マッチングアプリでは、気になる男性がいても、女性から初デートや夜、2回目デートに
- 「会いたいと誘っていいのか?」
- 「女性から誘うのはどうなのか?」
迷いますよね。
知恵袋などでも質問する人は多いです。
結論としては、
「女性から直接と誘うと軽い女と思われやすいので、間接的に誘う(男性に誘わせる)方が良いです。」
そこで、女性から誘うのはアリなのか、女性からのデートや電話の誘い方、女性から誘われた男性心理や返信の仕方などについて解説します。
目次
【会いたいと女性から誘うのアリ?誘い方6つ】初デートや夜や電話/2回目/誘われた男性心理と返信/知恵袋【マッチングアプリ】
マッチッグアプリや婚活アプリ/サイトで、女性から会いたいとデート(ご飯、食事、お茶、夜など)に誘うのがアリかナシかですが、
- 積極的な男性の場合・・・ナシ
- 奥手な男性の場合・・・アリ
です。
積極的な男性の場合、自分から女性をどんどんリードしていきたいので、女性から誘わなくても、マッチング後、1週間以内に男性の方から誘ってくる場合が多く、待っていて大丈夫です。
ちなみに、積極的な感じの男性なのに1週間経ってもデートに誘ってこない場合、同時進行している可能性が高く、本命の相手とのデートの約束を優先しているため見極めが必要です。
一方、奥手な男性(草食系男子)の場合、なかなかデートに誘うことができないので、1週間以上メッセージ交換をしても誘ってこないようなら女性の方から誘うのはアリです。
ただし、マッチング後、1週間以内に誘うと、早すぎて業者ど間違われるため注意が必要です。
女性からの初デートや夜の誘い方
マッチングアプリで、女性からの初デートや夜の誘い方ですが、直接「会いたい」などと、グイグイ誘うよりも、間接的に誘った方が男性から軽い女だと誤解されずに済みます。
例えば、食べてみたい物や行ってみたい場所の話を振って、
- 「~を食べに行きたい」
- 「~に行ってみたい」
- 「~の映画見たかったので行きたい」
などと言えば、奥手な男性でもデートに誘って良いことに気づき、男性の方から誘ってきます。
また、メッセージのやりとりの中で、男性が興味のある場所の話をした時、
- 「私もそこ、一度行ってみたい」
と言えば、男性も自然に誘いやすくなります。
それでも誘ってこない場合、奥手が原因ではなくて本命が別にいる可能性が高いです。
なお、本命から奪ってでも会いたい男性の場合、女性からストレートに
- 「面白いお店見つけたので、今度一緒にご飯行きませんか?」
- 「行ってみたい~があるので、今度一緒に行きませんか?」
と言えば、たいていの男性は予定がない限りデートをOKしてくれます。
ちなみに、相手が奥手な男性の場合、いきなりカフェやレストランで会っても会話が弾みにくいので、映画やデートスポットやイベントなどに遊びに行って、最後に食事やお茶という流れにした方が初デートは成功します。
2回目会いたいと女性から誘うのはアリ?誘い方は?
マッチングアプリのデートで、2回目も会いたいと女性から誘うのはアリかですが、基本的にナシです。
というのも、
- 2回目のデートに男性から誘う・・・脈あり
- 2回目のデートに男性が誘わない・・・脈なし
となっていて、2回目のデートに男性から誘ってこないのは脈なしだからで、脈なしの男性を女性から誘っても意味がないからです。
奥手の男性でも2回目のデートとなると自分から誘うことが多く、誘われなかったらあきらめて他の相手を探しましょう。
なお、どうしても誘いたい場合ですが、2回目の誘い方も、上述の初デートの誘い方と同じです。
ちなみに、2回目のデートに誘われないのは、会う前と写真や会話にギャップがあることが原因である場合がほとんどです。
写真と実物にギャップがある場合は、会う前に実物に近い写真を交換しておいた方がよく、メッセージ交換と会話にギャップのある人はLINE(ライン)で電話しておいた良いです。
女性から誘われた男性心理
マッチングアプリは、圧倒的に女性優位の世界なので、男性が女性からデートや夜飲みに誘われるということは滅多になく、たいていの男性は誘われたら喜びます。
ただ、女性から誘った時点で、男性はその女性を軽く見るようになるので、基本的に男性から誘わせるようにするのが鉄則です。
男性の会ってみたいには、
- 付き合いたいから会ってみたい
- 体目的で会ってみたい
の2種類があるんですが、女性からデートに誘うと付き合いたいと思っていた男性も、だんだんと体目的になりやすいため要注意です。
付き合う場合も同じで、男性は簡単に手に入った女性ほど雑に扱いやすくなるので、すぐ付き合ったり、簡単に体を許したりはしない方がいいです。
当然、女性からの告白もNGです。
女性からのいいねやメッセージもNG!
マッチングアプリでは、女性はたくんさんの男性からいいねをもらえるので、女性から男性にいいねを送る人は滅多にいません。
なので、男性は女性からいいねがきたり、マッチング後に女性からメッセージがきたら喜びますが、女性からデートに誘う場合と同様に、その女性を軽く見るようになります。
しかも、女性からいいねやメッセージがくると、興味がない女性でも体目的で会おうとする男性は多いので、女性からいいねを送るのは完全にNGです。
なお、気になる男性がいた場合、女性からいいねを送らなくてもプロフィールを見るとつく足跡をつければ、脈ありの男性ならいいねやメッセージを送ってきます。
なので、いいねがあまりこないという場合、条件検索をして足跡さえつけていけば、希望条件に合った男性からのいいねを増やせますよ。
女性からLINE(ライン)交換に誘うのはアリ?誘われた男性心理は?
マッチングアプリでは、会う前にLINE(ライン)交換することが多いですが、女性からLINE(ライン)交換に誘った場合も女性からデートに誘うのと同じように軽く見られるようになるためNGです。
なお、女性からLINE(ライン)交換を誘うと、勧誘などの業者と間違えられることも多く、その後のメッセージのやりとりで疑ってくる場合があります。
女性から電話に誘うのはアリ?誘われた男性心理は?
マッチングアプリで、会う前に女性から電話に誘うのはアリです。
というのも、マッチングアプリでは写真と実物やメッセージと会話にギャップのある男性もいるので、怪しい場合は、会う前に電話やビデオ通話で確認しておいた方が安全だからです。
そして、会う前に電話したいという女性は割と多いので、男性も不信に思わないからです。
なので、誘い方ですが、普通に「電話しませんか?」と誘ってOKです。
ちなみに、男性が電話やビデオ通話を断ってくる場合、ギャップがある可能性が高いので会わない方がいいですね。
ただし、男性の方から電話したいと言ってきた場合、電話で口説き落とすのが目的のヤリモクの可能性が高いので見極めが必要です。
なお、ビデオ通話機能があるアプリ/サイトなら、LINE(ライン)などの連絡先交換なしに気軽に電話やビデオ通話ができて安全です。
ビデオ通話機能がある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があります。
女性から誘われた時の返信の例文は?
マッチングアプリで、女性から誘われた時の返信の例文ですが、
「誘ってくれてありがとうございます。ぜひ行きましょう(ぜひ〇〇しましょう)。」
と、すぐに感謝+うれしい気持ちを伝えると印象が良いです。
ただし、業者の疑いのある女性の場合は、すぐに誘いにはのらず、じっくりやりとりして見極めが必要です。
女性から誘う必要なし!たくさんアプローチされる方法
マッチングアプリで、女性から誘うかどうか悩むのは、そもそも積極的な男性からのいいねやメッセージなどアプローチが少ないのが原因です。
同年代の多い、女性無料のアプリを掛け持ちしておけば、その分、男性からのいいねを増やすことができ、いくらでも希望条件に合った男性からの誘いを増やせます。
男性をもっと選び放題の立場に立てば、女性から誘うかどうか悩む必要はなくなりますよ。
同年代の多いアプリ/サイトについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリでは、会いたいと女性からデートに直接誘うと、軽く見られてしまうため、間接的に誘う(男性に誘わせる)方が良いです。
女性が男性を選び放題の立場に立てば、女性から誘うかどうか悩む必要はなくなるので、いいねをたくさんもらえるように女性無料のアプリは掛け持ちしておいた方がいいですね。