マッチングアプリでは、他の人がどれくらいのいいねをもらっているか気になりますよね。
結論としては、
- 男性のいいね数平均・・・20前後(いいね数の多い会員が平均を押し上げているため、実質は半分の5~10前後の層が多い)
- 女性のいいね数平均・・・100~200前後(いいね数の多い会員が平均を押し上げているため、実質は半分の50~100前後の層が多い)
となっています。
そこで、アプリごとの男性女性別のいいね数平均について解説します。
目次
- 1 【いいね数男性/女性平均!】初日/1日/1週間も比較【マッチングアプリ】
- 1.1 いいね数男性平均を比較
- 1.2 男性が1日や1週間にもらえるいいね数平均は?
- 1.3 男性のいいね数の割合と偏差値【女性からいいねの割合】
- 1.4 いいね数女性平均を比較
- 1.5 女性が1日や1週間にもらえるいいね数平均は?
- 1.6 女性のいいね数の割合と偏差値
- 1.7 女性の初日のいいね数平均は?最初だけ?
- 1.8 マッチングアプリのいいね数とは?確認方法(見方)は?
- 1.9 同性の男性や女性のいいね数は見れないの?
- 1.10 いいね数が0の理由
- 1.11 いいね数が平均以上の男性の特徴
- 1.12 いいね数が平均以上の女性の特徴
- 1.13 女性からのいいねの割合は?
- 1.14 女性向け!いいね数が平均より少ない場合の対策
- 2 まとめ
【いいね数男性/女性平均!】初日/1日/1週間も比較【マッチングアプリ】
いいね数男性平均を比較
国内大手のマッチングアプリごとの、おおよその男性の1か月のいいね数平均の比較一覧です。(婚活恋活部調べ)
マッチングアプリ
- ペアーズ(Pairs) 20いいね
- Tinder(ティンダー) 10~20ライク
- タップル 20いいかも
- Omiai 20いいね
- with(ウィズ) 30いいね
- イヴイヴ 5いいね
- Dine 15リクエスト
婚活アプリ/サイト
- Match(マッチドットコム) 10~20アプローチ(推定)
- ユーブライド 10~20いいね(推定)
- ゼクシィ縁結び 15いいね
- マリッシュ 5いいね
*Match(マッチドットコム)とユーブライドはいいね数が表示されないため、ネットの情報と実際にやってみた体験談を元に推定でいいね数(アプローチ数)を計算しています。
アプリごとの男性がもらっているいいね数には大きな差はなく、5~30の範囲内で、平均は20前後となります。
ちなみに、男性のいいね数が少ないのは、男性側からいいねを送り、女性側はいいねがくるのを待つという人がほとんどなためで、男性はいいねが少ないのが普通です。
とはいえ、女性からいいねをもらってマッチングした方が、すでに脈ありなので簡単なやりとりでもすぐ会えます。
女性からいいねをたくさんもらう方法ですが、無料会員として掛け持ちしておくのが最も有効で、2つ掛け持ちで2倍、5つで5倍、10個で10倍と、簡単にいいねを増やせます。
タイプの女性からいいねがきてから有料会員になることで、コスパよく出会うことができますよ。
男性が1日や1週間にもらえるいいね数平均は?
マッチングアプリで男性がもらえるいいね数平均ですが、
- 1か月平均・・・20前後
- 1週間平均・・・5~6
- 1日平均・・・1以下
となります。
男性のいいね数の割合と偏差値【女性からいいねの割合】
マッチングアプリでは、相手にどれくらい人気があるのか、もらっているいいね数から判断できます。
ペアーズ(Pairs)を例にすると、男性会員のいいね数の割合と偏差値は、
- いいね数100以上・・・1%(偏差値70以上)トップクラス
- いいね数50以上・・・4%(偏差値65~70)イケメン、ハイスペック
- いいね数30~50・・・5%(偏差値60~65)人気会員
- いいね数20~30・・・10%(偏差値50~60)積極的に活動している
- いいね数20以下・・・80%(偏差値50以下)ほとんどの男性会員
となります。
ペアーズ(Pairs)の男性のいいね数平均は20前後ですが、いいね数の多い男性が平均を押し上げているだけで、実質は、いいね数20以下(5~10前後)の層が最も多いです。
なお、地域別の差ですが、東京や大阪、福岡などの都心部は上記よりもやや多く、田舎にいくほど上記の半分ぐらいに減っていきます。
また、年齢別に見ると、20~30代は上記よりもやや多く、40代の男性の場合上記の半分ぐらいとなり、50代以上だとさらに少なくなります。
いいね数女性平均を比較
国内大手のマッチングアプリごとの、おおよその女性の1か月のいいね数平均の比較一覧です。(婚活恋活部調べ)
マッチングアプリ
- ペアーズ(Pairs) 100いいね
- Tinder(ティンダー) 10000ライク以上(推定)
- タップル 400いいかも
- Omiai 100いいね
- with(ウィズ) 250いいね
- イヴイヴ 25いいね
- Dine 70リクエスト
婚活アプリ/サイト
- Match(マッチドットコム) 200~300アプローチ(推定)
- ユーブライド 200~300いいね(推定)
- ゼクシィ縁結び 150いいね
- マリッシュ 40いいね
*Match(マッチドットコム)とユーブライドはいいね数が表示されないため、ネットの情報と実際にやってみた体験談を元に推定でいいね数(アプローチ数)を計算しています。
*Tinder(ティンダー)の場合、男性はほぼ無制限にいいねを送ることでき、会員数も多いため、女性はほぼ無限にいいねがきます。
アプリ全体で見ると、女性のいいね数平均は100~200前後で、アプリごとに大きく違うのは、男性が月間に送れるいいね数に違いがあるためです。
受け身の女性にとっては、1か月にもらえるいいね数が多いアプリの方が、その分、たくさんの男性から選びやすくなります。
女性が1日や1週間にもらえるいいね数平均は?
マッチングアプリで女性がもらえるいいね数平均ですが、ペアーズ(Pairs)を例にすると、
- 1か月平均・・・100前後
- 1週間平均・・・25前後
- 1日平均・・・3~4前後
となります。
女性のいいね数の割合と偏差値
マッチングアプリでの女性の人気度について、ペアーズ(Pairs)を例にすると、会員のいいね数の割合と偏差値は、
- いいね数300以上・・・3%(偏差値70以上)トップクラス
- いいね数200~300・・・7%(偏差値60~70)美人や可愛い子
- いいね数100~200・・・15%(偏差値50~60)人気会員
- いいね数50~100・・・60%(偏差値50)半数以上の女性会員
- いいね数50以下・・・15%(偏差値50以下)あまり活動していない
となります。
ペアーズ(Pairs)の女性のいいね数平均は100前後ですが、いいね数の多い女性が平均を押し上げているだけで、実質は、いいね数50前後の層が最も多いです。
なお、地域別の差ですが、東京や大阪、福岡などの都心部にいくほど上記の2倍くらいに上がっていき、田舎にいくほど上記の半分ぐらいに下がっていきます。
また、年齢別に見ると、20代女性は上記よりもやや多く、30代女性は上記よりやや少なく、40代の女性は上記の約半分、50代以上になるとさらに少なくなります。
ちなみに、いいね数平均が多いアプリでは、美人や可愛い子だといいね数が400~500以上、トップクラスで700~1000以上となります。
女性の初日のいいね数平均は?最初だけ?
マッチングアプリでは、登録後、数日~1週間程度の間、新規会員にはNEWマークがつき、新規会員を検索する男性会員は多いため、最初だけたくさんのいいねがもらえます。
特に、登録後の初日(1日目)は検索上位に表示されることもあって、最も注目されるため、ペアーズ(Pairs)を例にすると、初日にもらえるいいね数平均は、50前後(1ヶ月平均の約半分)となります。
女性の場合、新規登録後、最初の1か月間が一番モテるので、1か月やったらいったん退会して、別のアプリで新規会員としてやると、どのアプリでも効率的にいいね稼ぎができます。
なお、同じアプリ/サイトで退会後すぐ再登録を繰り返すといいね稼ぎと思われ、まともな男性からのいいねがこなくなるので、再登録は数か月期間を空けた方がよく、その間、別のアプリで新規会員になった方がいいです。
マッチングアプリのいいね数とは?確認方法(見方)は?
マッチングアプリのプロフィールに表示されているいいね数とは、ほとんどのアプリの場合、直近1ヵ月のいいね数となっています。(*タップルのいいかも数は7日間累計)
なので、登録後、1か月経つと、いいね数が増えたり減ったりしていきます。
また、女性の場合、無料会員でもいいね数が見れますが、男性の場合、有料会員にならないといいね数が見れないアプリがほとんどです。
なお、自分のいいね数の見方ですが、ほとんどのアプリでは、マイページのプロフィール設定から見れる場合が多いです。
同性の男性や女性のいいね数は見れないの?
マッチングアプリでは、男性女性ともに、同性のプロフィールは元々見れないシステムのため、同性のいいね数も確認できないようになっています。
なので、同性のいいね数を見たい場合は、異性の友達に頼んで見せてもらうしかないですね。
ただ、ペアーズ(Pairs)、Omiai、with(ウィズ)は同性の人気会員のプロフィールなら、ランダムに見ることはできるので、自分のプロフィール作成の参考にできます。
いいね数が0の理由
マッチングアプリにはいいね数が0や5未満の人もいますが、男性の場合、ほとんど活動していない無料会員であることが多いです。
ただ、男性の場合、いいね数5~10の層が多いため、有料会員でもあまり活動していない人や有料会員になったばかりという理由で0の人もいます。
また、女性でいいね数が0の場合、プロフィールを全く書いていなかったり、ほとんどログインしていないことが多いです。
いいね数が平均以上の男性の特徴
マッチングアプリでいいね数が平均以上やいいねランキング上位の男性には、
- モテスパイラルにのれた男性
- いいね稼ぎをしている男性
の2種類がいます。
モテスパイラルとは、いいねが増えていくと、他の女性からも人気があると思われ、さらにいいねが増える現象で、イケメンやハイスペック男子によく起きます。
一方、いいね稼ぎとは、モテスパイラルにのるために、足跡をつけまくっていいねを増やすテクニックのことで、特にプロフィールに魅力もないのにいいね数が平均より多すぎな男性の場合、いいね稼ぎをしている可能性があり、女性は注意が必要です。
いいね数が平均以上の女性の特徴
マッチングアプリでいいね数が平均以上やいいねランキング上位の女性の特徴としては、写真写りが良いです。
実際、顔写真なしの女性に比べ、顔写真ありの女性は2倍~10倍以上いいね数が多く、人気会員ほど写真写りが良いです。
美人でなくても写真写りさえ良ければいいね数は簡単に増えるので、いいねが平均より少ない場合、まずは写真を変えてみた方がいいです。
ちなみに、写真なしでもいいね数が多い女性がたまにいますが、過去に写真を掲載していた時にもらったいいねで、写真を載せるのをやめたというだけです。
女性からのいいねの割合は?
マッチングアプリで、女性から男性にいいねする割合ですが、1割以下と言われています。
これは、女性から男性にいいねしなくても、たくさんの男性からいいねがくるため、選ぶだけで出会えるからです。
そのため、選べるほど男性からいいねがこないという女性は、以下の対策をした方がいいです。
女性向け!いいね数が平均より少ない場合の対策
マッチングアプリでいいね数が平均より少ない場合の対策ですが、
- コミュニティにたくさん入る
- 足跡をつけまくる
- 定期的にログインする
- アプリ/サイトを複数掛け持ちする
などの方法があります。
まず、コミュニティですが、コミュニティからパートナー探しをしている男性は多いので、たくさん入っておけばその分いいねを増やせます。
次に、足跡ですが、希望条件に合った男性を検索して片っ端から足跡をつけていくと、男性は気になっていいねをおくってきます。
そして、ログインですが、ログイン順で検索している男性が多いので、定期的にログインすれば、検索上位に表示され、ログインの度にいいねを稼げます。
また、アプリの複数掛け持ちですが、女性にとっては最も有効な方法です。
女性無料のアプリを2つ掛け持ちすれば、簡単にいいね数は2倍、3つで3倍になるからです。
掛け持ちにおすすめのアプリの選び方については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリのいいね数平均は、いいね数の多い会員が平均を押し上げているため、男性女性ともに実質は平均の半分くらいの会員が多いです。
また、女性はいいね数が平均より少ない場合でも、対策をすれば簡単にいいね数を増やすことができるので試してみて下さい。