Pairs(ペアーズ)には外国人の男性や女性や海外在住の人も実はたくさん登録しているのを知っていましたか?
そこで、外国人の検索の仕方、彼氏彼女にする方法や国際結婚、詐欺に騙されないための怪しい外国人の見分け方などについて解説します。
目次
Pairs(ペアーズ)で外国人の男性女性を検索する方法
Pairs(ペアーズ)などのマッチングアプリや婚活サイトで外国人を探すには検索条件にある出身地欄を海外にして検索すれば見つけることができます。
Pairs(ペアーズ)の場合はさらにアメリカやロシア、韓国(大韓民国)、台湾、中国、ヨーロッパ各国など国名別で検索できます。
ただし、海外出身の日本人も検索結果には含まれます。
また、フリーワード検索欄にハーフや留学生、外国人、アメリカ人、ロシア人、韓国人、台湾人、中国人、ベトナム人などを入力することでも検索できます。
その他、外国人のコミュニティからも探すことができます。
→ Pairs(ペアーズ)のコミュニティおすすめとヤリ目的コミュニティを解説
海外在住の外国人の男性女性を検索する方法
Pairs(ペアーズ)では居住地を日本にするか海外にするか選択できるので、日本に住んでいる外国人と海外に住んでいる外国人を別々に検索することもできます。
ただし、海外に住んでいる日本人も検索結果に含まれます。
逆に、Pairs(ペアーズ)には位置情報(GPS)を利用した「距離で検索」機能があるため、自分の住んでいる位置から10km圏内の近くにいる外国人とも出会うことができます。
→ Pairs(ペアーズ)の位置情報GPS/距離で検索の使い方!バレるかも解説
海外駐在の日本人の男性女性を検索する方法
Pairs(ペアーズ)で海外駐在の日本人を検索する場合は、フリーワード検索や職業検索の職業名欄に「駐在員」と入力すれば検索できます。
また、海外駐在のコミュニティからも探すことができます。
→ Pairs(ペアーズ)の検索方法!上位条件や出てこない/できない場合も解説
外国人の男性女性はどれくらいいる?
Pairs(ペアーズ)などのマッチングアプリや婚活サイトで外国人を一通り検索してみた結果、会員数の多いマッチングアプリや婚活サイトほど外国人も多かったです。
ハーフや海外出身の日本人も込みの人数になりますが、外国人(海外出身)の登録者の多い順に一覧にしました。
婚活サイト&婚活アプリ
1位 マッチドットコム 3500人以上
2位 マリッシュ 3200人以上
3位 ユーブライド 1700人以上
4位 ゼクシィ縁結び 1600人以上
5位 ブライダルネット 700人以上
ちなみに、マッチドットコム(Match.com)の海外版には外国人が1500万人以上います。
日本版との違いについてはこちらで解説しています。
→ マッチドットコムで外国人や韓国人と国際結婚できる?海外版との違いは?
Pairs(ペアーズ)で外国人の彼氏彼女を作る方法
外国人の彼氏彼女を作る方法は日本人の彼氏彼女を作る方法と同じです。
文化的な違いは多少ありますが、恋愛に関してははほぼ万国共通だからです。
特に、Pairs(ペアーズ)などの日本のマッチングアプリに登録している外国人は日本人と付き合いたくて登録しているため、普通に外国に行って外国人と付き合うよりもハードルは低いです。
また、留学生も含めて日本在住の外国人というのは、日本の文化や習慣に興味があるから日本に来ているので、日本人の感覚を理解しようとしてきます。
なので、共通点があって話が合えば、日本人と付き合うのと同じように彼氏彼女にできます。
ちなみに、言葉の壁ですが、今は翻訳アプリの性能がすごく良いので、言葉が分からなくても何とかなります。
なお、外国人と出会いたい場合、女性であっても外国人や海外在住の人からのいいねを待つのではなく、気付いてもらうために自分からいいねを送った方が出会えます。
→ Pairs(ペアーズ)で大学生や女子大生の彼氏彼女はできる?体験談で解説
Pairs(ペアーズ)で外国人と国際結婚するメリット・デメリット
外国人と国際結婚する際に大変になるのは、
- 行政手続き
- お金(里帰りの費用など)
です。
すでに日本在住で日本で定職について自立している外国人の場合、自分で全てやり繰りしているのでこちらに負担はあまりかかりませんが、これから日本在住を考えている外国人の場合、フォローがかなり必要になるのがデメリットと言えます。
ただ、外国人は日本人に比べ年齢をそこまで気にしないのが特徴です。
特に日本人は外国人よりも若く見られるため、年齢が不利になりにくく、年下の外国人も十分狙えます。
また、外国人は結婚=子供ではなく、人生のパートナー探しという考え方を持っているので、年齢を日本人ほど気にする必要がないのがメリットと言えます。
→ Pairs(ペアーズ)の結婚確率と期間!結婚した人の体験談や詐欺も解説
Pairs(ペアーズ)の怪しい外国人の見分け方
外国人だから怪しいということはなく、怪しい人物の見分け方は日本人も外国人も同じです。
怪しいかどうかはプロフィールやメッセージのやりとり内容で見分けることができ、
- ヤリモク・・・年収が異常に高い、すぐに会いたがる
- 金銭目的・・・お金の話をしてくる
というのは日本人も外国人も共通です。
Pairs(ペアーズ)は、国内の審査を通過した外国人だけが利用しているので、海外のマッチングアプリに比べて怪しい外国人はほとんどいないんですが、怪しいなと感じたら見極めが必要です。
→ Pairs(ペアーズ)のヤリモクの見分け方!即ワンナイトやり逃げの対処法
外国人はサクラ?
Pairs(ペアーズ)は会員数が多く、コンプライアンスもしっかりしているのでサクラはいませんが、返信のない相手はサクラと疑われやすいです。
また、Pairs(ペアーズ)は外国人の登録者も増えてしまっただけで、そもそも外国人と出会うために作られたマッチングアプリではないので外国人のサクラを用意する理由がありません。
ちなみに、韓国版Pairs(ペアーズ)や台湾版Pairs(ペアーズ)もありますが、それぞれ自国内の相手と出会うために作られたマッチングアプリです。
→ Pairs(ペアーズ)はサクラ男性女性だらけ?名前や特徴と見分け方リスト
外国人の詐欺多すぎ?
SNSなどを利用した国際ロマンス詐欺が最近ニュースになりましたが、これは結婚詐欺と同じで、恋愛関係になった後、
「行政手続きなどにお金がいるので貸して欲しい。お金がないと日本にはいられない。」
など、恋愛感情につけ込んで金銭を要求してくる詐欺です。
相手が外国人かどうかに限らず、お金の話がからんできたら詐欺の可能性が高いので、関係を断ち切ってしまった方が安全です。
→ Pairs(ペアーズ)要注意人物リスト/2ch危険人物男女名前この人に注意!
Pairs(ペアーズ)の外国人まとめ
Pairs(ペアーズ)には外国人の男性女性も多いので、日本人と同じように共通点があれば彼氏彼女として付き合うことができます。
ただ、国際結婚となると大変なので、日本ですでに自立している人を選ぶなど慎重に考える必要があります。