示されるようになっていて、女性の7日間のいいかも数平均は100前後で、1か月だと400前後となり、他のアプリに比べて2倍~4倍多いです。
男性は実際どんな感じ?【攻略法】
タップルは女性のいいかも数が多いので、一見マッチングしにくいように見えますが、普通スペックの男性の場合、他のマッチングアプリに比べて実はマッチングしやすいです。
というのも、他のアプリの場合、男性のプロフィールはどれも同じような内容になりやすいため、女性はプロフィール内容で男性を選びにくく、結局、イケメンやハイスペックなどの条件で男性を選びがちです。
ところが、タップルでは、趣味や興味のあるカテゴリーへのQ&Aがあるために、どんな人なのか人柄が分かりやすく、女性は話が合いそうかどうかで男性を選んでいることが多いからです。
なので、男性の場合、Q&Aをしっかり書いておくとマッチング率が2倍以上は上がり、出会える確率も上がります。
マッチング率平均と出会う確率はどうなの?
タップルでは女性はいくらでもマッチングできるため、女性が出会う確率はほぼ100%です。
一方、普通スペックの男性の場合、マッチング率は平均で5%くらいです。
なお、タップルでは1日20回、無料でカードをフリックできます。(最大で20人にいいかもを送れる)
なので、普通スペックの男性が出会う確率ですが、いいかもを1か月に20人×30日=600人に送った場合、30人以上とマッチングし、そのうち会う約束ができるのがだいたい3人以上になります。
タップルとはどんな感じ?安全性やばい?実際どうなの?やってみた注意点【Q&A】
マッチングアプリタップルとはどんな感じ?安全性やばい?実際どうなの?など、よくある疑問について、やってみた感想を元に注意点を解説します。
ワンナイト狙い(遊び目的)のやばいやついる?
タップルに限らずですが、ワンナイト狙いのやばいやつ(ヤリモク男)はどんなマッチングアプリにも少なからずいるので見分ける必要があります。
遊び目的のヤリモクはすぐにLINE(ライン)交換や電話をしたがったり、すぐに会いたがるのが特徴です。
すぐに誘えるかどうかで簡単に口説ける女性をふるいにかけているからです。
なので、マッチング後、すぐに誘ってきたら怪しいので即ブロックしてしまうといいです。
なお、初めて会うのにいきなりカラオケデートに誘われる場合ですが、普通にカラオケが好きな人もいますが、だいたいワンナイト狙いであることが多いので注意が必要です。
出会い率の上がるあんしんスコアとは?
タップルのアプリ版には、あんしんスコアという機能があり、相手への思いやり度がプロフィールに星マークの5段階評価で表示されます。
スコアは4.0からスタートし、メッセージの内容や相手からの評価を元にタップル独自のロジックにより変動していきます。
スコアのロジックは公開されていませんが、相手から通報されるとスコアは下がり、印象が悪くなるので出会い率(マッチング率)も低下します。
スコアを高く保つには、相手を不快にさせるようなメッセージを送らないなどマナーを守ったやりとりが大事です。
大学生はどうなの?
タップルはマッチングアプリの中でも、特に大学生の多いアプリです。
なので、大学生同士や大学生と出会いたい社会人の人にも向いています。
ちなみに、大学生と出会いたい場合は、希望条件の絞り込み設定で、年齢条件を20歳前後(18歳~22歳まで)に設定すると効率的に出会えます。
写真でバレる?やばい?
タップルはフリック形式なので、条件検索型のマッチングアプリに比べてプロフィールの顔写真でバレる可能性は低いです。
なので、顔写真で身バレがやばいということはないですが、心配という人は、写真なしにするか、もしくは、遠目の写真や、写真加工アプリで少し修正しておけば友達や知り合いにもまずバレることはなくなります。
また、身バレ防止オプションのとうめいマント(980円)を利用すると、自分がいいねした人やマッチングした人にだけプロフィールが公開されるため、身バレを完全に防ぐことも可能です。
結婚につながる出会いはどうなの?
タップルは恋活目的で使っている人が多いため、婚活には向いていないと思われがちですが、話の合う相手と出会えることから、付き合った後、結婚したという人が増えています。
特に、地方に住んでいる人が婚活する場合、婚活アプリかマッチングアプリかということよりも、会員数が多いかどうかの方が重要で、
などのマッチングアプリの方が、会員数が多い分、婚活中の人も多く、結婚相手を探しやすいです。
なお、タップルで婚活する方法ですが、趣味や興味のカテゴリー内にある「結婚を視野に入れて」から探せます。
婚活中の人は希望条件の絞り込み設定の中の「結婚に対する意思」欄で「すぐにでもしたい」を選んでおくと、結婚への真剣度の高い相手ばかりと出会るようになりますよ。
ペアーズ・Omiai・with(ウィズ)との違いはどうなの?
タップルとよく比較されるペアーズ(Pairs)、Omiai、with(ウィズ)との違いですが、
- ペアーズ(Pairs)・・・条件検索型で会員数が最も多いマッチングアプリなので、選べる相手が最も多いのがメリット
- タップル・・・フリック形式なので気軽にマッチングしやすく、友達関係になるまでのハードルが低いのがメリット
- Omiai・・・条件検索型ですが女性が平等にいいねをもらいやすいシステムとなっていて、男性も平等にマッチングしやすいのがメリット
- with(ウィズ)・・・条件検索型で性格/相性診断があり、条件+相性重視で出会えるのがメリット
という違いがあります。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別!おすすめ婚活恋活マッチングアプリ比較と攻略法」で解説しています。
街コンと比較してどうなの?
街コンはみんなでワイワイしながら、いろんな人と連絡先交換したいという人に向いています。
一方、タップルなどのマッチングアプリは、検索して希望条件に合った相手を探して、1対1でメッセージ交換したいという人に向いています。
なので、まずは大勢で会いたいという人は街コンがおすすめで、メッセージから始めたいという人はタップルなどのマッチングアプリの方がおすすめです。
なお、同年代限定や趣味限定の街コンを探す場合、ポータルサイトの「街コンジャパン」を使うと、各運営会社の街コンを一度に検索できて便利です。
まとめ
マッチングアプリタップルの2chや5chなどのネット上の口コミ評判に、「気軽に出会える」という口コミが多いのは、趣味から出会うシステムになっているからで、まずは趣味友の感覚で気軽にマッチングできます。
友達関係になるまでのハードルが低いので、友達にさえなれば恋人関係にも発展しやすく、奥手な人でも彼氏彼女を作りやすいのでおすすめです。