マッチングアプリで、
- 「女性からいいねやメッセージがきたら」
- 「女性から初デートや夜飲みに誘われたら」
- 「女性からドライブやホテルなどに誘われたら」
怪しいのか?脈ありなのか?気になりますよね。
結論としては、
「業者女性の場合、他の会員から通報されてすぐ退会することが多いので、すぐには会わない方が安全です。」
そこで、女性からグイグイ誘ってくる心理と対処法などについて解説します。
目次
- 1 【女性からいいねされた!心理7つ】脈あり?メッセージ/グイグイ誘われた怪しい?【マッチングアプリ】
- 1.1 女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?①【イケメン/ハイスペ】
- 1.2 女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?②【AIのサクラ】
- 1.3 女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?③【別サイト誘導業者】
- 1.4 女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?④【勧誘/営業目的】
- 1.5 女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?⑤【結婚詐欺/デート商法】
- 1.6 女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?⑥【美人局/ぼったくりバー/パパ活】
- 1.7 女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?⑦【なりすまし/ネカマ】
- 1.8 怪しい女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われる時の返信と対処法
- 2 まとめ
【女性からいいねされた!心理7つ】脈あり?メッセージ/グイグイ誘われた怪しい?【マッチングアプリ】
マッチングアプリでは、女性は待っているだけでたくさんの男性からアプローチされるため、女性からはあまりいいねなどアプローチしないです。
それでも、女性からいいねやメッセージがきたり、初デートで夜飲みにや、ドライブやホテルなどにグイグイ誘われた理由(心理)としては、主に、
- イケメン/ハイスペだから
- AIのサクラ
- 別サイト誘導業者
- 勧誘/営業目的
- 結婚詐欺/デート商法
- 美人局/ぼったくりバー/パパ活
- なりすまし/ネカマ
などがあります。
女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?①【イケメン/ハイスペ】
マッチングアプリで、女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われた心理として、その女性にとって、タイプのイケメンやハイスペだったという場合があります。
実際、イケメンやハイスペの男性は女性からたくさんのいいねをもらっていて、グイグイ誘われることも多いです。
また、いいね数が平均以下の女性は、タイプの男性からいいねをあまりもらえてないので、自分からいいねを送ることも多いです。
なので、イケメンやハイスペ男性にとっては脈ありで怪しくないですが、普通スペックの男性の場合、理由がないので、誘われたら怪しいと疑った方がいいです。
特に年下すぎる美人や可愛い子からいいねされたら相当怪しく、ほぼ業者かサクラです。
ただし、普通スペックでも、年上女性であれば、年下彼氏が欲しい女性にとってはメリットがあるので、いいねされることはあります。
女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?②【AIのサクラ】
マッチングアプリで、女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われた心理として、サクラという場合もあります。
AIのサクラは有料会員に登録させたり、サクラバイトはやりとりでポイントを消費させるのが目的です。
AIのサクラの場合、他人の写真を使っていて、機械的なメッセージしか送れないのが特徴で、不自然に誘われたら怪しいです。
また、サクラバイトは悪徳系の出会い系サイトに多いです。
サクラがいない国内大手の婚活恋活系のマッチングアプリについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で一覧にしています。
女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?③【別サイト誘導業者】
マッチングアプリで、女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われた心理として、別サイト(ブログ)誘導業者の場合もあります。
別の有料出会い系サイトなどに誘導するのが目的で、メッセージの最後に誘導先のURLアドレスをつけて誘われたら怪しいです。
LINE(ライン)交換後に誘導してくる業者や、「携帯壊れたから」などと言って誘導してくる業者もいますが、誘導後、課金ささせれるので、クリック(タップ)しないよう注意が必要です。
女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?④【勧誘/営業目的】
マッチングアプリで、女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われた心理として、投資やビジネス勧誘業者、保険の営業などの場合もあります。
マッチング後、会話の内容がだんだんと目的の話になっていくのが特徴です。
怪しいと思いつつも、会いたいと言われたら下心に流されてしまいやすいですが、会いに行くと、仲間を呼ばれて軟禁状態で営業されることも多く危険です。
マッチングアプリでは、勧誘や営業は利用規約で禁止されているので、誘われたら即通報した方がいいです。
女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?⑤【結婚詐欺/デート商法】
マッチングアプリで、女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われた心理として、結婚詐欺やデート商法の場合もあります。
どちらも恋愛感情に付け込んだ詐欺で、お金を借りようとしたり、高額商品を契約させるのが目的です。
お金の話になったり、契約に誘われたら怪しいので、冷静になって、しっかり見極める必要があります。
女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?⑥【美人局/ぼったくりバー/パパ活】
マッチングアプリで、女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われた心理として、美人局(つつもたせ)やぼったくりバー、パパ活の場合もあります。
美人局の場合、ホテルで、既婚者の女性と関係を持った直後、現場に夫が現れて、恐喝してくるのが手口です。
また、ぼったくりバーの場合、仲間がやっているぼったくりバーに飲みに誘い、飲食後、高額の請求をしてくるのが手口です。
どちらも、初デートで女性からホテルや夜に会う場所を指定し、すぐ会おうとするのが特徴で、誘われたら場所を変更できない場合、怪しいので疑った方がいいです。
なお、パパ活の場合も、女性からいいねされることがありますが、パパ活のように見えて、実は美人局やぼったくりバーなど、仲間がいる場合もあります。
グレーゾーンほど手口も様々で見分けがつきにくく、非常に危険なので、興味本意でも会わない方が安全です。
信用できる相手だと分かるまでは、昼間、人目の多い場所でだけ会うことも大事です。
女性からいいね心理脈あり?メッセージ/グイグイ誘われたら怪しい?⑦【なりすまし/ネカマ】
マッチングアプリで、女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われた心理として、なりすましやネカマの場合もあります。
恨みを買うようなことをしている場合、自業自得ですが、釣り目的の愉快犯もいます。
見分け方ですが、怪しいなと思ったら、ビデオ通話に誘ってみるといいです。
仲良くなった後や、会う約束をした後にもかかわらず、ビデオ通話を断ってくる場合、何かを隠している可能性が高いからです。
ビデオ通話機能がある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、LINE(ライン)交換なしに安全にビデオ通話や電話ができます。
ちなみに、写真詐欺などの会ったら微妙な女性もビデオ通話を断ってくるので、会う前に見分けられます。
怪しい女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われる時の返信と対処法
マッチングアプリで、怪しい女性からいいね/メッセージ/グイグイ誘われる時の対処法ですが、すぐには会わないことで、だいたい見分けられます。
というのも、業者女性の場合、他の会員から通報されてすぐ退会することが多いからです。
また、すぐにはLINE(ライン)交換せず、アプリ/サイトの中でだけ返信することでも被害を防ぐことができます。
なお、すぐに安全に会いたいという場合は、アプリ/サイトの提携飲食店で会えるデーティングアプリを使うといいです。
デーティングアプリの場合、マッチング後、お互いの希望日にすぐ会うことができ、提携飲食店なので安全だからです。
提携飲食店で会える、国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、面倒なやりとりは不要なので、メッセージが苦手という人にも向いています。
まとめ
マッチングアプリで、普通スペックの男性なのに、女性からいいねやメッセージがきたり、初デートで夜飲みにや、ドライブやホテルなどにグイグイ誘われたら怪しいので疑った方がいいです。
業者女性の場合、他の会員から通報されてすぐ退会することが多いので、すぐには会わないことでだいたい見分けられます。