ペアーズ(Pairs)、Tinder(ティンダー)、タップル、withなどのマッチングアプリや婚活アプリ/サイトでは、既読/未読スルーやフェードアウトなど、返信こない時に、追撃メッセージは送るべきか悩みますよね。
結論としては、
「返信がこない理由が軽い理由なら、追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)で復活は可能です。」
そこで、音信不通でも復活できる理由(心理)と、追撃メッセージを送るタイミングや例文内容のコツ、男性だけでなく女性からも成功して付き合うことはできるか?などについて解説します。
目次
- 1 追撃/ザオラル追いメッセージ成功例文内容!男女から心理/返信こない/フェードアウト/音信不通復活/付き合う【マッチングアプリ/ペアーズ/Tinder/タップル/with他】
- 1.1 追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)で復活できる理由/付き合う心理
- 1.2 追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送るタイミング
- 1.3 追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)の例文内容コツ
- 1.4 LINE(ライン)交換後の追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は成功/復活する?
- 1.5 1年ぶりや久しぶりの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は成功/復活する?
- 1.6 女性からの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は成功しない(付き合うことができない)理由
- 1.7 追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を連続して送るのは怖いからNG
- 1.8 ブロックされた相手に追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送るのは怖いのでNG
- 1.9 追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送っても復活できない場合は?
- 1.10 追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送る心理
- 2 まとめ
追撃/ザオラル追いメッセージ成功例文内容!男女から心理/返信こない/フェードアウト/音信不通復活/付き合う【マッチングアプリ/ペアーズ/Tinder/タップル/with他】
マッチングアプリの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)とは、既読/未読スルーやフェードアウトなど、返信こない時に、やりとりを復活させるために、返信を待たずにもう一度送る追いメッセージのことを言います。
ちなみに、ザオラルとは、ドラゴンクエストのゲームで仲間を生き返らせる復活の呪文の名前からきています。
追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)で復活できる理由/付き合う心理
マッチングアプリで、追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送ると復活できる理由ですが、恋愛心理学的に、人は嫌なことは時間とともに忘れやすく、楽しかったことだけが記憶に残るからです。
例えば、別れた元彼元カノとの思い出で、楽しかったことだけが記憶として思い出しやすく、つらかったことを思い出せなくなってしまうのは、忘れてしまうためです。
なので、メールで失敗して返信がこない音信不通状態であっても、時間を空けてもう一度メール送ると返信が返ってきたり、付き合うこともできるという訳です。
ただし、どういう理由で返信がこなくなったかによって、嫌なことを忘れる時間が違ってきます。
軽い理由であれば、短時間で忘れやすいですが、重い理由だと記憶に長く残り、なかなか忘れることができません。
つまり、返信がこなくなった理由によって、追撃メッセージを送るタイミングが違います。
追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送るタイミング
マッチングアプリで、追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送るタイミングですが、返信がこない理由が、返信しづらいメッセージを送ってしまった程度の軽い理由なら返信率は高いですが、数時間後や当日中はNGです。
数時間後や当日中だと、相手はまだしっかり記憶していて、追撃メッセージを送ることで、より強く記憶に残ってしまい、逆効果になるからです。
なので、軽い理由で連絡が途絶えた場合でも、数日~1週間程度期間を空けた方が復活できる確率は上がります。
何日後に送ったらよいか迷う場合は、1週間後にしていおくといいです。
一方、会話が合わないなど重めの理由の場合、相手からは相性が合わないと判断されてしまっているので、相手が忘れる期間として1ヵ月以上は空ける必要があります。
ちなみに、会話が合わないのが重めの理由になるのは、連絡が途絶えるまで、すでにたくさんのやりとりをしてしまっているためで、相手はなかなか忘れないからです。
重めの理由だと返信率は低いですが、ブロックされないうちは可能性があるので、未練があるなら追撃メッセージを送っておくのは有効です。
なお、追撃メッセージを送る時間ですが、相手がヒマな時間(休日の前日夜か休日の夜)が最も返信率が高く、忙しい時間に送ると他のメールに埋もれやすいため、返信率が下がります。
追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)の例文内容コツ
マッチングアプリの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)の内容ですが、相手が返信しなくなった理由を思い出さないように、違う話題のメッセージを送るのがコツです。
例文(ネタ)としては、相手の興味のある話題(例:好きな食べ物の飯テロ画像や好きな動物のおもしろ画像など)を2つ載せて「どっちが好き?」など、いったん恋愛と関係ない返信しやすい2択メッセージを送ると効果的です。
ちなみに、相手の興味のある話題は相手のプロフィールの項目か、相手が入っているコミュニティを見れば分かります。
逆に、「もう一度メールしませんか?」「覚えてますか?」「久しぶり!元気?」など、話題なしで返信を催促するだけのメッセージだと、相手からは「面倒」「しつこい」「うざい」と思われ、ブロックされやすくなるため、必ず話題を入れることが重要です。
なお、追撃メッセージの返信があったら、やりとりが始まるので、また失敗しないためにも、どんな会話をするか話題をいくつか考えておいた方が良いです。
何も話題がない時は、ネットニュースの中から、相手が興味を持ちそうな内容を選んで、話題を振るといいです。
相手もたいてい毎日、スマホでネットニュースをチェックしているので、返信しやすいからです。
LINE(ライン)交換後の追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は成功/復活する?
マッチングアプリで、LINE(ライン)交換後の追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は、あまり成功しません。
というのも、LINE(ライン)が来なくなった相手というのは、すでにやりとりをたくさんしてしまっているため、相手の記憶には強く印象が残っていて、期間を空けても返信しなくなった理由をなかなか忘れないからです。
ただ、LINE(ライン)ブロックされるまでは、復活の可能性はゼロではないので、未練があるなら送っておくのはアリです。
1年ぶりや久しぶりの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は成功/復活する?
マッチングアプリでの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は期間を空けるほど成功しやすいので、1年ぶりや久しぶり(数か月ぶり)に送るのは男性女性ともに有効です。
なお、相手はなぜ1年ぶりや久しぶりにメッセージがきたのか理由を知りたがるので、メッセージの話題に理由もつけて送った方が返信率は上がります。
理由としては、「相手が興味のあるものを見たりしてふと思い出したから」とか、「過去のメールの内容で盛り上がった話題をふと思い出したから」など、その後の会話のきっかけにもなりそうな軽めの理由の方が相手も返信しやすいです。
ただし、相手が返信しなくなった理由をまだ覚えている場合や、特定の相手とやりとり中の場合などはスルーされやすく、返信は返ってきません。
ちなみに、別れた元彼や元カノであっても、1年ぶりや久しぶりに追撃メッセージを送るのは有効で、別れた理由によって期間を空ければ復活(復縁)できる可能性はあります。
女性からの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は成功しない(付き合うことができない)理由
マッチングアプリでの追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)は女性から送ってももちろん有効で、期間さえ空ければ返信率は高く、久しぶりに連絡(メッセージ)した場合でも復活はできます。
ただ、男性は女性とは違って、追撃メッセージを送ってきた女性を体目的の対象にしやすく、成功しにくいので、女性は送らない方がいいです。
男性の付き合うには本気と体目的の2種類があり、体目的の男性と付き合っても意味がないからです。
追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を連続して送るのは怖いからNG
マッチングアプリで、追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送ってもすぐに返信がないと、不安になってもう一度送りたくなりますが、連続して送ると、相手にとっては怖いイメージやプレッシャー与えてしまうため逆効果になります。
なので、再び送る場合も、1週間~1か月以上空けた方が良いです。
なお、常に複数の相手と同時進行していれば、追撃メッセージを送った後の返信の待ち時間も気にならなくなりますよ。
ブロックされた相手に追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送るのは怖いのでNG
マッチングアプリでは、ブロックされた相手でも、再登録すれば追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送ることは可能ですが、相手にとっては怖いだけなので、通報されやすくなります。
再びいいねを送ったり、プロフィールを見るとつく足跡をつけるだけでも相手にとっては怖いことなので、ブロックされたたらあきらめましょう。
追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送っても復活できない場合は?
マッチングアプリで、追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送っても復活できない場合、あまりこだわらずに、もっと相性の良い他の相手を探した方がいいです。
というのも、何かしら相性が悪いから返信が来なくなった訳なので、やりとりを復活させても、またすぐに連絡が途絶える可能性も高いからです。
ちなみに、連絡の途絶えない相性の良い相手の探し方ですが、数打てば当たる戦法が最も効果的です。
相性の良い相手の場合、下手なメッセージを送っても、必ず返信が返ってくるんですが、相性が良いかどうかはプロフィールだけでは判断できず、数打てば当たるでアプローチしまくると、見つけることができるからです。
なお、数打てば当たる当たる戦法に使えるアプリとしては、男性の場合、
の5つが最強で、毎日無制限やたくさんのメッセージを送れるため、出会いの数が2倍~5倍多く、他のアプリではなかなか出会えないという人でも出会えます。
もしくは、マッチング後、希望日にすぐ会えるデーティングアプリを使えば、そもそも面倒なやりとりは不要なので、追撃メッセージで悩む必要がないです。
国内大手のデーティングアプリとしては、
があります。
また、デート相手募集機能があり、デーティングアプリとして使える、
も、すぐデートできます。
一方、女性の場合、女子無料のアプリを掛け持ちすれば、掛け持ちした分だけ、より希望条件に合った、本気度の高い男性からいいねを簡単に増やせます。
掛け持ちにおすすめの同年代が多いアプリについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送る心理
マッチングアプリで追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)を送る心理ですが、男性女性ともに、未練があるからです。
ブロックしないでいると、まだ可能性はあると思ってしまい、定期的に追撃してきて、怖い人もいます。
完全に脈なしならブロックした方がお互いのためです。
まとめ
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトでは、既読/未読スルーやフェードアウトされても、返信がない理由が軽い理由なら、追撃メッセージ(ザオラル追いメッセージ)で復活は可能です。
ただ、軽い理由で連絡が途絶えた場合でも、数日~1週間程度、期間を空けた方が復活できる確率は上がります。
また、女性からの追撃メッセージも同様に復活の効果はありますが、体目的の対象にされやすく、成功しないので、やめた方がいいです。