相席屋ザ シングル(THE SINGLE)アプリの女性一人で行ってみた体験談の中には、「出会いやすい」という良い感想と、「ひどい」「やばい」などの口コミとがあり、実際どうなのか?気になりますよね。
結論としては、
「相席する相手によって、タイプかどうかの当たりハズレはありますが、参加者の質は良く、1対1の個室なので、初めてで女性一人でも参加しやすく出会いやすいです。」
そこで、どんな感じなのか?2ch5chの口コミ評判と評価、システムや男女料金、使い方/出会い方のコツなどについてレビューします。
目次
【ひどい?】ザシングル女一人で行ってみた評価!料金/サクラ/既婚者/年齢層/予約なし/お持ち帰り体験談レビュー【相席屋THESINGLEアプリ口コミ評判と出会い方】
まずは、相席屋ザ シングル(THE SINGLE)アプリの基本情報です。(婚活恋活部調べ)
相席屋ザ シングル | |
会員数 | 7万人以上(累計会員数は非公開) |
年齢層 | 非公開 20代~30代中心(年齢制限20歳以上) |
男女比 | 34対66 |
料金 | 男性2200円/1回~ 女性無料 |
店舗一覧 | 東京(恵比寿店、新宿靖国通り店、池袋東口店、銀座コリドー街店、上野店)、神奈川(横浜西口店)、兵庫(神戸三宮店) |
運営会社 | 株式会社セクションエイト |
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)とは、個室で1対1の相席ができる相席居酒屋(一人専用の出会いの場)です。
独身者限定であることから、客層が良いの特徴で、年齢層は婚活や恋活目的の20代や30代が中心となっています。
年齢制限は20歳以上のため、20歳以上なら学生も参加できます。
そして、何歳までという年齢上限はないことから、40代や50代でも参加は可能で、年下狙いならアリです。
そのため、男性は40代でも参加する人はいますが、女性は30代後半くらいまでといった感じです。
男女比ですが、女性は無料で飲み放題ということもあり、女性から人気があり、女性比率が高いです。
なお、店舗数は拡大中ですが、今のところは主に都心部にしかないため、地方の人や、40代以上の人は、会員数が多いデーティングアプリの方がおすすめです。
デーティングアプリの場合、マッチング後、面倒なやりとりなしに、希望日にすぐ食事デートができるため、相席屋の類似アプリとして、同じように出会えます。
実際、デーティングアプリは、相席屋でLINE(ライン)交換後の初デートと同じなので、効率的に婚活や恋活ができます。
国内大手のデーティングアプリとしては、
があり、同じ都道府県人や同年代を探しやすいです。
もしくは、デート募集(紹介)機能がある、
もデーティングアプリとして使えますよ。
悪い口コミ評判と評価【ひどい?やばい?出会いない?】
- 「タイプでないからひどい?やばい?」「出会いない?」
- 「可愛くない」「イケメンいない」
- 「サクラはいないが、業者はいた」
- 「お持ち帰りは相席居酒屋より難しい」
参考 2ch5chなんJスレ/ブログ/GooglePlay/AppStoreなどの口コミ評判/評価
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)の「ひどい」「やばい」「出会いない」という口コミは、相席屋あるあるです。
出会えなかった人は悪い口コミを書き、出会えた人は「行って良かった」という口コミを書くからです。
参加者のレベル(ランク)は、美人/イケメンからブス/ブサイクまでまんべんなくいて、当たりハズレがあるのがデメリットで、タイプの人と相席できるかは運次第です。
行ってすぐ会話ができるのが相席屋のメリットで、タイプの人とだけ食事デートをしたいのであれば、上述のデーティングアプリの方が向いています。
サクラや業者はどうなの?
サクラですが、やる気のない人がよくサクラと疑われますが、あるあるで、単にタイプでないからやる気がないだけです。
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)にサクラはいませんが、勧誘業者と遭遇してしまうこともあるのもあるあるです。
といっても、滅多に遭遇することはないですが、勧誘の話をしてきたらほぼ業者確定なので、即お断りしてブロックた方がいいです。
お持ち帰りはどんな感じ?
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)のお持ち帰りですが、参加者層的に、まじめに恋人探しや婚活目的の男女が多く、個室の婚活恋活パーティーに近いため、通常の相席居酒屋に比べると難しいです。
ただ、会話が合えば、一緒に退席して、その後にご飯や飲みに行くというのは普通にできます。
良い口コミ評判と評価【既婚者出禁/タダ飯目的がいない】
- 「既婚者は出禁になる」
- 「タダ飯目的がいない」
- 「個室で1対1なので、出会いやすい」
- 「安全性が高いので初めての人や女性一人でも安心して行けて楽しい」
参考 2ch5chなんJスレ/ブログ/GooglePlay/AppStoreなどの口コミ評判/評価
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)の最大のメリットは、既婚者やタダ飯目的(ご飯目当て)の男女がいないことにあります。
他の通常の相席居酒屋の場合、キャバクラ代わりに使っている既婚者男性が多いため、独身の女性にとっては行っても出会えないので無駄です。
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)の場合、既婚者や彼氏彼女がいることが発覚すると出禁になります。
そして、食事(フード)なしで飲み物だけなので、タダ飯目的の女性は参加してこないことから、結果的にまじめに恋人探しや婚活目的の男女ばかりとなっています。
出会いやすい!
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)は、個室で1対1で会話できるので、会話してみてフィーリングさえ合えば次のデートの約束もしやすく、出会いやすいです。
また、スタッフの司会進行があり、個室なので、初めての一人参加や女性でも、人の目を気ににせず、安心して参加しやすいのもメリットです。
ちなみに、友達と2人で行った場合も、それぞれ別の個室で1対1での相席となります。
女性1人でも楽しい!同じ人は?
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)は、1人で寂しい時に、飲みに行く場所としての使い方もでき、ついでに、出会いにつながる異性の飲み友達もできるため楽しいです。
そのため、リピートする男女も多く、初参加者と2回目以上の人の割合ですが、
- 男性 初参加36% 2回目以上67%
- 女性 初参加17% 2回目以上83%
となっていて、「また行きたい」という人の方が多く、年々右肩上がりで参加者が増えています。(婚活恋活部調べ)
*同じ人と相席してしまった場合は、スタッフに伝えれば変更してもらえます。
ネット上の口コミや評価を見ると、「タイプの人がいなかったのでもう行きたくない」などという悪い評価が目につきやすいですが、実態としては、少数派の男女の上から目線の評価と言えます。
女性一人で行ってみた体験談【システムと出会い方】
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)アプリは、実際どんな感じなのか?女性一人で行ってみた体験談/感想を元に、システムや出会い方のコツなどについてまとめておきます。
まず、出会うまでの流れですが、
- 公式サイトからアプリをダウンロード(インストール)して、会員登録する
- 本人確認書類の提出とプロフィール作成をする
- 希望日時を選んで来店予約する
- 来店したら一人につき20分ずつ相席して会話していく
- 相席後に相手の相席マナーを星5段階で評価する
- 相席後に相席した相手とアプリでメッセージができるので、連絡先交換する
- 相手から連絡がくる、または、連絡先をもらえれば、あとは個人的に連絡して、デートの約束をする
となっています。
アプリと会員登録方法
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)の登録方法ですが、まずは、公式サイトよりアプリをダウンロード(インストール)します。
アプリを開いたら、新規登録をタップし、自分の電話番号を入力すると、スマホにSMSでPINコードが届くので、PINコードを入力します。(SMS認証)
SMS認証ができたら、ニックネームや任意のパスワード、性別、生年月日などユーザー情報を入力すれば登録完了です。
会員登録後、マイページで年齢確認(本人確認)のため、免許証、または、健康保険証などの身分証明書の写真を送信します。
プロフィールと写真
会員登録後、マイページにログインできるようになり、プロフィールを作成します。
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)のプロフィールは、相席した時に相手と自動的に交換されるので、異性から見て印象の良い感じに作っておくと、相席後の連絡先交換率が上がります。
プロフィール項目には、顔写真、居住地域(都道府県)、職業、好きなこと・趣味、学歴、年収、喫煙(しない/する)一言コメントがあります。
特に、好きなこと・趣味や一言コメントに、会話の話題になりそうなことを書いておくと、会話のきっかけにもなって便利です。
ちなみに、氏名(本名)やメールアドレス、電話番号も入力することになっていますが、登録のためのもので、相席の相手には表示されません。
なお、プロフィールはマッチングアプリのような感じで作ればいいんですが、どんな感じで作ったらいいか分からないという人は、
などのアプリでは、同年代の同性の人気会員のプロフィールが見れるので、マネすれば簡単にモテるプロフィールを作れますよ。
予約方法【予約なしは?】
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)の予約方法ですが、年齢確認(本人確認)が済むと予約できるようになります。
店舗と来店希望日を選ぶと、予約可能な時間が表示されるので、選んでいきます。
なお、予約なしでも空いていれば参加できますが、それだと、満席の時は待たされたり参加できないため、予約して行った方がいいです。
営業時間と混雑状況
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)の営業時間ですが、マイページの「予約画面」より確認できます。
また、混雑状況ですが、マイページの「混雑状況の確認」より、定員と男性や女性が今現在何人いるかまで見ることができます。
ちなみに、定員は男性女性ともに、15~16名すつで、平日は仕事帰りの19時以降が多く、土日など休日は、15時くらいからでも参加者はいます。
特に参加者が多い曜日は、土曜で、19時頃から増え始め、20時が最も満席になりやすいです。
なお、相席していない待ち時間は、女性だけでなく男性も、無料で飲み放題も無料なので、参加男女がいない時でも少し早めに行って、ビールやワインを飲んで待つのもおすすめです。
女性料金は無料!高い安い?
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)の料金ですが、女性は完全無料で、ドリンクも飲み放題です。
男性は有料で、時間ごとに料金がかかるシステムで、ドリンク飲み放題付きです。
料金プラン | 月額料金 |
基本プラン20分 | 2200円/1名 |
VIPルームプラン20分 | 3300円/1名 |
初回体験入店40分 | 2200円/2名 |
料金プランは「基本プラン」と「VIPルームプラン」の2種類で、20分間ごとに1名分ずつ、料金がかかります。
VIPルームプランは、女性の年齢を選ぶことができたり、美人や可愛い子が優先的に選ばれます。
なので、お金に余裕のある人はVIPルームプランの方がいいですね。
また、初めて利用する人限定ですが、初回体験入店特典として、40分で2回相席で2200円と、基本プランが1回分無料でついてくるのでお得です。
なお、料金が高いか安いかですが、既婚者男性やタダ飯目的の女性がいないので、無駄がない分、他の相席居酒屋と比較すると安いと言えます。
ちなみに、1回の参加で相席する平均人数ですが、
- 男性4.4人
- 女性4.8人
で約4~5人(20分×4~5回)となっています。(婚活恋活部調べ)
キャンペーンやクーポンはある?
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)にはクーポンはないですが、キャンペーンはやっていることがあります。
キャンペーンですが、公式サイト内の「ニュース」を開き、「キャンペーン」を開けば、今現在やっているキャンペーンを調べることができます。
上記の初回体験入店特典もキャンペーンのようなものなので、やっているうちに利用した方がお得です。
なお、現在、半額や無料、割引キャンペーンを開催しているマッチングアプリについては、こちらにまとめています。(→ マッチングアプリキャンペーン情報)
服装のドレスコードはある?
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)のドレスコードですが、
- 作業着
- ジャージ、又は部屋着
- サンダル(スリッパ)
- ノースリーブ(男性)
- 入れ墨やタトゥーが露出している服装
などの服装は入店お断りとなっています。
なので、男性女性ともに、初デートに着て行くような服装か、仕事帰りならスーツやオフィスカジュアルな服装にしておけばOKです。
システムと出会い方
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)のシステムですが、予約した時間に来店したら、まず、スタッフからシステムや連絡先交換のやり方など説明があります。
個室の席に案内されたら、すでに相手が先にいることもありますが、アプリからドリンクの注文をします。
ソフトドリンクだけでなく、アルコール類も飲み放題となっています。
注文後、20分間、相席した相手とお互いのプロフィールを見ながら会話します。
相席する相手ですが、基本、入店順に案内してくれます。
年齢などの要望がある場合は、VIPルームプランを選ぶ仕組みになっています。
なお、会話中に、「相席終了後、一緒に退席して食事やデートに行きませんか?」と誘うことも自由です。
誘えるかどうかはフィーリングの合う相手かどうか次第です。
LINE(ライン)などの連絡先交換は、直接できる場合と、会話後アプリでのみの場合とがあります。
無理に連絡先交換や誘うと、断られるだけでなく、相席後に低評価される危険があります。
そして、20分たったら、スタッフから声掛けがあり、男性か女性のどちらかが別の席に移動し、10分間のブレイクタイムとなります。
ブレイクタイム中に、相席した相手の評価をします。
この評価とは、好意があるかないかの評価ではなく、マナーは良かったかなどの星5段階の評価となっています。
低い評価が多い人は、注意されたり退席させられてしまいますが、普通にマナーを守っていれば問題ないです。
評価後、退席するか、再び別の相手と相席を続けるかスタッフに伝えます。
また、評価後、相手とアプリ内で7日間、自由にメッセージのやりとりができるようになるので、やりとりの中で相手がOKすれば連絡先交換します。
会員ランク(自分の評価)とは?
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)では、相手からの評価を元に、会員ランク(自分の評価)が変動します。
会員ランクは、
- GOLD
- PRATINA
- DIAMOND
の3段階があります。
ランクが高いほど、相席する時に相手から第一印象もよくなります。
また、ランクが高い人のみが参加できるイベントへの招待もあります。
なお、ランクが高い人の特徴としては、主に、
- マナーが良い人
- 相手の目を見て話をする人
- 身だしなみが整っている人
- プロフィールの内容から話題を広げている人
などがあります。
出会い方のコツ
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)で出会うコツですが、異性との会話に慣れている人なら簡単に出会えます。
慣れてない人の場合、初めてだと緊張して余計に上手く会話できないこともあるので、少しだけでも練習してから行った方がいいです。
練習方法ですが、ビデオ通話機能があるマッチングアプリを使って、異性と実際に電話やビデオ通話すれば、すぐ慣れることができます。
ビデオ通話機能がある、国内大手のアプリとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、練習中にデートの約束もできて、恋人も見つかることが多いので、おすすめです。
*各アプリの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
相席屋ザ シングル(THE SINGLE)アプリの口コミ評判には、「ひどい」「やばい」などの口コミもありますが、相席する相手によって、タイプかどうの当たりハズレはあるのはあるあるです。
参加者の質は良く、1対1の個室なので、初めての女性でも参加しやすく出会いやすいです。