Match(マッチドットコム)のアプリ版やWEB版(PC版)に「ログインできない」「エラーやバグで使えない」「画面が重い」「メールが文字化けする」など不具合が起きた時の原因と対処法について解説します。
目次
【ログインできない!】Match(マッチドットコム)エラー/バグ/不具合/重い対処法【アプリ版/PC版】
まずは、Match(マッチドットコム)のログイン方法ですが、アプリ版、パソコンWEB版(PC版)、スマホWEB版ともにほぼ同じです。
アプリ版のログイン方法
アプリを開き、登録しているメールアドレスとパスワードをログイン画面に入力するとログインできます。
パソコンWEB版(PC版)・スマホWEB版ののログイン方法
WEB版公式サイトを開き、登録しているメールアドレスとパスワードをログイン画面に入力するとログインできます。
ちなみに、「次回から自動ログイン」にチェックを入れておくと、アプリや公式サイトを開くだけですぐログインできるようになります。
なお、Match(マッチドットコム)の公式サイトにはアプリ版、パソコンWEB版(PC版)、スマホWEB版があり、アプリ版でログインできない場合は、WEB版でログインしてみるなど方法を変えると原因が分かる場合があります。
上記の方法でもログインできない場合、主に、
- メールアドレス/パスワードを忘れた
- アプリの不具合
- エラー/バグなどの不具合
- スマホ端末やパソコンの不具合
- 強制退会させられた
などの原因が考えられます。
ログインできない①【メールアドレス/パスワードを忘れた】
Match(マッチドットコム)では、メールアドレスを忘れた場合、ログイン画面下部にある「メールアドレスを忘れた」を開き、ユーザ名、パスワード、生年月日、都道府県名または都市名など登録情報を入力後、「メールアドレスを確認」をタップすれば登録したメールアドレスの確認ができます。
また、パスワードを忘れた場合は、ログイン画面下部にある「パスワードを忘れた」を開き登録したメールアドレスを入力後、「メールを送信」をタップすれば運営より案内のメールが届き、パスワードの再設定ができます。
なお、自動ログインにチェックを入れている人の場合、自動ログインで保存されているメールアドレスまたはパスワードが間違っている可能性もあるので、再度正しいメールアドレスまたはパスワードを入力してみて下さい。
ログインできない②【アプリの不具合】
Match(マッチドットコム)のアプリ自体の不具合の場合、アプリを更新(アップデート)して最新の状態にするか、アンインストールして再インストール(ダウンロード)すると直ることがあります。
ログインできない③【エラー/バグなどの不具合】
エラーやバグなど、サイト側やサーバーに問題がある場合、通常は待っていれば半日以内に復旧することが多いです。
Match(マッチドットコム)のサイト側に問題がある時は会員全員がログインできない状態なので、公式サイトでは何らかのお知らせをしています。
また、Match(マッチドットコム)のサーバ会社自体が通信障害になっている場合は、Match(マッチドットコム)以外のアプリやサイトでも同じ問題が起きているため、ネットやツイッターなどでサーバー会社がニュースになっているはずです。
ログインできない④【スマホ端末やパソコンの不具合】
スマホ端末やパソコンの不具合によりログインできない場合、
- スマホ端末やパソコン(PC)の動作環境を最新バージョンにする。
- アプリのアンインストール後、再インストール(ダウンロード)する。
- ブラウザの一時ファイル(キャッシュ)を削除する。
- ブラウザのCookie(クッキー)を削除する。
- パソコン(PC)・スマホを再起動する。
などを試すとログインできるようになることが多いです。
ちなみに、ブラウザとは、Google Chrome(グーグルクローム)やSafari(サファリ)、Internet Explorer(インターネットエクスプローラー)などの検索ソフトのことです。
ただ、パソコン(PC)やスマホの設定が良く分からないという人の場合、自分で下手に設定を操作するとさらにおかしくなる危険もあるので、その場合、まずは、Match(マッチドットコム)の公式サイトにあるお問い合わせより、メールでカスタマーケアに問い合わせをして、案内に従って設定していくといいです。
ログインできない⑤【強制退会させられた】
Match(マッチドットコム)では強制退会になるとログインや再登録はできなくなります。
強制退会となる迷惑行為としては、
- 他の個人になりすますこと・プロフィール詐称
- 他の会員に金銭の提供を求めること
- 詐欺/勧誘行為
- 他の会員を誹謗中傷すること
- サイト内外での不適切な行動
- 18歳以下・既婚者
- 不正アクセス
などがあり、通報されたら運営は事実確認を調査し、利用規約に違反していれば警告または強制退会処分となります。
Match(マッチドットコム)にログインできない/不具合Q&A【アプリ版/PC版】
Match(マッチドットコム)にログインできない、不具合が起きた時のよくある疑問や対処法について解説します。
画面が重い
Match(マッチドットコム)に限らずですが、たくさんの会員のプロフールを連続して閲覧すると、スマホ端末やパソコンにキャッシュ(データの一時保存)がたまり、画面の動作が重くなっていきます。
画面が重いと感じてきたら、スマホ端末やパソコンを再起動するとキャッシュはクリアされるので正常に動作するようになります。
メールが文字化けする
Match(マッチドットコム)の運営から届くメールが文字化けして見れないことがあります。
これはMatch(マッチドットコム)のメールに問題があるのではなく、受信する側のアプリまたはソフトの設定に問題があります。
その場合の対処法ですが、グーグルで、自分が使っている「メールアプリ(メーラー/ソフト)名またはフリーメール名(Gmailなど)+文字化けを直す」で検索すると解決方法の情報が見つかります。
ただし、フィッシングメールなどMatch(マッチドットコム)に似せた詐欺のメールが送られてきた場合もメールが文字化けしているように見えることがあるため注意が必要です。
フィッシングメールの場合は、メール内容をコピーして検索すると、同一のフィッシングメールの情報を調べることができます。
再登録できない
Match(マッチドットコム)では、退会後もすぐに再会または再登録ができます。
退会後1年以内であれば、プロフィールややりとり履歴が保存されていて、同じメールアドレス、パスワードでログインすれば以前のまま再開することができます。
また、メールアドレスを変えれば新たに新規登録することができます。
ただし、同じメールアドレスでの二重登録はできない仕様になっていて、不正登録をした場合は発覚後、強制退会となります。
なお、Match(マッチドットコム)に限らずですが、同じアプリ/サイトをすぐ再登録するよりも、数か月は期間を空けて、その間、別のアプリ/サイトを乗り換えながらやっていた方が会員も入れ替わっているので出会いを増やせます。
乗り換えにおすすめの同年代の多いアプリ/サイトについては、後述の「会員数/年齢層/目的別!おすすめ婚活恋活マッチングアプリ比較と攻略法」で解説しています。
ログアウトできない
Match(マッチドットコム)のログアウト方法は、アプリ版やパソコンWEB版(PC版)、スマホWEB版でそれぞれ違います。
アプリ版のログアウト方法
マイページの設定(歯車)を開き、画面右上の「ログアウト」をタップします。
パソコンWEB版(PC版)のログアウト方法
マイページの設定(歯車)にカーソルを合わせると表示される「ログアウト」からできます。
スマホWEB版のログアウト方法
マイページの設定(歯車)を開き、画面最下部の「ログアウト」をタップします。
なお、ログアウトは複数人で使っている人が他人に見られないようにするための機能で、いちいちログアウトしなくても画面を45分以上操作しないでいると自動的にログアウトされる仕様となっています。
まとめ
Match(マッチドットコム)にログインできない場合、原因別の対処法で通常はログインできるようになります。
また、Match(マッチドットコム)の公式サイトにはアプリ版、パソコンWEB版(PC版)、スマホWEB版があり、アプリ版でログインできない場合は、WEB版でログインしてみるなど方法を変えると原因が分かる場合があります。
それでもログインできない、原因不明という場合は、公式サイトのお問い合わせよりカスタマーケアにメールで問い合わせるのが確実です。