マッチングアプリで、
「メッセージ付きいいねを送ると効果はどうなのか?」
気になりますよね。
結論としては、
「足跡を返した女性に、相手との共通点にふれたメッセージ付きいいねを送ると、マッチング率が4倍以上上がります。」
そこで、効果的なメッセージ付きいいねの例文コツと、返信こない効果なしのNG例文、女性から送るのはアリなのか?などについて解説します。
*メッセージ付きいいねのことを、スペシャルいいねと呼ぶアプリもあります。
目次
【例文効果4倍!】メッセージ付きいいねコツ/女性から/返信こない効果なし?【マッチングアプリ】
メッセージ付きいいねとは?
マッチングアプリには、通常のいいねとは別にメッセージ(200文字前後)を添えていいねを送れるメッセージ付きいいねがあります。
このメッセージ付きいいねにはLINE IDやFacebookアカウント、電話番号など個人情報を書くことはできず、送ったあと「審査中」と表示され、運営がチェックしたあと相手に届きます。
なので、メッセージ付きいいねで連絡先交換はできません。
効果4倍になるメッセージ付きいいねとは?
マッチングアプリのメッセージ付きいいねの効果ですが、自分のプロフィールと一緒にメッセージも表示されるので目立ちます。
通常のいいねの場合、事務的に見るだけでスルーされやすいですが、メッセージ付きいいねはライバルとも差別化でき、プロフィールも見てもらいやすいので、マッチング率は2.14倍に上がります。(ペアーズ調べ)
さらに、足跡を返してきた女性にいいねを送ると、マッチング率は2倍以上上がるので、まず足跡をつけてみて、足跡を返してきた女性にだけメッセージ付きいいねを送ると、理論的にも経験則的にも
2倍×2倍=4倍以上
もマッチング率が上がります。
なお、足跡機能がある国内大手のアプリとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、Omiai、with(ウィズ)、イヴイヴ、カップリンク、アンジュ(アオッカ)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ユーブライド、マリッシュ、ゼクシィ縁結び
などがあります。
メッセージ付きいいねは本命に送る
メッセージ付きいいねを送るのに別途ポイント代として料金がかかるマッチングアプリの場合、本命に絞って利用するといいです。
送られた方も、「本気度が高いんだな」と気付いてくれて、好感度も上がります。
ちなみに、足跡やメッセージ付きいいねを送る前に相手と同じコミュニティにいくつか入るか、自分の自己紹介文に共通点を書いておくと、共通点が多いと思ってくれるので、よりマッチングしやすくなります。
メッセージ付きいいねを無料で送れるアプリとは?
マッチングアプリの中で、
は、男性は有料会員になると、メッセージ付きいいねを無料で送ることができます。
しかも、ほぼ無制限で毎日いくらでもアプローチできるため、数打てば当たるで、他のアプリ/サイトに比べ、出会いの数も3倍~5倍以上多いです。
また、with(ウィズ)では、相性診断で相性の良かった相手には、男性はメッセージ付きいいねを無料で送ることができるため、出会いの数は他のアプリ/サイトに比べ2倍~3倍以上多いです。
ペアーズ(Pairs)もアプリ/サイト内の公式コミュニティの参加者同士なら無料でメッセージ付きいいねを送ることができます。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
メッセージ付きいいねの例文とコツ
マッチングアプリのメッセージ付きいいねの例文ですが、
「はじめまして、~をしている○○といいます。私も~なので色々話ができたらうれしいです。+相手への質問。よろしくお願いします。」
が基本パターンです。
最初に簡単な自己紹介をして、次に共通点があったからいいねを送ったという理由を書いて、その共通点に関する質問書き、最後に締めの挨拶をすることで、マッチングしやすくなります。
共通点を中心に書くことが最大のポイントで、マッチングのきっかけになるだけでなく、マッチング後のメッセージのやりとりの話題にもなります。
なお、当たり前ですが、相手はメッセージ付きいいねの内容だけでなく、顔写真や自己紹介文の内容も見て、総合的に判断した上でマッチングするか無視するかどうか決めます。
そのため、プロフィールをしっかり作っておくことや、共通点の多い相手にメッセージ付きいいねを送ることも大事で、さらにマッチング率を上げることができます。
返信こない効果なし/意味ないメッセージ付きいいねの内容とは?
マッチングアプリで返信こない効果なし(意味ない)メッセージ付きいいねの内容とは、
- 馴れ馴れしいメッセージ
- 重すぎる(真剣すぎる)メッセージ
です。
初対面なのに、いきなり馴れ馴れしい感じや重すぎるメッセージを送られると、女性は気持ち悪いと感じるため、無視やブロックされやすくなります。
逆に、挨拶だけで短文すぎて質問がなかったりするのもNG(効果なし)で、「何の意味があるの?」「コピペか?」と思われます。
変に口説こうとしたり、気合いを入れすぎて書くと、せっかくのメッセージ付きいいねも効果なしになりやすいので、上述の基本パターンのように、常識的な感じで普通に書くのがベストです。
メッセージ付きいいねを送ってマッチング後、返信がない場合
マッチングアプリで質問を書いてメッセージ付きいいねを送ってマッチングしたのに返信がない場合、しばらく待っても返信がないようなら、相手はメッセージを待っている可能性があるので、こちらからメッセージを送ってみるといいです。
メッセージ付きいいねを女性から送るのはあり?
マッチングアプリでは、男性は女性からあまりいいねをもらえないので、メッセージ付きいいねを送らなくても足跡をつけるだけで脈ありならいいねを送ってくることが多いです。
また、女性からメッセージなしの通常のいいねを送るだけでも、80~90%マッチングできます。
そして、マッチング後、女性からいいねを送った場合でも、男性から先にメッセージを送ってくるかどうかで脈ありか脈なしか見極めることができます。
- マッチング後、男性から先にメッセージを送ってくる・・・脈あり
- マッチング後、男性から先にメッセージを送ってこない・・・脈なし
男性は脈なしでも生理的に無理でなければ遊び目的のためにマッチングする生き物なので、この見極めは大事です。
なので、女性から先にメッセージ付きいいねやメッセージは送らない方がいいです。
メッセージ付きいいねを送れない?
マッチングアプリでメッセージ付きいいねを送れない場合、
- 連絡先を載せている
- メッセージ付きいいねを送るのにポイントが必要なアプリで、ポイントが足りてない
- アプリが重い
などが原因になっていることが多いです。
アプリが重い場合、ブラウザ版(WEB版)の公式サイトの方からなら送れることがあります。
メッセージ付きいいねとみてねの違い
マッチングアプリのペアーズ(Pairs)にあるみてねとは、過去に送ったいいねやメッセージ付きいいねを相手のいいねページやメッセージ画面のおすす枠に表示する機能です。
最大3日間表示され、相手に思い出してもらえるため、マッチング率は3倍に上がります。
また、メッセージ付きみてねというのは、最初にいいねだけ送った相手にメッセージ付きいいねを送る機能で、メッセージ付きいいねを送ったあとにみてねを送るのと同じです。
なので、いいねだけ送ってマッチングしなかった相手にメッセージ付きいいねを後から送りたくなった時に、メッセージ付きみてねを送るといいです。
まとめ
マッチングアプリでは、いいねだけ送るよりも、足跡を返した女性に、相手との共通点にふれたメッセージ付きいいねを送った方がマッチング率は4倍以上高いです。
なお、足跡やメッセージ付きいいねを送る前に、相手と同じコミュニティにいくつか入っておくと、さらにマッチング率は上がりますよ。