婚活/恋活サイトのパートナーズ(Partners)の2chなどのネットの口コミ評判を見てみると、「割と出会いやすい」という口コミと「出会えない」という口コミとがあるので、実際どうなのか?噂通りなのか?気になりますよね。
使ってみた感想としては、
「婚活慣れしているライバルが少なく、婚活難易度が低いので、婚活初心者でも人柄重視なら割と出会いやすいです。」
そこで、口コミ評判と評価、割と出会いやすい理由、実際にやってみた体験談を元に、出会いのコツ(攻略法)などについてレビューします。
目次
2ch口コミ評判/噂通り?婚活サイトパートナーズとは【実際評価どう?】
まずは、パートナーズの基本情報です。
パートナーズ | |
会員数 | 累計77万人以上 |
年齢層 | 20代まで10% 30代20% 40代30% 50代以上40% |
男女比 | 49対51 |
料金 | 男性2980円/月額~ 無料あり 女性無料 |
運営会社 | 株式会社パートナーズ |
パートナーズとは、運営実績11年以上の老舗の婚活サイトで、公式サイトでは誕生したカップル数は1万2千組以上と公開されています。
マッチングなしに最初から毎日無制限にメッセージを送れるシステムのため、メッセージ次第で返信率が上がるのが特徴です。
また、日記機能(みんなの投稿)もあるため、プロフィールだけでは分からない相手の人柄も事前に知ることができます。
続いて、2ch(2ちゃんねる)や5chなどのネット上のよくある口コミ評判や噂と評価について解説します。
2chの悪い口コミ評判とは?噂通り?実際評価どうなの?
- 「会員の年齢層が高い」
- 「大手に比べて会員数が少ない」
- 「バツイチの人も多い」
- 「写真掲載率が低い」
参考 2ch5ch掲示板/知恵袋などの口コミ評判
パートナーズの年齢層ですが、40代、50代以上の会員の割合が多く、婚活サイトの中でも年齢層が高いです。
会員数自体も大手アプリ/サイトに比べると少ないので、20代30代の人や会員数も重視したい人は大手アプリ/サイトの方が向いています。
国内大手アプリ/サイトについては、後述の「会員数/年齢層/目的別!おすすめ婚活恋活マッチングアプリ比較と攻略法」で解説しています。
また、年齢層が高めなので、必然的にバツイチの人も会員の約3割いて、離婚歴のある人も多いです。
ただ、40代や50代になると、バツイチの人も含めてパートナー探しをしている人が多く、離婚歴のある人も婚活しやすくなっています。
なお、写真掲載率は50%前後と低いので、写真は仲良くなってから交換したいという人が半数はいます。
2chの良い口コミ評判とは?噂通り?実際評価どうなの?
- 「真面目に婚活している人が多い」
- 「女性は無料で使える」
- 「婚活初心者でも出会いやすい」
参考 2ch5ch掲示板/知恵袋などの口コミ評判
パートナーズの口コミ評判には、「真面目な人が多い」「まじめに婚活している男性からのメッセージがたくさんくる」という感想も多いです。
みんなの投稿という日記機能やQ&A機能もあり、利用している人が多く、相手の日記を見れば、プロフィールだけでは分からない人柄も分かります。
条件だけでマッチング相手を選ぶ他のアプリと違い、最初に送られてくるメッセージの内容や相手の日記で男性の人柄が事前にある程度分かるので、女性にとっては男性選びがしやすくなっています。
また、婚活アプリには女性有料のアプリが多いですが、完全無料で使えるという点も、女性にとっては気軽に使えると言えます。
一方、男性の口コミ評判には、「パートナーズでようやく出会えた」などの感想があります。
これは、丁寧なメッセージさえ送れば返信率は高いからで、まじめな男性にとっては報われやすいサイトとなっているからです。
メッセージは何人までという制限がないので、メッセージを送り続けてさえいれば出会えるサイトと言えます。
割と出会いやすい理由
パートナーズが割と出会いやすいのは、婚活やマッチングアプリ慣れした余計なライバルが少なく、男性女性ともに婚活初心者が多いため、婚活難易度が低いからです。
そして、会員層的には、日記を見ている人も書いている人も多いため、高望みせず、人柄重視なら出会いやすくなっています。
なお、2chなどのネットの口コミ評判の中には、「出会えない」という男性の口コミもありますが、たいていコピペを送ってしまっているのが原因です。
メッセージを無制限に送れるからといって、コピペを送ると女性はすぐに気付き、返信率が下がるだけなので、大変でもちゃんとメッセージを書いた方が出会えますよ。
ただ、メッセージのやりとりがなかなか続かない、難しいという人は、マッチング後、面倒なやりとりなしにすぐ食事デートができるデーティングアプリの方が向いています。
国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、希望日にすぐ会えるので、効率的に婚活したいという人にも向いています。
もしくは、食事デート募集機能がある、
もデーティングアプリとして使えますよ。
2ch口コミ評判/噂通り?婚活サイトパートナーズ体験談と出会いのコツ【攻略法】
婚活サイトパートナーズは2ch口コミ評判の噂通りか?実際に使ってみた体験談/感想を元に、出会いのコツ(攻略法)についてまとめておきます。
登録方法の注意点!アプリはある?
パートナーズの登録方法ですが、公式サイトを開いたら、「今すぐ無料で体験してみる」からメールアドレスで簡単に登録できます。
Facebookなどの外部アカウントと連携して登録することもできますが、Facebookと連携してもFacebookの友達同士が非表示にはならないので、メールアドレス登録にした方がいいです。
なお、パートナーズにはアプリはないです。
案内に沿って無料会員登録を済ませたら、プロフィールを作成します。
また、メッセージのやりとりをするには免許証などで年齢確認が必要です。
料金は?女性無料?
パートナーズは女性は無料で、男性の場合、無料会員でも提出した証明書の分だけメッセージを送れます。
ただ、男性はメッセージ交換を続けるためには無料会員登録後、有料会員登録する必要があります。
料金プラン | 月額料金 |
1ヵ月プラン | 2980円/月額 |
3ヵ月プラン | 2480円/月額 |
6ヵ月プラン | 1980円/月額 |
キャンペーンはどうなの?
パートナーズではキャンペーンはやっていません。
なお、現在、半額や無料、割引キャンペーンを開催しているアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、タップル、with(ウィズ)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ユーブライド、ゼクシィ縁結び、ブライダルネット
などがあり、キャンペーンの使い方については、それぞれ上記のアプリ/サイト名のリンク先の記事で解説しています。
女性写真は?出会いが増えるプロフィールのコツ
パートナーズの写真掲載率は男性女性ともに50%ぐらいなので、写真を掲載している人はメッセージが2倍~10倍くらい多くきます。
なので、写真掲載した方が有利ですが、写真掲載率が高くないので、写真なしでもあまり不利にはならないです。
なお、写真の公開範囲が設定できるため、お気に入りした人だけに公開することも可能です。
プロフィールの自己紹介文ですが、簡単作成機能がついていて、選択するだけで作れてしまうので、どんな風に書いたらいいか分からないという人は、最初は利用すると便利です。
ちなみに、パートナーズでは同性検索はできませんが、公式サイトにあるお試し検索では同性のプロフィールが一部見れるので、自分と同年代の人がどんなプロフィールにしているか参考にするとうまく書けますよ。
また、登録すると性格診断があり、診断結果がプロフィールに表示されるようになっています。
相手ごとに自分との相性(星5段階評価)や、性格分析のくわしい解説もあるのでどんな風にやりとりしていけば良いかの参考になります。
この性格診断は、何度でもやり直せるので、自分がこれだなと思う性格にしておくといいです。
使い方のコツ
パートナーズの使い方ですが、気になる相手にメッセージを送り、相手から返信が返ってきたらやりとりが始まります。
最初からマッチングなしにメッセージを送れるシステムなので、返信がない時はお断りされたか、保留されたかになります。
また、検索システムですが、年齢など「思われ条件」を設定しておくと、自分の条件を希望している人だけを検索することができるので、返信率の高い相手を探し出すことができます。
この「思われ条件」の検索機能は他のマッチングアプリにはあまりない機能で、特に年下狙いの人にとっては非常に便利な機能なので、検索する時は絶対に使った方がいいです。
逆に、各種設定画面内にある検索フィルタを設定しておくと、自分の希望条件の相手にだけ検索でプロフィールが表示されるようにすることができます。
例えば、年収や年齢の検索フィルタ設定をしておくと、希望する年収や年齢の相手からしか検索されないので、対象外の人からのメッセージがこないようにできます。
なお、キーワード検索機能もあり、自由に入力できるため、同じ趣味を持った話の合う相手を探す時に便利です。
その他、条件検索以外にもスタッフによるベストパートナー紹介制度があり、双方に紹介が届くので、紹介をきっかけにメール交換を始めることも多いです。
婚活のコツ
パートナーズは年齢層的に婚活目的で使っている会員が多いですが、相手のプロフィールの「交際希望」欄で結婚目的か恋愛目的か見分けられます。
婚活中の人は検索フィルタで結婚目的の人からだけ検索されるように設定しておくといいです。
女性向け攻略法【出会いのコツ】
パートナーズの検索画面はログイン順で表示されていて、ログインする度に検索上位に表示されます。
女性は登録しておくだけでもメッセージが届きますが、男性は検索上位の女性から順にメッセージを送ることが多いので、女性は定期的にログインしておいた方がよりメッセージをもらうことができ、出会いを増やせます。
また、プロフィールを見るとつく足跡をつけると、脈ありの男性ならメッセージを送ってくるので、タイプの男性との出会いを増やすことができます。
なお、日記やQ&Aを投稿すると、さらにメッセージをもらえます。
日記の内容としては、今日の出来事など、簡単な内容で良く、女性らしい日記ほどメッセージが増えます。
Q&Aは婚活や恋愛、結婚などについてみんなに聞きたいことを質問として書き、回答を2つ~5つ程度選択できるようにしておくと、会員が回答してきて、Q&Aをきっかけに興味を持った人がメッセージを送ってきます。
男性向け攻略法【出会いのコツ】
パートナーズではマッチングなしに最初からメッセージを送れるので、メッセージの内容次第で出会いを増やせます。
女性はイケメンやハイスペックなど条件の良い男性か、共通点の多い、話の合いそうな男性をメッセージの返信相手として選ぶことが多いです。
なので、イケメンやハイスペック男性なら短文の簡単なメッセージでも返信は返ってきますが、普通スペックの男性の場合、共通点があり、話が合うことをアピールするために、比較的長文のメッセージを送った方が、返信率は上がります。
最初に送るメッセージのコツですが、相手のプロフィール内容にふれた3行以上の比較的長文を送ると返信率が上がります。
また、男性は日記を投稿しておくと、人柄が分かるので、より返信率が上がり、出会いを増やせます。
ちなみに、日記自体にいいねができるんですが、自分の書いた日記にいいねをしてくれた女性にメッセージを送ると、返信が返ってくることが多いです。
2ch口コミ評判/噂通り?婚活サイトパートナーズ体験談【Q&A】
婚活サイトパートナーズは2ch口コミ評判の噂通りか?使ってみた体験談を元に、よくある疑問や対処法などについて解説します。
サクラの口コミ評判は?
パートナーズはサクラだらけの出会い系サイトとは違い、男女比率も良いため、サクラらしき人はいませんでした。
2chなどのネットの口コミ評判では返信のない女性をサクラと勘違いしている人もいますが、スルーされているだけです。
男性の無料会員もメッセージを最大5通まで送れるため、返信できなくなるとサクラと間違われることもありますが、ただの無料会員の場合が多いです。
出会いの安全性の口コミ評判は?
パートナーズの安全性ですが、監視体制や通報制度は機能していて、メールで相談もできます。
実際使ってみて、危険性を感じたことはないです。
写真でばれる口コミ評判は?
パートナーズは会員数自体が少ないので、顔写真で友達や知り合いにバレる危険はあまりないですが、不安な人は、遠目で顔のはっきり分からない写真やSNOW(スノー)などで少し写真加工しておくといいです。
また、検索結果への表示/非表示設定(無料)を使うと、自分がいいねした相手やマッチングした相手にだけプロフィールを公開することができます。
退会方法は?
パートナーズで出会い、付き合うことになったら、本気度を疑われないためにも一緒に退会することが大事です。
退会方法ですが、マイページのヘルプ内にある「退会」より簡単に退会できます。
まとめ
パートナーズの2chなどのネットの口コミ評判に、「割と出会いやすい」という口コミもあるのは、婚活やマッチングアプリ慣れした会員が少ないからです。
会員層的に人柄重視の人が多いので、高望みせず、自分とつり合っているパートナーを探していくのが出会うコツと言えます。