マッチングアプリでは、つぶやき(ひとことコメント)や日記を書くと、いいねや足跡、マッチング数が増えるのを知っていましたか?
結論としては、
- つぶやき・・・異性の心にささるつぶやきを書く
- 日記・・・ツイッターでいいねの多いツィートを自分の言葉に置き換えて書く
と、出会いを増やせます。
そこで、つぶやきや日記機能とは何かや、女ウケ男ウケの良いおすすめの例文とコツなどについて解説します。
目次
【つぶやき/日記機能とは?】男女ウケおすすめ16例文【マッチングアプリ】
マッチングアプリのつぶやきとは、プロフィール写真の真下に表示されるひとことコメントの自己PR文のことです。
つぶやき機能のあるアプリ/サイトとしては、
などがあり、このつぶやきは、一目でどんな人なのかが分かるため、マッチング率に大きく影響します。
つぶやきの効果ですが、つぶやきをを表示するとつぶやきをしていない人に比べ、いいねやマッチング数が2倍に増えます。(ペアーズ(Pairs)調べ)
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
女ウケするつぶやきおすすめ例文とコツ
マッチングアプリでの女性ウケの良いつぶやき(ひとことコメント)ですが、婚活か恋活かで違います。
婚活中の女性に向けてなら、結婚願望があることや安心して子供を生めることをアピールするのが一番ささるので、
- 「結婚を前提によろしくお願いします。」
- 「一生大事にします。」
- 「絶賛婚活中です。」
というような結婚を全面に出したつぶやきがベストです。
特に、20代後半以上の女性のほとんどは婚活目的でやっているので効果があります。
また、20代半ばまでの恋活中の女性に向けてなら、イケメンやハイスペック男子の場合、自信があるアピールをするよりも謙虚さをつぶやくと効果的で、
- 「まじめに彼女を探しています。」
- 「プロフィールを見てもらえると嬉しいです。」
などが女性ウケが良くなります。
逆に、普通スペックの男性の場合は、ライバルと差別化するためにも、趣味の合う女性だけに向けてつぶやく方が効果的で、
- 「最近○○にはまっています。」
- 「○○が趣味です。友達からお願いします。」
と具体的に趣味や興味のあることをアピールすると、「私もそれ好き!話が合いそう」という理由でマッチングしやすくなります。
なお、同時にプロフィールの自己紹介文も万人向けではなく、ターゲットを絞って書いた方が女性にささります。
男ウケするつぶやきおすすめ例文とコツ
マッチングアプリは女性優位の世界なので、男性は女性の10分の1しかマッチングしてなく、返信もあまりもらえていません。
なので、マッチングを匂わせるつぶやき(ひとことコメント)が男性には最もささりやすく、
- 「いいねを頂いたら、必ず返信します。」
- 「いいねを頂いたら、できるだけ返信します。」
- 「必ずいいねは返します。」
- 「できるだけいいねは返します。」
- 「気になる方には足跡つけてます。」
などが最強のつぶやきとなります。
「できるだけ」と書いておけば、仮に全員にいいねや返信しなかったとしても、男性は自分だけが対象から外れたと思うので疑われる心配はありません。
なお、婚活中の女性や結婚を見据えた相手探しをしている女性は、つぶやきで釘を刺しておくと効果的で、
- 「真剣な方のみお願い致します。」
- 「まじめにお付き合いができる方希望。」
と書いておくと、まともな男性や婚活中の男性からのいいねを増やせます。
また、写真を公開していない女性の場合は、
- 「写真は仲良くなったら交換します。」
- 「写真はマッチング後に交換希望。」
とつぶやいておけば、男性は安心していいねを送れるようになるため、いいねを増やせます。
面白いつぶやきはNG?
マッチングアプリのつぶやき(ひとことコメント)は、ツイッターのツィートに似ていますが、ツィートとは違い、自分のことを一言でアピールする欄なので、面白いかどうかよりも相手の心にささる(付き合ってみたいと思わせる)つぶやきの方がいいねやマッチング数を増やせます。
ツイッターのように適当なつぶやきや「愚痴」「今の気持ち」「最近の出来事」「ディズニー行きたい」などを載せている人が多いですが、顔写真を選ぶ時と同じように、ちゃんと異性ウケを考えたつぶやきを載せた方が効果があります。
やめる宣言男女は嘘?「友達に勧められて」のつぶやきもNGの理由
マッチングアプリのつぶやき(ひとことコメント)で、
「今週いっぱいでやめます。」
などのやめる宣言をしている人がたまにいますが、女性の場合、ほとんどのアプリが女性無料なので、その後やめずに続けたり再開する人は多く、いいね稼ぎと思われやすいです。
また、同様に、つぶやきで退会報告をする女性もいますが、これもマッチングアプリあるあるで、数か月後に再開する女性が多いです。
どちらも勝手にやめればと思われやすく、あとあと自分が恥ずかしくなるだけなので、女性はやめる宣言系のつぶやきはしない方がいいです。
一方、男性の場合、1ヶ月間だけ有料会員としてやっていることが多いので、やめる宣言は嘘ではなく、やめる宣言後、1~2週間以内には無料会員に戻ってしまい、メッセージのやりとりができなくなっていることが多いです。
なので、やめる宣言をしている男性とやりとりを続けたいなら、LINE(ライン)交換をしておく必要があります。
なお、男性のやめる宣言は、脈なしの女性からすれば、うざいだけですが、実際、LINE(ライン)交換できる確率は上がるので、男性にとっては有効な戦法です。
その他、男性女性ともに、NGなつぶやきとしては、
- 「友達に勧められて始めました。」
- 「始めたばかりで、まだ使い方が良く分かってません。」
などのおバカアピールがよくあり、真剣度が低そうに見られてしまい、まともな人からのいいねが減ります。
つぶやきだけでなく、自己紹介文にも書かない方がいいので注意が必要です。
日記機能とは?男女ウケおすすめ例文【マッチングアプリ】
マッチングアプリの日記機能とは、「今の気持ち」や「日々の出来事」を書いていくことで、プロフィールだけでは分からない人柄をアピールできる機能です。
日記機能があるアプリ/サイトとしては、
があり、プロフィールと一緒に日記を見る人は多く、人柄が分かる分、いいねやマッチング数が増えるので、書いている人が多いです。
また、日記を書くと、新着の日記として上位表示され、日記自体にいいねやコメントも送れるため、日記をきっかけにマッチングすることも多いです。
ちなみに、日記自体にいいねをくれた相手にアプローチすると、高確率でマッチングでき、しかも、日記に書いたことが会話のきっかけになるため、メッセージ交換も弾みやすいです。
メッセージ交換の苦手な人でも、日記をきっかけにすると世間話的な会話から始めることができるので、楽にやりとりができるようになりますよ。
女ウケ男ウケする日記おすすめ例文とコツ
マッチングアプリでの日記の書き方のコツですが、ツイッターでいいねが多いツィートを、そのまま自分の言葉に置き換えて書くだけで、即効でいいねがくる日記を書くことができます。
しかも、ツイッターでマネできる時事ネタ関係のツィート(例文)は毎日たくさん出てくるので、女ウケ男ウケするネタは豊富で、いくらでも日記を書くことができます。
さらに、書いた日記のうち、いいねの多かった日記だけを残し、いいねの少なかった日記は削除していけば、いいねの多い日記ばかりとなり、他の会員からのいいねが多い人として、評価が上がり、さらにいいねやマッチング数を増やせます。
ブライダルネットが他のアプリ/サイトに比べて2~3倍は出会いやすいのは、この日記機能があるからとも言えます。
マッチングアプリのつぶやき/日記Q&A
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトのつぶやきや日記のよくある疑問について解説します。
つぶやき/日記の回数は何回がいい?
マッチングアプリのつぶやきの回数ですが、1日3回までなどと回数が決まっています。
ただ、つぶやきは一番異性にささるつぶやきをずっと載せたままにしておいた方が効果があるので、わざわざ変更しない方がいいです。
また、日記の場合、1日に何度でも投稿できますが、投稿しすぎてもうざいと思われて引かれるので、1日1回程度にしておくといいです。
つぶやき/日記を投稿する時間帯は?
マッチングアプリでつぶやきや日記を投稿する時間帯としては、利用者の最も多い時間帯(夜8時~24時の間)が最も効果的で、反応も多いです。
つぶやき/日記の消し方
マッチングアプリのつぶやきの消し方ですが、上書き保存だけができるアプリ/サイトが多いです。
なので、過去に書いたつぶやきを消したい場合は、新たなつぶやきを書くといいです。
ちなみに、ペアーズ(Pairs)の場合、つぶやきを書いていないと、プロフィールの一部が勝手につぶやきとして表示されるため、何かしらつぶやきを書いておいた方がいいです。
また、日記は自由に消すことができます。
まとめ
マッチングアプリのつぶやき(ひとことコメント)は、異性の心にささるつぶやきを書くと、いいねやマッチング数が増えるので試してみて下さい。
また、いいねやマッチング数の増える日記はツイッターをマネすれば簡単に書くことができ、会話のきっかけにもなって、出会いも倍増するのでおすすめです。