【どんな感じ?】ペアーズ2ch5chなんJスレ!男女レベル実態どう?【Pairs口コミ評判と出会い方】

ペアーズ(Pairs)には「出会える」という口コミが多いですが、実態はどんな感じなのか?気になりますよね。

使ってみた感想としては、

「会員数が最も多く、趣味や興味のコミュニティも15万種類以上もあるため、希望条件に合った話の合う人と出会える確率が最も高く、絶対使っておくべきアプリです。また、監視体制や通報制度が整っているので、安全性も問題ないです。」

そこで、実際どうなのか?2ch5chなんJスレの口コミ評判と評価、男性女性レベルの他、やってみた体験談を元に、注意点や出会い方などについてレビューします。

【どんな感じ?】ペアーズ2ch5chなんJスレ!男女レベル実態どう?【Pairs口コミ評判と出会い方】

まずは、ペアーズ(Pairs)の基本情報です。(婚活恋活部調べ)

  ペアーズ(Pairs)
会員数 累計2000万人以上
年齢層 20代まで54% 30代28% 40代12% 50代以上6%
男女比 6対4
料金 男性4100円/月額~ 女性無料
運営会社 株式会社エウレカ

ペアーズ(Pairs)とは、毎日8000人もの人が登録している国内最大手のマッチングアプリで、どの年齢層でも会員数が最も多いため、恋活にも婚活にも使えます。

趣味や興味の集まりであるコミュニティが15万種類以上もあるのが特徴で、マイナーな趣味でも同じ趣味を持った話の合う相手を見つけることができます。

また、スマホのGPSを使った距離で検索する機能もあり、近場にいる相手と出会うことも可能です。

続いて、2ch(2ちゃんねる)や5chなどのネット上のよくある口コミ評判や評価について解説します。

2ch5chなんJスレの悪い口コミ評判どんな感じ?【実態はひどい?業者ばかり多すぎ?安全性は?】

  • 「写真と別人だからひどい」
  • 「足跡だけ残す人や返信がないのはサクラだからひどい?」
  • 「業者ばかり」「業者多すぎ」
  • 「女性は無料だけど男性は有料だからひどい」
  • 「マッチングしないからひどい」「とりあえずマッチングはするが出会えない」

参考 2ch5chなんJスレ/知恵袋/GooglePlay/AppStoreなどの口コミ評判/評価

まず、顔写真と実際の顔の違いですが、誰でも一番見た目の良い写真を載せるのはお互い様です。

写真より可愛い子やイケメンもいますが、顔写真が怪しい時は、会う前にビデオ通話すれば確認できますよ。

次に、サクラですが、ペアーズ(Pairs)をやってみたところ、サクラらしき人はいませんでした。

口コミ評判では、返信のない相手をサクラと勘違いしている人も多いですが、それは単に様子見でやっている無料会員か、話が合わなくて返信が途絶えただけです。

足跡だけ残す人もサクラと誤解されることがありますが、プロフィールを見に来ただけか、いいねを送って欲しいというアピールの場合が多く、サクラではないです。

会員層的にもまじめに婚活や恋活目的で使っている人がほとんどなので、やばい男女に遭遇して危ない目にあったり、怖い体験をすることはほぼないです。

既婚者OKの出会い系アプリとは違い、既婚者に遭遇することもほぼないです。

その他、「業者ばかり」「業者多すぎ」という口コミもありますが、どんなアプリにも業者は忍び込んできて、会員数が多いアプリほど、必然的に業者も多くなります。

業者の見分け方ですが、プロフィールにLINE IDを載せていたり、勧誘や別サイトに誘導してくるので見分けられます。

ペアーズ(Pairs)の安全性ですが、メッセージのやりとりをするには年齢確認(本人確認)が必要で、24時間365日の監視体制と通報制度が整っています。

万一業者などに遭遇しても、監視に引っかかるか、他の会員から通報され、すぐに強制退会になるので、すぐにはLINE(ライン)交換せず、すぐに会わないことで回避できます。

困った時はすぐにメールやチャットでサポートに相談できるので危険性はなく、安心して出会えるマッチングアプリと言えます。

また、男性だけ有料なのは不公平という口コミもたまに見かけますが、マッチングアプリはどれも男性は有料です。

男性を有料にしないと、遊び目的の男性が増えてしまい、男女比も9対1などバランスが崩れ、男性にとっては出会いにくくなるだけです。

なお、口コミ評判の中には、「マッチングしないからひどい」「とりあえずマッチングはするが出会えない」などの男性の口コミもありますが、マッチングアプリあるあるです。

プロフィールやメッセージのやりとりの仕方を見直せば出会えるようになります。

ただ、それでも出会えない、面倒という場合はやりとりなしですぐ会える

などのデーティングアプリの方が向いています。

もしくは、デート募集機能がある、

も、デーティングアプリとして使えますよ。

*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。

2ch5chなんJスレの良い口コミ評判どんな感じ?【男女レベルどう?どんな人と出会える?】

  • 「会員数が多く、どの年代でも地方でも出会える」
  • 「コミュニティが多く、同じ趣味の人と出会える」
  • 「恋人ができた人や結婚した人が多い」

参考 2ch5chなんJスレ/知恵袋/GooglePlay/AppStoreなどの口コミ評判/評価

ペアーズ(Pairs)の最大のメリットは会員数が多いことで、どの年代でも他のアプリより多いので同年代と出会いやすいです。

特に地方に住んでいる人にとっては会員数が重要なので、メインに使うべきアプリと言えます。

男性女性レベルですが、会員数が多い分、様々な人がいて、美人や可愛い子、イケメンやハイスペック男子の人数も他のアプリよりダントツに多いです。

オタクやメンヘラ女子から医者や芸能人、外国人までわんさかいます。

また、ペアーズ(Pairs)には15万種類以上ものコミュニティがあり、コミュニティに入ると、同じ趣味や興味の共通点を持った相手からいいねや足跡がくるようになります。

コミュニティから検索されるだけでなく、プロフィールに自分の入っているコミュニティが表示されるので、どんな人なのか分かりやすくなるためです。

趣味や興味が同じだとマッチングしやすく、メッセージのやりとりも続きやすいので、条件だけで相手探しをするよりもコミュニティから条件に合った相手を探した方が出会えます。

ペアーズ(Pairs)のコミュニティには、

趣味・ライフスタイル・価値観

のタイプがあり、さらにカテゴリーとしては、

音楽、 映画、 芸能人・テレビ、 ゲーム、 本・マンガ、 アート、 スポーツ、 車・バイク、 旅行、 ホーム・DIY、 動物・ペット、 PC/インターネット、 ファッション、 グルメ・お酒、 占い、 趣味全般、 恋愛・結婚、 心と身体、 生活、 美容・健康、 家事・育児、 地域、 学校、 会社・団体、 職業・資格、 研究・学問、 ビジネス・経済

があります。

コミュニティにはいくつでも入れるので、できるだけたくさん入っておいた方が、その分、出会いを増やせますよ。

なお、ペアーズ(Pairs)の評価が高いのは、実際に彼氏彼女ができた人や、結婚した人が、マッチングアプリの中でも最も多いからです。

退会アンケート調査だけでも、恋人ができた人は70万人以上もいて、たくさんの人が入籍・婚約しているので、恋人探しだけでなく、結婚相手も探せます。

*退会アンケートに回答するのは会員のごく一部なので、実態としては、恋人ができた人や結婚できた人は、もっとはるかに多いです。

ちなみに、早めに結婚したいなら、婚活中の男性を中心にマッチングしていくといいです。

婚活中の男性は多く、プロフィールの「結婚に対する意思」欄を見て、「すぐにでもしたい」を選んでいる男性ほど結婚への本気度が高いです。

実態はどんな感じ?【使ってみた注意点と出会い方】

ペアーズ(Pairs)の実態はどんな感じなのか?使ってみた感想/体験談を元に、注意点と攻略法についてまとめておきます。

まず、ペアーズ(Pairs)の仕組みと出会うまでの流れですが、

  1. 公式サイトから登録後、プロフィール作成
  2. 検索して気になる相手にいいねを送る
  3. いいねを送った相手からいいねありがとうが返ってきたらマッチングが成立し、メッセージのやりとりができる
  4. やりとりで会う約束をしたら、デート

という流れになっています。

登録方法

ペアーズ(Pairs)への登録は公式サイトを開いたら(または、アプリをダウンロードしたら)、

  • LINEでサインイン(LINEではじめる)・・・LINE(ライン)連携登録
  • Facebookでサインイン(Facebookではじめる)・・・Facebook(フェイスブック)連携登録
  • Appleでサインイン・・・Apple ID連携登録
  • メールアドレスでサインイン(メールアドレスではじめる)・・・メールアドレス登録
  • その他の方法で登録(電話番号ではじめる)・・・電話番号で登録

から選べるので、好きな登録方法を選べばOKです。

このうち、メールアドレス登録と電話番号登録ができるのは、アプリ版公式サイトのみとなっています。

ちなみに、ペアーズ(Pairs)にFacebook連携登録するにはFacebook友達数が10人以上必要です。

もし、友達数が足りない場合はフェイスブックの検索バーに友達募集と入力すれば、友達募集中の人が一覧で出てくるため、友達リクエストすれば簡単に友達数を増やすことができますよ。

なお、登録後、友達数は表示されないようになっています。

案内に沿って認証を済ませたら、無料会員登録完了でプロフィールを作成していきます。

プロフィールはあとからでも修正できるので、最初はサクっと作っておくといいです。

また、本人確認(年齢確認)をしないとメッセージのやりとりはできないので登録後、年齢確認も済ませておきます。

年齢確認は運転免許証や保険証などの画像をアップロードするだけでよく、個人情報は登録に使われるだけなのでサイト内に公開される心配はありません。

ちなみに、本人確認は、

  • 本人確認ステップ1・・・18歳以上であることの年齢確認
  • 本人確認ステップ2・・・運転免許証などの顔写真の確認

の2段階があり、本人確認ステップ1だけで、やりとりができるようになりますが、ステップ2までやると、本人確認バッジがプロフィールに表示され、他の会員への信用度が上がります。

料金は女性無料!男性はメッセージのやりとりから有料

ペアーズ(Pairs)の料金ですが、女性は完全無料で使えます。

男性はプロフィール作成といいねやメッセージ送信まで無料ででき、メッセージの返信から有料となっています。

なので、男性の場合、どのくらいマッチングできるかまで試すことができます。

料金プラン 月額料金
1ヵ月プラン 4100円/月額
3ヵ月プラン 2560円/月額
6ヵ月プラン 1940円/月額
12ヵ月プラン 1430円/月額

男性料金が高いかですが、マッチングアプリの料金相場4000円前後の範囲内なので妥当なところです。

なお、検索機能などが増える別途有料のプレミアムオプション(2980円/月額~)もありますが、なくても出会えます。

キャンペーンはどうなの?

ペアーズ(Pairs)の公式サイト内では、3か月以上の料金プランが月額で4~500円前後安くなる週末限定の割引セール(キャンペーン)を毎週末(金曜~日曜まで)開催しているので、無料会員登録しておくと利用できます。

1か月プランの割引はありませんが、3か月以上のプランは安くなるので、長期プランをやる予定の人は利用した方がお得です。

なお、現在、半額や無料、割引キャンペーンを開催しているアプリ/サイトについては、こちらで解説しています。(→ マッチングアプリキャンペーン情報

プロフィールと写真のコツ

登録したら、さっそくプロフィールを作っていきます。

プロフィールの作り方のコツですが、ペアーズ(Pairs)では同性会員は検索できませんが、アプリ版では、自己紹介文の編集画面から同性の同年代の人気会員だけはランダムに見ることができるので、参考にすると出会いの増えるモテるプロフィールが作れます。

また、顔写真は掲載した方がもらえるいいねが2倍~10倍増えます。

「写真掲載したくない」「写真はあとから個人的に交換したい」という場合、全く写真なしにするよりも、趣味や興味のあるものの写真をのせた方が、会話のきっかけになるのでマッチングしやすいです。

なお、プロフィールにはつぶやき機能もあり、コメントを入力すると顔写真の下に表示されます。

一番目立つところに表示されるので、つぶやきのコメント次第で出会いも増えるため重要です。

つぶやきのコメントのコツですが、趣味や興味のあるものなど会話のきっかけになりそうなことを書いておくと、いいねやマッチング数を増やせます。

プロフィールを作成したら、趣味や興味の集まりであるコミュニティに入っておきます。

写真で身バレやばい?

ペアーズ(Pairs)のプロフィール写真で身バレがやばいということはないですが、不安な人は、写真なしにするか、遠目の写真を使ったり、Beautyplus(ビューティープラス)少し顔写真加工やマンガ化しておけば、友達や知り合いにバレることはまずなくなります。

Facebookをやっている人はFacebook連携登録すれば、Facebookの友達同士が非表示になるので身バレを防げます。

また、身バレ防止機能のプライベートモード(2560円/月額)を利用すると、自分がいいねした相手やマッチングした相手にだけプロフィールが公開されるため、完全に身バレを防ぐこともできます。

使い方/出会い方

ペアーズ(Pairs)の使い方ですが、いいねを送って相手がいいねありがとうを返したらマッチングが成立し、メッセージのやりとりができるようになります。

また、検索システムは細かい条件検索の他にもコミュニティから検索することもでき、同じ趣味の相手を探せます。

スマホのGPSをオンにすれば距離で検索することもできるので、近場に住んでいるパートナー探しもできます。

出会い方のコツですが、女性の場合、待っているだけでもいいねはきますが、ペアーズ(Pairs)ではログイン順で検索している男性が多いので、定期的にログインしておくともっといいねを増やせます。

さらに、相手のプロフィールを見るとつく足跡を検索してつけていくと、男性は気になっていいねを送ってくるので、希望条件の男性からのいいねを増やせますよ。

逆に男性の場合、足跡のついた女性にいいねを送っていくと、検索していいねを送った相手よりマッチング率が2倍以上高いです。

なので、いいねを送る前に先に足跡をつけて、足跡返しのあった女性にだけいいねを送っていくと、効率的にマッチング数を増やせます。

コミュニティチャット機能

ペアーズ(Pairs)の新機能として、コミュニティチャット機能が追加されました。

これは、コミュニティの中の掲示板に、トピック(お題)を立てて、自由にメッセージを書き込んでいける機能です。

そのため、掲示板の中であれば、マッチングなしに自由に会話ができます。

連絡先や個人情報の書き込みはNGですが、男女ともに、無料会員でもトピックを作ったり、メッセージできます。

メッセージにはリアクションもできるので、男性は、メッセージを書いてリアクションしてくれた女性にいいねすると、マッチングしやすいです。

一方、女性は、トピックやメッセージを書き込むと、注目度が上がるので、共通点のある人からのいいねを増やせます。

ビデオデート機能

ペアーズ(Pairs)にはビデオデート機能もあり、オンラインのお試しデートをすることもできます。

ビデオデート機能の使い方ですが、

  1. メッセージ交換を3通以上すると、ビデオデート機能が使え、相手にメッセージでビデオデートに誘える
  2. 相手がOKしたら、ビデオマークをタップし、相手も参加するとビデオデート開始

という流れで、1回目の通話時間は15分で、同一の相手との2回目以降の通話が60分、1日の通話上限は3時間となっています。

外部サービスを利用することなく無料で使え、連絡先交換も不要なことから女性にも安心です。

ビデオデートを利用した出会いのコツですが、どんな会話をするか前もって考えておくと落ち着いて会話ができ、話も弾みやすいです。

女性向け出会い方コツ

ペアーズ(Pairs)では、女性は登録しておくだけで1か月に平均で50~100人の男性からいいねがきます。

コミュニティに入ると、さらにいいねが増えるので、選べる男性を増やせます。

ちなみに、参加者の多いコミュニティの方が検索する人も多いので、いいねをもらいやすく出会える確率も上がります。

Pairs(ペアーズ)を使っている人の参加コミュニティ数の平均は、

  • 男性 28個
  • 女性 22個

となっていて、100個以上のコミュニティに入っている人も多いです。

男性向け出会い方コツ

ペアーズ(Pairs)では同じコミュニティに入っている女性ほど、共通点があるという理由でマッチングしやすいです。

女性はイケメンやハイスペックなど条件が良いか、共通点の多い話の合いそうな男性をマッチング相手に選ぶので、普通スペックの男性はコミュニティから検索していいねを送っていった方が出会える確率が上がります。

同じコミュニティに入っている場合のマッチング率ですが、ペアーズ(Pairs)の調査によると、

  • 同じコミュニティあり・・・マッチング率1.4倍
  • 音楽カテゴリで同じコミュニティあり・・・マッチング率2倍
  • スポーツカテゴリで同じコミュニティあり・・・マッチング率1.5倍
  • 恋愛結婚のカテゴリで同じコミュニティあり・・・マッチング率1.7倍

となっていて、女性にいいねを送る前に同じコミュニティに入っておいた方がマッチング率は上がります。

なお、プロフィールに趣味や興味について具体的に書いておくと、さらにマッチング率が上がりますよ。

ちなみに、ペアーズ(Pairs)では、相手がもらっているいいね数が分かる(男性は有料会員になると分かる)ので、同じコミュニティのいいね数の少ない女性とは高い確率でマッチングできます。

絶対出会う方法(裏ワザ)

ペアーズ(Pairs)で男性が絶対出会う方法ですが、数打てば当たる戦法がおすすめです。

いいねをたくさんの女性にひたすら送り続けていくと、やがて返信がずっと返ってくる話の合う女性と出会えるからです。

ペアーズ(Pairs)で数打てば当たる戦法を使うには、毎日無料で4人の女性にいいねを送れる「今日のピックアップ」を利用していいねを送っていくといいです。

この「今日のピックアップ」の裏ワザですが、アプリ版とブラウザ版の両方にログインすると1日2回できるので、8人×30日=240人に無料でいいねを送れます。

出会える確率

ペアーズ(Pairs)で出会える確率ですが、女性の場合、いくらでもマッチングできて出会えます。

一方、普通スペックの男性の場合、1か月で300人の女性にいいねを送った場合、30~60人ぐらいとマッチングでき、会う約束ができるのはそのうち、3~6人くらいです。

なお、同じコミュニティや足跡のついた女性にいいねを送ると、マッチング数や会える人数も2倍くらい増やせます。

まとめ

ペアーズ(Pairs)の2ch5chなんJスレなどの口コミ評判に、「出会える」という評価感想が多いのは、全てのマッチングアプリの中で最も会員数が多く、コミュニティも充実しているからです。

そのため、どの年代の人でも地方でも希望条件に合った話の合う人と出会えるので、出会いたい人は必ず使っておくべきアプリと言えます。

【2023最新】マッチングアプリ利用者数ランキングと年代別利用率/割合【特徴比較と出会い方】

マッチングアプリや婚活アプリ/サイト、デーティングアプリ/サイトでは、自分の年齢±5歳幅の同年代でパートナー探しをしている人が多いです。

そのため、自分と同年代の利用率(割合)が高いアプリを選んだ方が出会いやすいです。

利用目的と年代別の国内大手の人気おすすめアプリの利用者数(累計会員数または、ダウンロード数)比較ランキング表です。(婚活恋活部調べ)

マッチングアプリの利用者数ランキングと年代別利用率/割合

マッチングアプリは、婚活(お見合い)にも恋活にも使えます。

マッチングアプリ 利用者数 10代20代前半/20代後半 30代 40代 50代60代以上
ペアーズ 2000万人 23%/31% 28% 12% 6%
タップル 1700万人 56%/22% 16% 5% 1%
ティンダー 1000万人 32%/26% 38% 3% 2%
Omiai 800万人 21%/30% 36% 10% 3%
with 800万人 34%/31% 24% 8% 3%
カップリンク 200万人 15%/25% 40% 15% 5%
イヴイヴ 200万人 51%/31% 14% 3% 1%
恋庭 100万人 20代まで42% 30代32% 40代以上26%
アンジュ 60万人 なし 44% 36% 20%

Omiaiは2022年3月時点の累計会員数を表示しています。

アンジュ(アオッカ)は30歳以上から登録できます。

婚活アプリの利用者数ランキングと年代別利用率/割合

婚活アプリ/サイトは結婚への真剣度の高い人ばかりが集まっているため、婚活中の人やお見合いにおすすめです。

任意ですが、年収証明や独身証明など各種証明書も提出できるため、提出済みの男性とだけマッチングしていくこともでき、女性には安心です。

婚活アプリ・サイト 利用者数 10代20代前半/20代後半 30代 40代 50代60代以上
Match 非公開 7%/12% 33% 34% 14%
ユーブライド 260万人 10%/15% 35% 27% 13%
マリッシュ 200万人 10%/13% 29% 33% 15%
ゼクシィ縁結び 170万人 6%/15% 54% 23% 2%
ブライダルネット 31万人 3%/19% 54% 21% 3%

Match(マッチドットコム)の累計会員数は非公開ですが、ユーブライドとほぼ同程度(推定)です。

ブライダルネットは累計会員数非公開のため、現在の会員数を表示しています。

デーティングアプリの利用者数ランキングと年代別利用率/割合

デーティングアプリは、婚活にも恋活にも使えます。

面倒なやりとりなしに、マッチング後、お互いの希望日にすぐ会うことができるのが特徴です。

なので、まずは会ってデートや食事、飲みに行きたいという人やメッセージのやりとりが苦手という人に向いています。

デーティングアプリ 利用者数 10代20代前半/20代後半 30代 40代 50代60代以上
コンパde恋ぷらん 200万人 8%/26% 50% 14% 2%
Dine 非公開(推定20万人) 20%/48% 26% 4% 2%
バチェラーデート 非公開 非公開(主な年齢層 20代~40代中心)

バチェラーデートの累計会員数は非公開ですが、Dine(ダイン)と同程度(推定)です。

その他、マッチングアプリのタップルには、デート募集機能もあるので、デーティングアプリとして使うこともできます。

年代別の選び方コツ

女性の場合、ほとんどのマッチングアプリや婚活アプリ/サイト、デーティングアプリが無料で使えます。

なので、目的に合わせて、同年代の利用者数が多い女性無料アプリを掛け持ちすると、2つ掛け持ちで2倍、3つ掛け持ちで3倍、男性からのいいねを増やせます。

最低3つ以上は掛け持ちしておいた方が、その分、条件の良い男性と出会えますよ。

一方、男性の場合、利用者数が多いほどライバルも増えるため、自分に向いたアプリの方が出会いやすいです。

自分に向いたアプリの選び方ですが、まずは無料会員として同年代の割合が多いアプリ/サイトを使い比べてみます。

そして、一番マッチングできたアプリで有料会員になるようにすれば、コスパよく効率的に出会えます。

もしくは、裏技ですが、一通りのアプリ/サイトに無料会員登録しておき、女性からいいねがきたアプリで有料会員になると、すでに脈ありのため、最小限の労力で高確率で会えます。

なお、マッチングアプリや婚活アプリ/サイト、デーティングアプリの料金については、こちらで一覧で比較できます。(→ マッチングアプリ料金一覧表

割引クーポンや半額/無料キャンペーン情報については、こちらにまとめています。(→ マッチングアプリ割引キャンペーン一覧

目的別の選び方コツ

マッチングアプリは、自分の目的に合わせて選ぶことでも、効率的に出会うことができます。

マッチングアプリの特徴を比較【料金/口コミ評判と出会い方】

国内大手の人気おすすめマッチングアプリについて、特徴を解説します。

*使い方/出会い方コツや料金など詳細は、アプリごとに「口コミ評判と出会い方」内のリンク先の記事でくわしく解説しています。

ペアーズ(Pairs)の特徴

  ペアーズ
利用者数 累計2000万人以上
年代別利用率 20代前半まで23% 20代後半31% 30代28% 40代12% 50代60代以上6%
男女比 6対4
料金 男性4100円/月額~ 女性無料
運営会社 株式会社エウレカ
口コミ評判と出会い方 → 【どんな感じ?】ペアーズ2ch5chなんJスレ!男女レベル実態どう?【Pairs口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ペアーズ(Pairs)とは、趣味や興味の集まりであるコミュニティが15万種類もあり、同じ趣味を持ったパートナー探しがしやすいのが特徴です。

スマホのGPSを利用した距離で検索する機能もあり、近場にいる相手とマッチングすることも可能です。

会員数が圧倒的に多い分、希望条件に合った相手と出会いやすいので、まず最初に使うべきアプリとしておすすめです。

タップルの特徴

  タップル
利用者数 累計1700万人以上
年代別利用率 10代19% 20代前半37% 20代後半22% 30代16% 40代5% 50代以上1%
男女比 6対4
料金 男性3700円/月額~ 無料あり 女性無料
運営会社 株式会社タップル
口コミ評判と出会い方 → 【やばい?抜け道バレる?】タップル2ch5chなんJスレ!LINE交換できなくなった?禁止/違反どうなる強制退会?連絡先/インスタは?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

タップルとは、趣味のカテゴリーから検索して表示された相手を「いいかも」か「イマイチ」の2択で選んでいくフリック形式のため、まずは趣味友の感覚で、気軽にマッチングできるのが特徴です。

お出かけ機能もあり、すぐに遊びに行ける人を探すこともできるため、まずは友達の関係からライトに出会いたいという人におすすめです。

料金は女性無料で、男性は有料ですが、タップルのアプリ版には、男性料金が無料になるミッションがあります。

ミッション例としては、

U-NEXT(ユーネクスト)への31日間無料お試し登録→9日間無料

などで、U-NEXT(ユーネクスト)に無料お試し登録したとしても、U-NEXT(ユーネクスト)を31日以内に解約すれば良く、男性も完全無料で使えます。

Omiaiの特徴

  Omiai
利用者数 累計800万人以上(2022年3月時点)
年齢層利用率 20代前半まで21% 20代後半30% 30代36% 40代10% 50代60代以上3%
男女比 6対4
料金 男性1ヶ月プラン4800円/月額~ 女性無料(AppleID・GooglePlay決済)
運営会社 株式会社ネットマーケティング
口コミ評判と出会い方 → 【怪しい外国人詐欺ばかり?】Omiaiアプリ2ch5chなんJスレ!業者男女だらけ多すぎ?強制退会多い?【口コミ評判と出会い方】
アプリ

Omiaiは、迷惑ユーザーにイエローカードが表示される制度があるため、会員層的に真面目な人が多く、マッチングアプリを初めてやる人でも安心して使えます。

女性が平等にいいねをもらいやすいシステムとなっていて、男性もマッチングしやすいのが特徴です。

with(ウィズ)の特徴

  with
利用者数 累計800万人
年代別利用率 20代前半まで32.5% 20代後半34% 30代25.5% 40代6% 50代以上2%
男女比 5対5
料金 男性3600円/月額~ 女性無料
運営会社 株式会社with
口コミ評判と出会い方 → 【怪しい?】withアプリ2ch5chなんJスレ!やばい男女は?使ってみた感想と注意点【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

with(ウィズ)とは、条件検索の他にも、性格/相性診断があり、相性の良い相手とマッチングできるのが特徴です。

心理テストを楽しみながら恋活や婚活ができるため、女性からの人気は高く、会員数も急増中で、相性や内面重視で出会いたい人におすすめです。

カップリンク(Couplink)の特徴

  カップリンク
利用者数 累計200万人以上
年代別利用率 20代前半まで15% 20代後半25% 30代40% 40代15% 50代60代以上5%
男女比 6対4
料金 男性3800円/月額~ 女性無料 *イベント参加者は無料
運営会社 株式会社リンクバル
口コミ評判と出会い方 → 【サクラ一覧/要注意人物?】カップリンク年齢確認怖い?勝手に登録?【Couplink口コミ評判と出会い方】
公式サイト

カップリンク(Couplink)とは、国内最大手の街コンの街コンジャパンに参加する人が事前登録するため、街コンイベント参加者の多い恋活婚活マッチングアプリです。

街コンに参加しない人も登録/利用ができ、会員層的にマッチングアプリ慣れしていない人ばかりなので、初心者でもかなり出会いやすい穴場アプリです。

年齢層も幅広いため、どの年代の人でもパートナー探しがしやすいです。

料金は女性無料で、男性も街コン参加者は無料で使えます。

イヴイヴの特徴

  イヴイヴ
利用者数 累計200万人以上
年代別利用率 10代13% 20代前半39% 20代後半31% 30代14% 40代以上3%
男女比 55対45
料金 男性女性共通 3500円/月額~ 女性無料
運営会社 株式会社テックアイエス
口コミ評判と出会い方 → 【本人確認危険?人いない?】イヴイヴ2ch5ch評価!サクラ/業者一覧!審査どう?【マッチングアプリ口コミ評判と出会い方】
公式サイト

イヴイヴとは、入会するのに会員と運営による二重審査制となっているため、安全性が高く、顔写真掲載率がほぼ100%のため、イケメンや可愛い子の割合が多いのが特徴です。

画面はチャットでサポーター(運営)に何でも相談しながら使える仕組みになっているため、マッチングアプリを初めてやる人には安心です。

初心者や新規会員が多く、マッチングアプリ慣れした余計なライバルがいないため、出会いやすいです。

アンジュ(アオッカ)の特徴

  アンジュ
利用者数 累計60万人以上
年代別利用率 20代なし 30代44% 40代36% 50代以上20%
男女比 6対4
料金 男性3800円/月額~ 女性無料
運営会社 株式会社アンジュ
口コミ評判と出会い方 → 【ヤリモク/既婚者/要注意人物/サクラ?】アンジュ2ch5ch評価!身バレ/料金/使い方/婚活どう?【マッチングアプリ(旧名アオッカ)口コミ評判と出会い方】
公式サイト

アンジュ【旧名/aocca(アオッカ)】とは、30歳以上から登録できる年齢層高めの恋活婚活マッチングアプリです。

マッチングアプリ慣れしたライバルや20代がいないので、初めての人や30代~40代50代以上の人でも出会いやすいのが特徴です。

婚活アプリ/サイトの特徴を比較【料金/口コミ評判と出会い方】

国内大手の人気おすすめ婚活アプリ/サイトについて、特徴を解説します。

*使い方/出会い方のコツや料金など詳細は、アプリごとに「口コミ評判と出会い方」内のリンク先の記事でくわしく解説しています。

Match(マッチドットコム)の特徴

  Match
利用者数 非公開
年代別利用率 20代前半まで7% 20代後半12% 30代33% 40代34% 50代60代以上14%
男女比 55対45
料金 男性女性共通 4490円/月額~ 半額/無料あり
運営会社 マッチ・ドットコムジャパン株式会社
口コミ評判と出会い方 → 【やばい怖い?】Match(マッチドットコム)2ch5chスレ!女性レベル美人/気持ち悪い?やってみた評価【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

Match(マッチドットコム)とは、マッチングなしに最初からメッセージを毎日無制限に送れる婚活アプリ/サイトのため、他のアプリに比べて出会いの数が3~5倍多いのが特徴です。

プロフィールに「希望するお相手欄」があるため、お互い希望条件に合った相手と効率的に婚活ができます。

料金は、男性女性ともに有料ですが、半額や無料でも使えます。

半額での使い方ですが、無料会員登録後、数日程度有料会員に登録しないでいると、Match(マッチドットコム)から半額クーポン付のメールが月に4~6回届きます。

そのメールにある「無料で登録する」というボタンから有料会員になれば半額でお得に利用できます。

全プラン半額になり、しかもオプションまで半額になるので、先に無料会員に登録だけはしておいたがいいです。

なお、無料会員ともメッセージのやりとりができるオプション(半額で1050円/月額~)を付けると有料会員は出会いを増やせるので、男性は絶対オプションを付けた方がいいです。

無料での使い方ですが、オプション付き有料会員となら、無料会員のままでもメッセージ交換できるため、男性女性ともに無料会員のままでも出会えます。

ユーブライドの特徴

  ユーブライド
利用者数 累計260万人以上
年代別利用率 20代前半まで10% 20代後半15% 30代35% 40代27% 50代以上13%
男女比 58対42
料金 男性女性共通 4300円/月額~ 無料あり
運営会社 株式会社Diverse
口コミ評判と出会い方 → 【怪しい危ない?】ユーブライド2ch5chスレ!美人/イケメンいない?【youbride口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ユーブライド(youbride)とは、毎日50回もメッセージ付きいいねを送れる婚活アプリ/サイトのため、他のアプリに比べてマッチング数が3~5倍多いのが特徴です。

検索機能が優秀で、自分の条件を希望している相手を検索できるので、効率的に出会えます。

料金は男性女性ともに有料となっていますが、無料会員は有料会員とならメッセージのやりとりができるため、無料会員のままでも使えます。

なお、無料会員として使う場合は、スマホでも使えるブラウザ版公式サイトから登録した方が出会えます。

ブラウザ版公式サイトでは、有料会員にクレジットカード決済のマークが表示されるため、有料会員と無料会員の見分けがつき、有料会員にだけアプローチしていくことができるからです。

マリッシュの特徴

  マリッシュ
利用者数 累計200万人以上
年代別利用率 20代まで23% 30代29% 40代33% 50代以上15%
男女比 55対45
料金 男性3400円/月額~ 女性無料
運営会社 株式会社マリッシュ
口コミ評判と出会い方 → 【やばい?やれた/やり逃げ?】マリッシュ2ch5chなんJスレ!男女レベル最悪?感想悪い?【marrish口コミ評判と出会い方】
公式サイト

マリッシュ(marrish)とは、バツイチの人が6割もいる婚活アプリ/サイトのため、離婚歴があっても不利にならずに再婚活や理解者におすすめです。

同じバツイチでも、シングルマザーから子なしの人まで、様々な人がいるので、希望条件に合ったパートナー探しがしやすく、理解者で話が合えば、年の差婚も狙えますよ。

ゼクシィ縁結びの特徴

  ゼクシィ縁結び
利用者数 累計170万人以上
年代別利用率(割合) 20代前半まで6% 20代後半15% 30代55% 40代24% 50代以上2%
男女比 5対5
料金 男性女性共通 4378円/月額~ 半額あり
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
口コミ評判と出会い方 → 【危ない?】ゼクシィ縁結び2ch5chなんJスレ!外国人怪しい?写真危険?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ゼクシィ縁結びとは、価値観診断を元にしたお相手紹介や、コンシェルジュによるデート調整代行機能(無料)があり、成婚率も高いので、結婚相談所の代わりとして使えるのが特徴です。

料金は男性女性ともに有料ですが、無料会員登録後、1週間前後で運営より1か月プランが半額になるキャンペーンコードのメールが自動的に届きます。

有料会員登録時に、そのキャンペーンコードを入力すると、1か月プランの料金が半額になるのでお得に使えます。

キャンペーンコードがすぐ欲しい場合、無料会員登録後、公式サイト内のお問い合わせより運営に「キャンペーンコードが欲しいです。」とメールを送れば、すぐに送ってくれますよ。

ブライダルネットの特徴

  ブライダルネット
利用者数 31万人(登録者数)
年代別利用率 20代前半まで3% 20代後半19% 30代54% 40代21% 50代以上3%
男女比 48対52
料金 男性女性共通 3980円/月額~
運営会社 株式会社IBJ
口コミ評判と出会い方 → 【ひどい危ない?】ブライダルネット2ch5chスレ!危険人物/やり逃げ?原則3ヶ月?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ブライダルネットとは、プロの婚シェル(無料)が一人ひとりにつき、アドバイスをもらいながら婚活ができるため、成婚率が高く、結婚相談所のように使えるのが特徴です。

サイト内には日記機能があり、見ている人も書いている人も多いので、人柄重視の婚活ができます。

男性女性ともに有料のため、真剣度が高く、早めに確実に結婚したい人におすすめです。

デーティングアプリの特徴を比較【料金/口コミ評判と出会い方】

国内大手の人気おすすめデーティングアプリについて、特徴を解説します。

*使い方/出会い方のコツや料金など詳細は、アプリごとに「口コミ評判と出会い方」内のリンク先の記事でくわしく解説しています。

コンパde恋ぷらんの特徴

  コンパde恋プラン
利用者数 30万人以上(累計会員数200万人以上)
年代別利用率 20代前半まで8% 20代後半26% 30代50% 40代14% 50代以上2%
男女比 59対41
料金 男性4070円/回~ 女性1320円/回~ 初参加者1000円オフ
地域
  • 北海道/東北・・・北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
  • 関東・・・東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨
  • 東海/北陸/甲信越・・・静岡 長野 山梨 愛知 岐阜 三重 新潟 富山 石川 福井
  • 関西・・・大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山
  • 中国/四国・・・岡山 広島 鳥取 島根 山口 徳島 香川 高知 愛媛
  • 九州/沖縄・・・福岡 佐賀 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄
運営会社 株式会社グッドウィルプランニング
口コミ評判と出会い方 → 【かわいい/サクラ?】コンパde恋プラン2ch5ch知恵袋!料金/一人参加/おみコン感想/体験談【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

コンパde恋プランとは、合コンセッティングサービスですが、2対2以上の合コン以外にも、1対1のおみコンがあり、デーティングアプリ/サイトとして使っている人が多いです。

使い方はマッチングアプリと同じですが、食事デートを前提にマッチングするため、マッチング後は提携飲食店に行くだけでよく、安全に会うことができます。

日程調整やお店の予約などは全てスタッフが手配してくれるため、相手選びをするだけでOKです。

料金はセッティング代のみで、登録費などはいっさい不要で、飲食代は当日、お店で会計するシステムになっています。

Dine(ダイン)の特徴

  Dine
利用者数 非公開(推定 累計会員数20万人以上)
年代別利用率 20代前半まで20% 20代後半48% 30代26% 40代4% 50代以上2%
男女比 6対4
料金 男性女性共通 6500円/月額~ 無料あり 女性は実質無料
地域 東京 神奈川(横浜) 名古屋 大阪 福岡 *都道府県外の人も行きたい都道府県を選べば利用可
運営会社 株式会社Mrk&Co
口コミ評判と出会い方 → 【女性レベル/年齢層/会員数は?】Dine(ダイン)アプリ2chなんJ評価!ワンナイトやれた/ヤリモク/メシモクどう?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

Dine(ダイン)とは、食事デートしたい相手を選んでマッチング後、最初にデートの日程を決めてからメッセージをやりとりし、提携店舗を予約してデートするデーティングアプリです。

当日の夜デートできる相手を探す機能もあり、この場合、お店の予約はなく、マッチングした人同士で会う約束を自由に決めることもできます。

料金ですが、相手が有料会員であれば無料会員でも会う約束ができるため、男性女性ともに(特に女性は)完全無料で出会えます。

なお、有料プランが7日間無料になる招待コードもあります。

無料招待コード

jpM55CN2 (読み方:ジェイピーエム55シーエヌ2)

無料招待コードの使い方ですが、無料会員登録後、マイページにある「友達招待」を開き、招待コードを入力すればOKです。

バチェラーデートの特徴

  バチェラーデート
利用者数 非公開(推定 累計会員数20万人以上)
年代別利用率 20代~40代中心
男女比 4対6
料金 男性9800円/月額~ 女性無料
地域 北海道(札幌) 宮城(仙台) 東京(六本木 赤坂 麻布十番 渋谷 原宿 恵比寿 銀座 東京 有楽町 新宿 代々木) 静岡 名古屋(栄 名古屋駅) 大阪(梅田 難波) 福岡(天神 博多駅) *都道府県外の人も行きたい都道府県を選べば利用可
運営会社 株式会社バチェラーデート
口コミ評判と出会い方 → 【男女レベル顔やばい?】バチェラーデート2ch5ch評価!会員数/年齢層/ワンナイト/アプリは?審査不合格率/通知【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

*バチェラーデートのWEB版公式サイトの方は、男性用と女性用で分かれています。アプリ版の方は男女で分かれていませんが、Android用はまだリリースされていません。

バチェラーデートとは、AIがマッチングからデートのセッティングまで行う審査制デーティングサイトです。

審査制のため、イケメンハイスペック男子や美人、可愛い子が多いのが特徴です。

指定飲食店(主にカフェ)で会う仕組みで、会員の質も高いため、女性も安心して出会えます。

-マッチングアプリ