パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)では終了後に勧誘やスカウトはあるのかや、対処法を知っておきたいですよね。
結論としては、
「案内はあってもしつこい勧誘はなく、気にならないレベルです。また、スカウトされることもありますが、シークレットパーティーなどに審査なしで参加できたりするだけなので、怪しくはないです。」
そこで、終了後勧誘と声かけ呼び止めやスカウトメールの実態と対処法、スタッフの対応はどうなのかなどについて解説します。
目次
パーティーパーティーの終了後勧誘(声かけ呼び止め)の実態
婚活パーティーの中には、パーティー終了後に他のパーティーにしつこく勧誘してきたり、系列の結婚相談所や婚活サイトに勧誘してくる運営会社もあります。
ただ、パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)の声かけ呼び止めの場合は、案内はあってもしつこい勧誘はなく、気にならないレベルです。
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)では、パーティー終了後に一人ずつ退場していくんですが、その際、スタッフや婚活アドバイザーから次回のパーティーや同じIBJグループの結婚相談所を案内される場合があります。
勧誘ではなく案内なので、「結構です。」と断れば、それ以上案内してくることはないため、勧誘を心配する必要は全くなく、さっと帰ることができます。
ちなみに、パーティー開始前に、「利用したいバックアップサービスは?」というアンケートがあるんですが、これにチェックを入れていなければ、パーティー後の勧誘や案内もなくなるようです。
なお、パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)で勧誘や案内がある系列(IBJグループ)の婚活サービスとしては、主に、
- プチ恋愛アカデミー
- ブライダルネット(婚活サイト)
- IBJメンバーズ(結婚相談所)
などがあり、どれも業界大手の人気のある婚活サービスのため、案内を見たり、婚活アドバイザーから話を聞いても損はないです。
参考までにIBJの婚活アドバイザーについての動画があるのでのせておきます。
勧誘/スカウト/声かけ呼び止め①【プチ恋愛アカデミー】
プチ恋愛アカデミーとは、パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)の公式サイトにある「パーティーを探す」からも申し込みができる無料の婚活セミナーです。
男性編と女性編とがあり、短期間で成果を上げるアプローチ方法などを教えてくれるので、人気もあって、すぐ満席になります。
勧誘/スカウト/声かけ呼び止め②【ブライダルネット】
ブライダルネットとは、結婚相談所のようにカウンセラーに相談でき、条件検索以外にもお相手紹介のあるIBJグループの婚活サイトです。
会員層が結婚相談所と同じですが、料金は他のマッチングアプリと同じなので、コスパよく婚活したいという人に向いています。
勧誘/スカウト/声かけ呼び止め③【IBJメンバーズ】
IBJメンバーズとは、成婚率50%以上の業界最強の結婚相談所で、データマッチングとカウンセラーによるサポートがあります。
会員層的には、20代や30代が多く、男性の約6割が年収600万以上と、高収入男性が多いのが特徴です。
電話勧誘はある?
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)では、メンバー登録しても電話による勧誘はないです。
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)は業界最大手の婚活パーティーなので、勧誘などしなくても集客力があるからとも言えます。
なお、パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)では、メンバー登録や公式アプリをインストールしておくと、割引クーポンコードの案内のメールはきます。
お得に参加できるので、案内メールは定期的にチェックしておいた方がいいです。(→ パーティーパーティー割引/無料情報)
勧誘男女の特徴と見分け方
婚活パーティーには投資や副業、ビジネスやセミナー、宗教などの勧誘男女も忍び込んできます。
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)の場合、参加するには身分証による本人確認があるため、勧誘男女が参加してくることは滅多にないですが、見分け方は知っておいた方が安全です。
勧誘男女の特徴としては、
- 年収が同年代に比べ高すぎる(女性600万以上、男性1000万以上など)
- 職業が投資家や自由業
- 投資や資産運用で自由な生き方をしていると自己紹介文に書いている
- 成功や成長、自由や不労所得、健康志向について語ってくる
などがあり、会話しても恋愛や結婚の話にはならず、だんだんと勧誘の話になっていくのが特徴です。
最終的にはセミナーや説明に誘ってくるので、興味本位で行かないように注意が必要です。
勧誘男女の多い婚活パーティーの見分け方
勧誘男女は、身分証による本人確認のない無名の運営会社が開催している婚活パーティーや街コンに多いです。
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)のような大手が開催しているパーティーの場合、通報されて強制退会となり、何度も参加できないからです。
なので、婚活パーティーや街コンなどを選ぶ時は、大手が開催しているパーティーを選んだ方が安全です。
パーティーパーティーのスカウト制(声かけ)とスカウトメールとは?
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)では、パーティー参加後に声かけされ、パーティーパーティー完全招待制のシークレットパーティーなどにスカウト(勧誘)されたり、スカウトメールがくることがあります。
スカウトされるのは、パーティー当日に人気のあった男女やスタッフが魅力的と判断した男女で、スカウト制自体は怪しくはないです。
もしスカウトされても、シークレットパーティーなどに参加するかどうかは自由で、スタッフは誰でもかまわずスカウトする訳ではないため、素直に喜んで大丈夫です。
実際、スタッフからスカウトされるような人は、シークレットパーティーなどでもモテるので、よりハイレベルな相手と出会えますよ。
また、両想い婚活のメールが、パーティー参加後に届くことがありますが、これは、婚活に対するアンケートやお悩みなどに回答すると、回答内容に合わせて、上述のパーティー終了後のように、各種婚活サービスの案内はあるようです。
これもしつこい勧誘はなく、単なる婚活サービスの案内なので、話を聞いてみても損はないです。
パーティーパーティーのスタッフの対応はどう?
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)のスタッフの対応レベルですが、教育研修を受けているので、他の婚活パーティーより丁寧です。
受付も司会進行もしっかりしているので、安心してパーティーに集中できます。
ちなみに、開催店舗のスタッフの写真と自己紹介は、公式サイトのメニューバー(三本線)内にある「サービスの特徴」をタップすると、下の方にある「スタッフ紹介」から見ることができます。
プロフィールは事前作成で、タブレット(IPad)などを使うパーティーが多いので、パーティー自体もサクサクと進み、初めて参加する人も落ち着いて参加できますよ。
まとめ
パーティーパーティー(PARTY☆PARTY)では系列の婚活サービスの案内はあってもしつこい勧誘などはないので、パーティー終了後の勧誘を心配する必要はないです。
また、パーティーで人気があるとスタッフからスカウト(声かけ呼び止め)されたり、スカウトメールがくることがありますが、シークレットパーティーなどに審査なしで参加できたりするだけなので、怪しくはないです。