婚活サイト/アプリIBJブライダルネット(bridalnet)の口コミ評判を見ていると、「結婚できた」という良い感想が多いですが、
- 「ひどい」
- 「危ない」
- 「危険人物」
- 「やり逃げ」
などの悪い口コミもあり、実際どうなのか気になりますよね。
使ってみた評価としては、
「会員層が結婚相談所と同じなので、成婚率、マッチング率ともに他のアプリ/サイトの2倍~3倍高く、早めに確実に結婚したい人におすすめです。」
そこで、2ch5chなんJスレなどの口コミ評判と評価、やってみた体験談を元に、料金や使い方、出会い方のコツなどについてレビューします。
目次
【ひどい危ない?】ブライダルネット2ch5chスレ!危険人物/やり逃げ?原則3ヶ月?【口コミ評判と出会い方】
まずは、ブライダルネットの基本情報です。(婚活恋活部調べ)
ブライダルネット | |
会員数 | 31万人 |
年齢層 | 20代まで22% 30代54% 40代21% 50代以上3% |
男女比 | 45対55 |
料金 | 男性女性共通 3980円/月額~ |
運営会社 | 株式会社IBJ |
ブライダルネットとは、国内最大の結婚相談所グループIBJが運営する正統派婚活アプリ/サイトで、成婚率は27.4%と高く、他のマッチングアプリと比べて、成婚率、マッチング率ともに2倍~3倍高いのが特徴です。
結婚相談所と同じようにプロの担当婚シェルがつき、プロフィールの添削から婚活の相談まで成婚するまでを全てサポートしてもらえます。
条件検索以外にも、条件マッチ、婚シェルのお相手紹介、価値観マッチがあり、検索と紹介の両面から結婚相手探しができます。
ブライダルネットを運営するIBJグループ(東証一部上場企業)は結婚相談所のIBJメンバーズ、婚活パーティーのパーティーパーティーなども全国で運営していて、どれも国内大手としての実績を持っています。
なお、ブライダルネットとIBJメンバーズとの違いですが、IBJメンバーズは結婚相談所なので対面で相談でき、ブライダルネットはサイトなのでオンラインで相談する形になります。
続いて、2ch(2ちゃんねる)5chなんJスレなどのネット上のよくある口コミ評判や評価について解説します。
2ch5chの悪い口コミ評判と評価【ひどい/危ない?危険人物/やり逃げ?】
- 「ひどい!会員数が少ない」
- 「危ない!危険人物(要注意人物)がいた」
- 「ヤリモクにやり逃げされた」
- 「マッチングしない」「メッセージ交換が続かない」
参考 2ch5chなんJスレ/知恵袋などのネットの口コミ評判と評価
ブライダルネットの口コミ評判には、「会員数が少ないからひどい」という口コミがあります。
会員数ですが、マッチングアプリと比べると少ないですが、結婚相談所と比べると多いです。
これはマッチングアプリが恋愛目的の会員も多いのに比べ、ブライダルネットは婚活ガチ勢ばかりが集まっているからです。
そのため、結婚相談所の代わりとして利用する分には十分な会員数と言えます。
ただ、地域別会員数ですが、都心部の場合は問題ないですが、地方の田舎の方にに住んでいる人の場合は、まずは無料会員としてやってみて、自分の地域に会員数が少ないようなら、会員数が多い、
などをメインに婚活した方が出会いを増やせます。
そして、年齢層別の会員数ですが、30代の層が厚く、初婚の割合が多いので、20代後半から40代前半までのアラサーからアラフォーにかけての初婚の人にとっては出会いやすいです。
ただ、40代後半以上やバツイチの人の場合は、40代50代や再婚活している人も多い婚活アプリ/サイトの
などの方が向いています。
*各アプリ/サイトの年齢層については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
また、口コミ評判の中には、「危険人物(要注意人物)がいたので危ない」「やり逃げされた」という口コミもありまずが、レアケースで、他のアプリ/サイトに比べると、ヤリモクや既婚者といった危険人物に遭遇することはほぼないです。
というのも、ブライダルネットの場合、担当婚シェルがついているため、どのアプリよりも通報体制が整っていて、万一、危険人物が忍び込んできても、すぐ通報されて強制退会になるからです。
なお、「マッチングしない」「メッセージ交換が続かない」という口コミもありますが、これは婚活あるあるで、たいていプロフィールやメッセージのやりとりに問題があることが多いです。
ブライダルネットは、男性女性ともに有料で、積極的に婚活している人ばかりな分、むしろ会う約束はしやすいです。
ただ、改善してもなかなか会えない場合、やりとりなしですぐ会うことができる、
などのデーティングアプリの方が向いています。
もしくは、デート募集機能がある、
も、デーティングアプリとして使えますよ。
2ch5chの良い口コミ評判と評価【出会える?実際どうなの?】
- 「結婚への真剣度が高い」
- 「結婚相談所のようにサポートがある」
- 「安全性が高く、安心して婚活できる」
参考 2ch5chなんJスレ/知恵袋などのネットの口コミ評判と評価
ブライダルネットの会員層は結婚相談所とほぼ同じため、男性女性ともに結婚への真剣度が高いのが特徴です。
男性女性レベルですが、男性は結婚を考えているだけあって、大手企業や公務員など年収が高めで安定した職業についている人が多いです。
女性は有料なので、まじめに婚活している人ばかりで、女性無料のアプリに比べてレベルは高く、丁寧な返信をする人が多いです。
ちなみに、ブライダルネットは写真掲載率が高いので、婚活アプリの中でも美人やイケメンの割合が高いです。
また、結婚相談所のように担当婚シェルがつくため、相談しながら婚活を進めていくことができるのがメリットです。
担当の婚シェルは、本物の結婚相談所のカウンセラーで、自由に選ぶことができ、メールで無料でいくらでも相談や質問ができるので、どんどんアドバイスをもらっていった方が早く出会えます。
そして、担当婚シェルがつく分、他のアプリ/サイトよりも安全性が高く、女性も安心して婚活ができます。
ブライダルネットが女性有料にもかかわらず女性から人気があるのは、女性にとって婚活しやすい条件が全て揃っているからとも言えます。
男女比で女性比率が高い分、男性も出会いやすいです。
体験談【使い方/出会い方のコツ】
ブライダルネットを実際にやってみた感想/体験談を元に、使い方/出会い方のコツなどついてまとめておきます。
まず、ブライダルネットの仕組み(システム)と出会うまでの流れですが、
- 公式サイトから登録後、プロフィール作成
- 検索や紹介で気になる相手にメッセージ交換を申し込む(女性の場合は待っているだけでもたくさんの申し込みがきます。)
- 申し込みを送った相手がOK返事をすると申し込み成立(マッチング成立)となり、メッセージ交換できる
- メッセージ交換の中で会う約束をしたら、デート
という流れになっています。
登録方法
ブライダルネットの登録方法ですが、公式サイトより、「今すぐ登録する」または、「新規登録」、または、「まずは無料トライアル」を開きます。
有料会員として始める場合・・・月会費プラン、または、年会費プラン
無料でおためしする場合・・・トライアルプラン
を選び、案内に沿って基本情報(メンバー情報)を入力し、月会費プランの場合、料金プランを選んで決済すると、登録が完了します。
登録後、プロフィールを作成して、年齢確認(本人証明)を済ませればやりとりができるようになります。
年齢確認は運転免許証や保険証などの画像をアップロードするだけです。
また、任意ですが、収入証明書や独身証明書も提出できるので、特に高収入の男性は収入証明書を提出しておいた方が信用度も上がり返信率も上がります。
*登録の際、入力する本名などの個人情報がサイト内で公開されることはありません。
料金はアプリよりブラウザ版の方が安い
ブライダルネットの料金は男性女性ともに有料ですが、プロの担当婚シェルが結婚相談所と同じようにつき、いくらでも相談ができることを考えれば破格の安さと言えます。
なお、アプリ版は手数料分、下記の料金よりも1000円/月額くらい高くなるので、有料会員登録する時は、スマホの人もブラウザ版からした方がいいです。
料金プラン | 月額料金 |
トライアルプラン | 無料 |
月会費プラン | 3980円/月額 |
年会費プラン | 2000円/月額 |
料金の支払い方法ですが、ブラウザ版はクレジットカード決済のみ、アプリ版はアプリ決済となっています。
また、ブライダルネットでは、年会費プランに申し込むと、2年目以降は結婚できるまで完全無料で使えます。
年会費プランは一括払い(24000円)ですが、じっくり結婚相手探しをしたい人にとっては、超お得なプランと言えます。
そのため、年会費プランを登録する人が現在急増中です。
原則3ヶ月とは?一ヶ月会員は?
ブライダルネットの月会費プランは、原則3ヶ月以上利用することになっています。
つまり、1ヶ月だけで始めるプランというものはなく、月会費プランで始める人は、3ヶ月プランで始めることになります。
以前の料金プランでは、一ヶ月だけでも始めることができましたが、料金プランの改定で1ヶ月プランはなくなりました。
その代わり、お試しでやってみたいという人向けに、無料トライアルプランがあります。
無料トライアルプランとは?
ブライダルネットの無料トライアルプランと月会費/年会費プランの違いですが、以下のようになっています。
料金プラン | トライアルプラン | 月会費/年会費プラン |
写真の閲覧 | ×(ぼかし表示) | 〇 |
申込みする | △(20件/月まで) | 〇(150件/月まで) |
気になるを送る | 〇 | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
メッセージ送信 | △(3往復まで) | 〇 |
メッセージですが、ブライダルネットでは、連絡先交換はメッセージ5往復後からしかできない仕組みになっています。
なので、トライアルプランでLINE(ライン)などの連絡先交換はできません。
トライアルプランは、アプリ内がどんな雰囲気なのか、どのくらいマッチングしそうかを試すだけのプランとなっています。
クーポンコードのキャンペーンとは?
ブライダルネットのキャンペーンですが、無料会員登録しておくと、不定期に料金が割引になるクーポンコード(1ヶ月1000円OFFなど)がメールで送られてくることがあります。
クーポンコードが届いたら、料金の決済画面でクーポンコードを入力するとお得に使えます。
なので、今すぐは有料会員になる予定はないという人は、無料会員登録だけは先にしておいた方がお得です。
ただ、今すぐ有料会員になるという場合、クーポンコードはいつ届くか決まってないため、公式サイト内で何らかのキャンペーンを開催していない限り、使えるクーポンコードは特にないです。
なお、現在、半額や無料、割引キャンペーンを開催しているアプリ/サイトについては、こちらで解説しています。(→ マッチングアプリキャンペーン情報)
プロフィールと写真のコツ
ブライダルネットに登録したらプロフィールを作成していきます。
写真ですが、ブライダルネットは写真掲載率が高く、写真を掲載した方が申し込みも2倍~10倍増えます。
なので、写真は掲載した方が有利なんですが、写真なしでも申し込みは成立するので、写真掲載したくない人は仲良くなってから交換するのもアリです。
なお、写真審査は他のマッチングアプリのようにゆるくはないので、Beautyplus(ビューティープラス)などで写真加工している人は少なく、会って見たら写真と違うという心配があまりないです。
自己紹介文ですが、例文がついているのでどんな風に書いたらいいか分からない人は、参考にしながら書けます。
ブライダルネットでは婚シェルにプロフィールの添削を何度でも依頼できるので、アドバイスしてもらったことを素直に聞いて作り直すと、申し込みの増えるプロフィールができますよ。
また、ブライダルネットには趣味や興味の集まりであるコミュニティがたくさんあり、できるだけたくさん入っておいた方が、その分検索され、申し込みを増やせます。
参加しているコミュニティはプロフィールに表示され、それぞれのコミュニティにコメントも書けるので、コメントは面倒でも書いておいた方が、どんな人なのか分かりやすくなりマッチングもしやすくなります。
コミュニティで相手の書いたコメント欄から自分のコメントを添えて申し込みもでき、コメントを添えて申し込むと、会話のきっかけになるので、マッチング率が1.5倍以上は上がります。(ブライダルネット調べ)
趣味や興味のコミュニティのカテゴリーには、
音楽、映画、芸能人・テレビ、ゲーム・マンガ、スポーツ、旅行、PC・インターネット、ファッション、グルメ・お酒、スポット、動物・ペット、本、恋愛・結婚
などがあり、カテゴリー内にはマイナーな趣味もたくさんあります。
さらに、キーワード検索機能もあり、自由に入力して同じ趣味の相手を探すこともできます。
使い方/出会い方
ブライダルネットの使い方ですが、相手にも申し込みをして、相手がOKの返事を返すとマッチング成立となりメッセージ交換ができるようになります。
申し込みをする時に、「まずは会って話したい」か「メッセージしてから会いたい」かデートまでの希望を選択できるようになっています。
マッチング後、早めに会いたい相手なのか、じっくりとメールしてから会いたい相手なのか、相手の希望に合わせるタイプなのかは、プロフィールにある「出会い方」の希望欄を見れば分かります。
出会い方のコツですが、ログイン順に検索している男性が多いので、女性の場合、1日1回はログインしておいた方が検索上位に表示され、男性からの申し込みを増やせます。
一方、男性の場合、女性も有料なので、積極的に婚活している女性は多く、マッチング後、2週間以内にはお見合い(会う約束)ができてしまうことが多いです。
ただ、会えるのと付き合うのとは別に考えている女性が多いので、男性は、女性の気持ちのペースに合わせて焦らずデートを重ねていった方がうまくいきます。
また、プロフィールを見るとつく足跡機能は廃止され、代わりに「気になる」という興味があることを伝えるアプローチ機能があります。
この「気になる」を送って「気になる」を返してくれる相手に申し込みをしていくと、マッチング率が2倍くらい高いです。
「気になる」は無制限に送れるので、男性は申し込みをする前に先に「気になる」を送って反応を見てから「申し込み」を送った方が、「申し込み」の無駄打ちを防げます。
条件検索以外にも、毎週条件マッチ、婚シェルのお相手紹介、価値観マッチで相性の良い相手が紹介されます。
このうち、婚シェルのお相手紹介の相手は、自分のことが気になっている(プロフィールを何度も見ている)相手なので、特にマッチング率が高いです。
日記とは?
ブライダルネットでは、プロフィールの一部として日記を見たり投稿する人が多く、プロフィールだけでは分からない相手の人柄(内面部分)を事前に知ることができます。
プロフィールだけだとどうしてもみな同じような自己紹介文になりがちで、結局、見た目や条件で相手を選んでしまいがちです。
ところが、日記があることで、まるで以前から知り合いだったように相手のことが分かるため、フィーリングの合う共通点の多い相手を見つけやすく、マッチング後もメッセージのやりとりが続きやすくなっています。
日記にリアクション(いいね)やコメントすることもできるので、日記を通してマッチングしたり出会う人が多いです。
女性向け出会い方のコツ
ブライダルネットでは登録しておくだけで女性はたくさんのメッセージ交換の申し込みがきますが、日記を書くと、日記の投稿ページに表示され、日記を読んで興味を持った男性からの申し込みを増やせます。
日記の内容は「本日の夕飯」や「素敵なお花を見つけました」など日々の出来事で思ったことを簡単に書くだけでよく、日記を投稿するほど申し込みが増えます。
女性らしい日記や前向きな日記ほど申し込みは増えますが、ネガティブな内容の日記は申し込みが減るのでNGです。
また、相手の日記にリアクション(いいね)をすると、男性は気になって申し込みをしてくるので、検索して日記にリアクションをつけていくと、希望条件に合った男性からの申し込みを増やせます。
男性向け出会い方のコツ
女性はイケメンやハイスペックなど条件の良い人か、人柄の分かる話の合いそうな男性をマッチング相手として選ぶことが多いので、普通スペックの男性の場合、日記を書いた方が人柄が分かり、マッチング率も1.7倍以上上がります。(ブライダルネット調べ)
また、ブライダルネットでは、日記に共感した女性からリアクション(いいね)がつくので、リアクションしてくれた女性にメッセージ交換の申し込みをすると、高い確率でマッチングでき、出会える確率も上がります。
なお、日記の内容ですが、「共感できる話」「面白い話」「ためになる話」が女性ウケが良く、リアクションがたくさんつきます。
日記のネタが思いつかない場合は、ネットで共感できる話、面白い話、ためになる話を検索して、自分の言葉に置き換えて書くと人柄も出て、女性ウケも良いです。
例えば、ツイッターでいいねがたくさんついているコメントを自分の言葉に置きかえて日記に投稿すると簡単にリアクションのたくさんつく日記が書けます。
さらに、日記は投降後、自由に削除ができるので、いろいろ投稿してみて、リアクションのたくさんついた日記だけを残し、リアクションのなかった日記は削除というのを繰り返していくと、プロフィールが女性ウケする日記ばかりになって、好感度がかなり良くなるため、マッチング率も大きく上がりますよ。
サクラはいる?危険性は?
ブライダルネットを使っていて、サクラっぽい人を見かけたことはないです。
口コミでは申し込みをしても返信できない無料会員や話が合わなくて返信しない会員がサクラと間違われています。
また、危険性や安全性ですが、上場企業が運営しているだけあってサイト内パトロールや通報制度が整っていて、セキュリティ面は問題ないです。
個人情報保護のプライバシーマークも取得していて、年齢確認の際、本人証明を提出しても個人情報が流出する危険もないです。
困った時はメールで婚シェルやサポートにいつでも直接相談できるので、安心して使える婚活アプリ/サイトと言えます。
顔写真でばれる?身バレ危ない?
ブライダルネットのプロフィールのメイン写真は顔のはっきり分かる写真のみOKとなっていますが、危ないということはないです。
ただ、顔写真で友達や知り合いにバレるのが不安という人は、プロフィールに写真は掲載せずに、サブ写真や日記に遠目の写真を掲載するといいです。
なお、ブライダルネットはプライバシーを重視しているので、有料会員にならないと顔写真は見れないようになっていて、写真で顔バレするリスクはほとんどないです。
女性から申し込みは?
ブライダルネットでは女性から申し込みをして出会うこともできますが、申し込みをする前に「気になる」を送ると脈ありか脈なしか分かります。
脈ありの男性の場合、「気になる」を送れば、たいてい男性の方から申し込みをしてくるからです。
「気になる」を送っても申し込みをしてこない男性は脈なしの可能性が高いので、女性の方からあえて申し込みをする必要はないと言えます。
はじめてのお見合いサービスとは?
ブライダルネットには無料の「はじめてのお見合いサービス」があり、初デートやお見合いをする時、全国50か所ある結婚相談所ツヴァイのお見合いスペースを無料で使うこともできます。
お見合い当日は、結婚相談所のスタッフが立ち合い(お引き合わせ)をしてくれので、女性も安心して会えますよ。
ちなみに、なぜツヴァイかというと、ブライダルネットと同じのIBJグループの中核的企業で、全国に支店があるからです。
なお、利用したい場合、
- マッチング相手にメッセージで誘う
- 相手がOKしたら、マイページ内にある「はじめてのお見合いサービスを利用する」より、希望日や会場を入力する
- 事務局が日程調整し、双方に連絡
- 会場で約30分間お見合い
- お見合い後、ブライダルネット内で、返事やLINE(ライン)交換する
という流れになっています。
LINE(ライン)などの連絡先交換せずに、結婚相談所のように安全に会えるので便利です。
結婚相談所との違いは?
ブライダルネットは会員層が結婚相談所と同じで、結婚相談所のようにカウンセラー(婚シェル)がつくので、結婚相談所と同じように婚活ができます。
また、大手結婚相談所と成婚率もほぼ同じ(27.4%)なので大きな違いはなく、あえて高い料金を払って結婚相談所を利用しなくても、ブライダルネットで十分出会えます。
ただし、会員によって何年以内に結婚を考えているか違うので、早めに結婚したい人は、プロフィールの結婚希望時期を見て、1年以内を選んでいる相手とだけマッチングしていくといいです。
なお、本人証明書以外にも任意ですが各種証明書(年収証明、学歴証明、独身証明)を提出(画像をアップロード)することができ、提出している男性も多いので、結婚相談所と同じように、提出済みの男性に絞ってマッチングしていくことも可能です。
まとめ
婚活アプリ/サイトブライダルネットの2ch5chなんJスレなどのネットの口コミ評判には、「ひどい」「危ない」などの悪い口コミもありますが、少数派で、婚活あるあるです。
実際にやってみた評価感想としては、結婚相談所と会員層が同じため、積極的に婚活している人ばかりでマッチングしやすく、婚シェルもつくため、他のアプリ/サイトよりはるかに安全性が高いです。
成婚率27.4%はダテではなく、早めに確実に結婚したい人におすすめです。