シャンクレール(CHANE CLAIRE)の2chや5chの口コミ評判を見ていると、サクラバイト(やらせ)や、常連の要注意人物やヤリモクがいるとか、パーティー参加への迷惑な電話勧誘があるとか、男女比のバランスが悪いとか会場変更やスタッフの質などひどい書き込みをたまに見かけます。
結論としては、
「普通の婚活パーティーですが、向いてない人もいます。」
そこで、本当に最悪で悪質でひどいのか、体験談を元に、実態について解説します。
目次
【ひどいやらせ最悪?】シャンクレール2ch5ch要注意人物/ヤリモク/サクラバイト
シャンクレールはひどいという、ネット上の「行ってみた口コミ」でよくあるのが、
などです。
ただ、実際のところ、シャンクレールのパーティーに、特に要注意人物らしき人やヤリモクが多いなんてことはなく、ごく普通の参加者が集まっています。
なので、悪い口コミ評判は、パーティーの選び方の失敗か、カップリングできなかった腹いせか、そもそも婚活パーティーに向いてないのが原因ではないかと思います。
常連が多いのはメリットがあるから常連になっている訳で、本当にひどかったら二度と行かないです。
シャンクレールのパーティーは月間約3~5万人が参加していて、パーティーパーティーと並んで国内最大級の参加者数です。
女性料金の安さ(無料~)が集客力につながっていて、常連が約6割と多いんですが、4割は初参加者なので、常連がいやなら初参加者にアプローチすれば済む話です。(→ シャンクレール無料/割引情報)
もしくは、「婚活初心者」と表示されているパーティーを選ぶといいです。
また、男女比のバランスなんですが、男性は女性が先に満員になっているパーティーを選べばハーレム状態になり、女性は男性が先に満員になっているパーティーを選べばモテまくるため、逆にメリットになります。
そして、会場の変更ですが、これは急なキャンセルなどが相次いだ時、男女比のバランスや参加人数を増やすために行われているので、もし変更があっても想定しておく範囲と言えます。
支社のある直営の個室ラウンジなら人気があるので、集客力が高く、会場選びの失敗を減らせます。(→ シャンクレール個室攻略法)
ちなみに、地方の場合、個室ラウンジがない地域がありますが、近場に他の会場もないので、外会場でも参加者の集客が集中し、会場変更などの心配はほぼないです。(→ シャンクレール大人数オープン会場攻略法)
バイトスタッフの評判は?
スタッフにバイトも多いというのは、シャンクレールに限らず、他のパーティー運営会社でもだいたい同じです。
スタッフによっては新人もいるので、レベルは様々です。
ただ、パーティーが始まってしまえば、進行内容はほぼ決まっていて、カップル成立するかは相手との相性しだいなのでスタッフは関係ないと思います。
なお、シャンクレールにアルバイトや社員として働きたいという場合、「転職会議」を見れば、実際に働いている、もしくは退職したバイトや社員の生の口コミを読むことができ、内部情報も分かるので、見ておいた方がいいです。
サクラバイト(やらせ)はいるか?
シャンクレールの婚活パーティー/街コンに参加して、連絡先交換した相手と急に連絡が取れなくなったり、やる気のない人が参加しているとサクラバイト(やらせ)ではないかとよく疑われます。
連絡が急に取れなくなるのは、家に帰ってから考えてみたら冷めてしまいやっぱりお付き合いはやめようというパターンがほとんどです。
カップル成立=恋人ではまだないので、当日カップリングしたら連絡先交換だけでなく、簡単なデートをした方が次につながりやすいです。
やる気のない相手はサクラ(やらせ)?要注意人物?
シャンクレールにやる気のない人がいるのは、「パーティーに参加してみたけれど参加者の中に希望条件に合った人がいなかった」というのがそもそもの原因で、サクラ(やらせ)や要注意人物ではないです。
やる気のない相手の場合、プロフィールカードに空欄が多かったり、適当に書いていたりします。
会話してもほとんど質問してこなかったりします。
こういう相手の場合、まずカップルになることはないので、どんどんスルーしていった方がいいですね。
せっかく参加するんですから、本気度の高い相手に時間を割いていった方が効率的です。
ちなみに、女性料金が安いからやる気がないというのは違うと思います。
料金が安いからといって、わざわざ一日休みをつぶしてまで参加してくる女性はいないです。
特に女性の場合、お化粧から服装選びまで参加するまでが大変なので、相手を探しにわざわざ来ています。
美人やイケメンはサクラバイト(やらせ)?要注意人物?
シャンクレールの婚活パーティー/街コンにはいろんな人が集まってきます。
美人やイケメンだからサクラバイト(やらせ)や要注意人物ということはなく、単に同性ばかりのいる職場で働いていて出会いがないというだけです。
そもそも、シャンクレールは、婚活パーティーを主催している会社の中では最大手の一つなので、サクラバイトなんか雇ったりしたら内部告発などですぐにニュースになってしまい、運営していけなくなります。
そして、男女比のバランスが悪くてもパーティーは開催されていることからも、サクラはいないと言えます。
友達の付き添いは要注意人物?
シャンクレールの婚活パーティー/街コンでは、友達の付き添いで来ている参加者の場合、やっかいなので、ある意味要注意人物です。
カップルになっても友達といっしょに来ているからという理由で、帰りのデートに誘えなかったり、友達の評価まで気にしないといけないからです。
こういった面倒なしがらみをパスしたい場合は、一人参加中心と表示されているパーティーを選んだ方がいいです。
あと、パーティーの受付は開始10分前からなんですが、20分前に着いておけば、参加者を観察できるので、一人参加なのか友達と一緒なのか見分けることができます。
常連や要注意人物の特徴と見分け方
まず、常連についてですが、シャンクレールの初参加率は40%なので、残り60%は常連や2回以上参加しているプチ常連です。
なぜ常連がたくさんいるのかというと、シャンクレールは広告などで女性の集客がうまくいっていて、男性は初参加の女性や美人、可愛い子ともカップリングしやすいからです。
なお、常連の要注意人物の特徴ですが、高望みしすぎている傾向があり、相手によって態度が変わるのが特徴です。
ただ、希望条件に合わない相手だとやる気がなくなるのはお互い様とも言えます。
常連の見分け方ですが、簡単で、シャンクレールのパーティーは初めてなのかどうか聞いてみるといいです。
常連よりも初参加の人の方がカップリングしてみたいというやる気のある人が多いので、パーティー当日は初参加の人を狙っていった方がカップル成立しやすいです。
次に要注意人物ですが、これは主にねずみ講などのマルチ商法をしている人のことを言います。
仲良くなると、だんだん副業やビジネスの話をしてくるので見分けがつきます。
シャンクレールの婚活パーティーに参加してくるのは、圧倒的に普通の人ばかりなので、こういった要注意人物に遭遇することはレアケースなんですが、話していて違和感を感じたらそれ以上相手にしないことで対処できます。
特に危害を加えてくるようなことはないので、無視していれば自然とあきらめていなくなります。
大阪、札幌、横浜、千葉、福岡など、県名で要注意人物の情報を2ch5chで検索する人もいますが、やばい常連や業者はほとんどいないです。
人数合わせの電話勧誘(迷惑電話)はあるか?
2chや5chなどのネット上の口コミの中には、シャンクレールから人数合わせのために勧誘の電話やメールがくるといった書き込みも見かけます。
ただ、シャンクレールに限らず、婚活パーティーを運営している会社は、参加者やリピーターを増やしていくためいろいろな営業をするのは当たり前です。
電話やメールが迷惑なら、単に着信拒否や退会してメール配信を停止すればいいだけの話ですし、大げさに言い過ぎてるように思います。(→ シャンクレール退会の仕方)
ちなみに、電話勧誘などで料金が安いからとか割引券をもらったから参加するという人までサクラ扱いしている人もいますが、これはサクラでも何でもなく一般の人です。
婚活パーティーに参加するきっかけは人それぞれですし、目的は相手探しなので何も問題はないはずです。
ひどい最悪!サクラや要注意人物/ヤリモクだらけと思う人は婚活パーティーに向いてないだけ!
シャンクレールは普通の婚活パーティー/街コンなので、これが「ひどい最悪」「サクラや要注意人物、ヤリモクだらけ」と思ってしまうようなら、単に婚活パーティーに向いてないというだけです。
もちろん、参加したパーティーによっては、タイプの人がいなくて最悪という場合もありますが、タイプの人がたくさんいる時もあります。
なお、タイプの人とだけ確実に会いたいというのであれば、デーティングアプリを使うといいです。
デーティングアプリの場合、お互いタイプの人とマッチング後、希望日にすぐ会えるので、婚活パーティーのカップリング後の初デートと同じで、効率的に婚活や恋活ができます。
国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、コスパよく出会えますよ。
もしくは、マッチングアプリのビデオ通話機能を使えば、婚活パーティーと同じように、自宅にいながらオンラインでお見合いができます。
タイプの相手とだけお見合いができるので効率的で、まずは雰囲気を知りたいという人にも向いています。
ビデオ通話機能がある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、LINE(ライン)などの連絡先交換なしに気軽にビデオ通話できますよ。
各アプリ/サイトの特徴については、「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
シャンクレールの2chや5chスレなどのネット上の口コミに、ひどい最悪、やらせ悪質という口コミがあるのは、パーティーの選び方に原因があるか、婚活パーティーに向いてないだけの場合がほとんどです。
実際、シャンクレールにはリピーターが60%もいて、特に男性から人気があるのは、初参加の女性や美人、可愛い子とカップリングしやすいというメリットがあるからです。
なので、悪い口コミ評判は参考程度にしておいて、カップル成立に力を注いだ方がいいですよ。
参考 2ch5chスレ/ツイッターなどのネット上の悪い口コミ評判