Match(マッチ・ドットコム)の2chや5chの口コミ評判を見ていると、男性女性ともに有料なのでまじめに婚活したい人に向いていると評価はいいです。
そこで、実際にやってみた体験談を元に攻略法をまとめておきます。
目次
2ch口コミ評判/評価はどう?
2chや5chなどのネットの口コミや評判をまとめると
- 職場の先輩が実際マッチドットコムで結婚した。
- 結婚を意識したまじめな人が多い。
- 恋愛だけしたい人には向いていない。
- 使い方に慣れる必要がある。
- 外国人も登録している。
という書き込みが多く、婚活サイトとしての評価は高いですが、海外っぽい作りになっているので、最初使い方にとまどった人もいるようです。
会員数・年齢層・男女比は?
マッチドットコムは世界最大級のマッチングサイトで、日本国内では累計会員数が250万人を突破した老舗の婚活サイトです。
知名度があるため、会員数が多く、地方でも相手探しに困ることはないと思います。
年齢層はアクティブ会員で見てみると
20代まで25% 30代40% 40代~50代以上35%
となっていて、アラサー、アラフォー世代が多いです。
男女比は男性55:女性45なので、バランス的にも問題ないですね。
会員のレベル的には普通以上が多く、女性は有料なだけあって結婚意識度が高く、そんな女性と出会いたいまじめに婚活してる男性が集まり、その結果さらに女性も集まるといういい形になっています。
あと、マッチドットコムは国際的なマッチングサイトだけあって、日本人と結婚したい外国人や同性愛者(LGBT)も検索で探せるのが特徴と言えます。
サクラはいたか?
マッチドットコムは男性女性とも定額料金制でメッセージやいいねも無制限に送れるので、ポイントを使わせるためのサクラはいません。
他の出会い系サイトなどに誘導してくる業者なんですが、これもクレジットカードなどでの本人証明と独自のアルゴリズムを利用した業者排除システムがあるので問題ないと言えます。
2ch口コミなどで言われるサクラ疑惑としては、「いいねがくるのにメッセージ交換ができない」というのがたまにあるんですが、これは相手がいいねしか送れない無料会員だからで、サクラではないです。
要注意人物というのは主にヤリモクのことを言うんですが、出会い系サイトと違いマッチドットコムは婚活サイトなので会員層的にそこまで心配しなくても大丈夫だと思います。
ただ、ネット婚活をやる以上、サクラや要注意人物などの見分け方や対処法については知っておいた方がいいのでこちらの記事に書いてます。
→ マッチドットコムのサクラ男女/業者/ヤリモク/要注意人物/既婚者の見分け方
アプリ版とWEB版の違いは?
マッチドットコムにはアプリ版とスマホでも使えるWEB版があるんですが、iPhoneののApp Store決済だけは手数料分、月額で1000円ぐらい高くなります。
あと、WEB版でしか「証明書ありの会員検索」といった詳細検索ができないので、スマホでもWEB版を使った方がいいです。
WEB版はスマホ対応してるのでアプリ版と使い勝手でもほとんど差はないです。
→ マッチドットコムアプリ版は損!スマホでもWEB版登録の方がいい理由
料金プランの選び方
マッチドットコムには基本プラン(スタンダードプラン)とオプションのついたバンドルプラン(プレミアムプラン)があります。
このオプションというのはメールの既読確認と優先表示なんですが、なくても十分出会えるので、初めてやる人は基本プランの1か月コースでいいと思います。
ちなみに、「恋が始まる保証」というのは6か月やっても特別な相手に出会えなかったら、その後6か月間無料で使えるというサービスです。
月額料金
基本プラン(スタンダードプラン)
- 1か月 3980円/月→半額で1990円/月
- 3か月 2793円/月→半額で1396円/月
- 6か月 2467円/月→半額で1233円/月・・・恋が始まる保証付き
- 12か月 1750円/月→半額なし
バンドルプラン(プレミアムプラン)
- 1か月 なし
- 3か月 3267円/月→半額で1633円/月
- 6か月 2700円/月→半額で1350円/月・・・恋が始まる保証付き
- 12か月 2200円/月→半額なし
半額・無料で使う裏技!
半額で使う裏技なんですが、マッチドットコムは無料会員登録したあと有料会員登録しないでいると半額クーポンのメールが届くようになります。
数日から1週間程度待てば半額で使えるようになるので、無料会員登録だけは早めにやっておいた方がいいですね。
あと、マッチドットコムのWEB版(パソコン画面のみ)には「誰でもあなたのメールに返信できます。」というバンドルプランにはない特別なオプションがあって、無料会員ともメッセージ交換ができてしまいます。
逆に言えば、マッチドットコムは無料会員でもこのオプション利用者とはやり取りができてしまうので無料でも使える訳です。
このオプションは有料会員の料金+2100円/月なんですが、ライバル不在な分、メールのやり取りが段違いに続きやすくなるため、なかなかデートまでたどり着けない人にとっては神オプションとも言えます。
画像付きのくわしいやり方についてはこちらの記事に書いてます。
→ マッチドットコム料金/女性も半額/無料になる料金プランと支払い方法(裏技)
写真掲載率はどれくらい?
マッチドットコムの写真掲載率は5割くらいで、掲載した方がアプローチや返信率が上がります。
ただ、写真掲載に抵抗のある人もいると思うので、そういう場合は遠目で顔のはっきり分からない写真や横顔、後ろ姿などをサブ写真にのせておくといいです。
あとは、プロフィールに「写真交換は仲良くなってから」とか「芸能人なら~に似ていると言われる」とか書いておく手もあります。
検索機能の使い方とコツ
マッチドットコムは詳細検索で年収や年齢などの他いろいろな条件での検索がスタンダードプランでも一通りできるんですが、特に使えるのが距離順並べ替え検索です。
自分の住んでる市または区から距離が近い順に相手を表示できるので、県境とかに住んでる人には特に助かる機能だと思います。
結婚後も仕事を続けたい人や住み慣れた地元を離れたくない人にとっては、住んでる距離は重要なポイントになります。
あと、地元が近いとあるあるネタで話も合いやすいというのもあって、距離の近い相手の方が返信率が高く、やり取りも続きやすかったりします。
ログイン表示(緑の丸)の見方
マッチドットコムでは、ログイン履歴がプロフィールにある緑の丸印で分かり、
緑の丸印(塗りつぶされている)・・・ログイン中(オンライン中)の人
緑の丸印(塗りつぶされていない)・・・24時間~3日以内にログインした人・・・緑の丸印(塗りつぶされていない)
無印・・・ログイン履歴が3日前以上の人
となっているので、緑の丸印の人を中心にアプローチしていくと、アクティブな会員なので返信率は高くなります。
いいねとメッセージの使い方
マッチドットコムにはいいねを送る機能はあるんですが、いいねを送ってマッチングしなくても、有料会員は最初から誰にでもメッセージを送れます。
なので、男性はいいねを送らずに最初から詳細検索で探し出した女性にメッセージを送ってる場合が多く、いいね平均とかに意味はないです。
逆に、女性の場合、自分からメッセージを送ることに抵抗がある人が多いので、メッセージの代わりにいいねを送ったり、足あとをつけたりして興味があるアピールに使えます。
ちなみに、マッチドットコムにはデイリーマッチという相手の顔写真とプロフィールを見ていいね(ハートマーク)かなし(×)かを次々と判断していく機能があるんですが、そこからもいいねが送られる仕組みになってます。
ただ、詳細検索ができるのに有料会員でこんな風に相手選びしてる人はほとんどいないと思うので、使ってるのはお試しでやってる無料会員ぐらいだと思います。
男性・女性別攻略のコツ
男性の場合ですが、最初からメッセージを送れるサイトなのでコピペではなく、女性のプロフィールをよく見て丁寧にメッセージを書けば、だいたいは返信が返ってきます。
婚活サイトなので、仲良くなって連絡先交換するまではある程度長文の方がやり取りも続きやすいです。
女性の場合は、3日に1回はログインしておくのがコツで、プロフィールが利用状況順で検索されやすいので、注目度が上がり、それだけたくさんのアプローチがくるようになります。
あと、詳細検索で希望条件の相手に片っ端から足あとをつけていくと、なお効果的です。
男女とも有料なので、アクティブな会員が多く、返信率は基本的に高いです。
婚活中の人は、ある程度やり取りが続いたら、一度会ってみたいという人が多いので、デートまでのハードルは高くないですね。
自動更新停止と退会方法
マッチドットコムを退会するには、まず自動更新停止で有料会員から無料会員に戻り、退会したい場合はそれから完全退会するという流れです。
スマホでもパソコンでも設定ボタンから簡単にできます。
自動更新停止しても契約満了期間まではマッチドットコムを使えるので、自動更新停止は忘れないうちに早めにやっておくといいですね。
まとめ
マッチドットコムはメッセージ交換重視の婚活サイトなので、ライトな出会いを求めてる人には向いてません。
逆に言えば、まじめに婚活してる人ばかりが集まっているので、男女とも有料でも会員数が増え続けているんだと思います。
なので、内面重視の人向きと言えますね。