マッチングアプリの男性心理ですが、
- 「本気で好きになったかどうか?」
- 「遊びなのか?」
見極めたいですよね。
結論としては、
「恋活の場合、日時場所を指定して会うことと、告白の返事を待たせることで、ヤリモクかどうか見分けられます。また、婚活の場合、プロフィールの結婚に対する意思と、付き合う時に結婚願望を聞くこと、交際期限を決めることで見分けられます。」
そこで、ガチ恋度や婚活の真剣度の見分け方や見極め質問、本気の出会いにおすすめのアプリなどについて解説します。
目次
- 1 【ガチ恋度/婚活真剣度!見極め方6つと質問】本気/遊びで好きになったかどうか【マッチングアプリ】
- 1.1 本気か遊びか?ガチ恋度の見極め方と質問
- 1.2 本気か遊びか?婚活真剣度の見極め方と質問
- 1.3 男性の本気度/真剣な人見極め①【プロフィール見分け方】
- 1.4 男性の本気度/真剣な人見極め②【写真見分け方】
- 1.5 男性の本気度/真剣な人見極め③【希望条件での見分け方】
- 1.6 男性の本気度/真剣な人見極め④【出会うまでの希望での見分け方】
- 1.7 男性の本気度/真剣な人見極め⑤【本気じゃないと個人情報を隠す】
- 1.8 男性の本気度/真剣な人見極め⑥【結婚観の話で見分ける】
- 1.9 イケメンハイスペック男子の本気度/真剣度は?
- 1.10 コピペメッセージの本気度/真剣度は?
- 1.11 本気じゃない男性を本気にさせるには?
- 1.12 真剣な人いない?本気度ランキングでおすすめは?
- 2 まとめ
【ガチ恋度/婚活真剣度!見極め方6つと質問】本気/遊びで好きになったかどうか【マッチングアプリ】
マッチングアプリでの本気度/真剣度の見分け方ですが、男性は、本気でも遊びでも、すぐ女性を好きだと言ってきます。
これは、男性は女性に比べて、好きになるまでが早く、一目惚れしやすい生き物だからです。
ただ、男性の好きにには、
- 遊びの好き・・・体目的(ヤリモク)
- 本気の好き・・・ガチで恋人として付き合いたい、真剣に結婚したい
とがあり、見極める必要があります。
本気か遊びか?ガチ恋度の見極め方と質問
マッチングアプリで、男性がガチで恋人として付き合いと思っているのか(ガチ恋度)を見極める方法ですが、
- 初デートの日時場所指定
- メッセージが丁寧
- 告白の返事を待てるか
で、だいたい見分けられます。
まず、初デートの日時場所指定ですが、昼間、人目の多い場所(カフェなど)で短時間でもいいか質問します。
すると、遊び(ヤリモク)の場合、ワンナイトできないため、別の日や場所を強く希望してくるので、見分けられます。
一方、本気度が高い男性の場合、嫌われたくないので、女性の希望に合わせてくれます。
次に、メッセージですが、丁寧な男性ほど本気度が高く、雑な男性ほど本気度が低いです。
ただし、異常に丁寧すぎる人は、性格的に裏表があったりするので注意が必要です。
そして、告白の返事ですが、本気度が低いほど待てません。
逆に、本気度が高い男性ほど、いつまでも待てます。
なので、初デートで告白してきた場合でも、すぐには返事をせず、じっくり考えてから、返事をした方が良いです。
ちなみに、3回目のデートで告白されて付き合う人が最も多いので、最低3回目のデートまでは、返事を待たせるくらいがおすすめです。
本気か遊びか?婚活真剣度の見極め方と質問
マッチングアプリで、男性の婚活真剣度を見極める方法ですが、
- 結婚に対する意思欄
- 付き合う時に結婚願望を聞く
- 交際期限を決めて付き合う
ことで、本気か遊びかだいたい見分けられます。
まず、プロフィールの「結婚に対する意思」欄ですが、男性の場合、女性とは違い、「すぐにでも結婚したい」を選んでいる男性だけが婚活中だと思った方がいいです。
それ以外の、「2~3年以内に結婚したい」「良い人がいれば結婚したい」を選んでいる男性は、ほぼ恋活や遊び目的なので、勘違いしないよう注意が必要です。
次に、結婚願望(結婚観)ですが、あいまいにせず、付き合う時にはっきり本気か質問することが大事です。
本当に結婚する気のある男性の場合、しっかり答えてくれますが、恋活や遊びの場合、あいまいなまま付き合おうとするので見分けられます。
そして、交際期限ですが、本当に結婚するかどうか、3ヶ月以内に決めることを前提に付き合うことで、だらだら付き合ったあとに別れるパターンを防げます。
ちなみに、大手結婚相談所も、真剣交際の期限を3ヶ月と決めていることが多く、年齢を重ねるほど、自分の市場価値は下がり、相手の条件も悪くなるので、期限は重要です。
以上で、ガチ恋度や婚活真剣度はだいたい見極めらすますが、その他の見分け方としては、
- プロフィールで見分ける
- 写真で見分ける
- 希望条件で見分ける
- 出会うまでの希望で見分ける
- 本気じゃないと個人情報を隠す
- 結婚観の話で見分ける
なども参考にできます。
男性の本気度/真剣な人見極め①【プロフィール見分け方】
マッチングアプリで本気で相手を探している男性は、プロフィールを真剣に全部埋めます。
自分の情報をできる限り公開して、自分と合う女性とマッチングしたいと考えるからです。
逆に空欄のあるプロフィールの場合、適当にやっている可能性が高く、本気度/真剣度は怪しくなります。
自己紹介が軽い内容の男性ほど遊び人で、年収が年齢の割に高い場合、嘘の可能性が高いです。
男性の本気度/真剣な人見極め②【写真見分け方】
マッチングアプリのプロフィール写真でも本気度/真剣度を見分けられます。
結婚相談所でも使えるような、スーツ姿の写真を掲載している場合、婚活への本気度/真剣度は高いと言えます。
マッチングアプリなのにスーツなんて真面目すぎると思う人もいるかもしれませんが、まさにその「マッチングアプリなのに」と軽く考えている男性は、マッチングアプリでの出会いに対しても軽く考えています。
もちろん、スーツを着ない職業の場合、ビジネスカジュアル(オフィスカジュアル)な服装ならOKです。
なお、アクセサリー(ネックレスやピアス、指輪)をつけていたり、茶髪にしてる男性は本気度/真剣度がかなり低いです。
男性の本気度/真剣な人見極め③【希望条件での見分け方】
マッチングアプリで、遊び目的の男性の場合、ただ会えればいいだけなので、希望条件などを具体的に書くことはないです。
ところが、結婚相手探しとなると、男性は絶対に譲れない条件だけはプロフィールに書いていることが多いです。
例えば、
- 子供が欲しいか
- 家事・育児
- 性格について
- 仕事について
- 住んでいる場所
などで、マッチングアプリの中でも婚活アプリには、それぞれ記入欄があります。
また、本気で婚活している男性の場合、相手にもメッセージのやりとりの中で、だんだんと希望条件の話を質問してきます。
結婚となると条件面も大事になってくるため、趣味や興味の話しかしない男性の場合、遊び目的の可能性があります。
男性の本気度/真剣な人見極め④【出会うまでの希望での見分け方】
マッチングアプリには、出会うまでの希望欄がありますが、
- メッセージを重ねてから会いたい
- マッチング後にまずは会いたい
- 気が合えば会いたい
このうち、結婚への本気度/真剣度の高い男性ほど、慎重に相手選びをしているため、「メッセージを重ねてから会いたい」を選ぶことが多いです。
一方、遊び目的の男性は会えればどんな女性でもいいので、「マッチング後にまずは会いたい」を選び、恋活目的の男性は「気が合えば会いたい」を選択していることが多いです。
もちろん、効率的に婚活したい男性や、フィーリング重視の男性の場合、真剣度が高くても、後者を選ぶので、あくまで参考までにです。
なお、遊び目的の男性は「マッチング後にまずは会いたい」を選んでいる女性を集中的に狙ってきます。
なので、慎重に男性選びしたい女性は、「メッセージを重ねてから会いたい」を選択しておいた方がいいですね。
男性の本気度/真剣な人見極め⑤【本気じゃないと個人情報を隠す】
マッチングアプリでは、ある程度メッセージのやりとりで仲良くなったら、本気度/真剣度の高い人は自分のことをくわしく教えてくれます。
本気で付き合う(結婚する)相手を探している場合、自分を知って欲しいと思うからです。
逆に本気(真剣)じゃない女性に対しては、自分のことをあまり話さなかったり、隠したがるため、質問してもあいまいな返信をしてきます。
特に、職場について隠す場合、逃げられるようにするためで、100%遊び目的と言えます。
ちなみに、本気の男性というのは、単純なので、本気かどうか分かりやすいです。
本気かどうか怪しい場合や、判断に迷う場合、たいてい遊びで、本気じゃない男性です。
男性の本気度/真剣な人見極め⑥【結婚観の話で見分ける】
男性は本気で好きになるほど、マッチングアプリ内でのメッセージや会った時に、女性に結婚観について話をしてきます。
これは、本気度/真剣度が高いほど、女性を逃したくないので、真面目さや誠実さをアピールしたくなるからです。
結婚観についての話をしない場合、遊び目的の可能性が高く、本気度/真剣度は低いと言えます。
また、男性は本気で好きになった女性ほど簡単には手を出してこないものです。
早い段階で馴れ馴れしいメッセージを送ってきたり、体の関係を迫ってくるようなら、遊び目的である可能性が高いです。
ちなみに、早い段階でタメ口に切り替えてくる男性は、軽い気持ちでやっているので本気度/真剣度が低いです。
イケメンハイスペック男子の本気度/真剣度は?
イケメンでスペックの高い男性もマッチングアプリにはたくさんいますが、ハイスペックだから怪しいと判断するのは早計です。
高収入男性というのはたいていが、就職してから遊ぶヒマもないほど忙しく働いてきたからこそ、高収入な今の地位についている場合が多いからです。
しかも、恋愛経験も意外と少なく、隙間時間にやれるマッチングアプリぐらいしか出会いの手段がなかったりします。
もちろん、男性にもよるので、見極めは必要です。
コピペメッセージの本気度/真剣度は?
マッチングアプリでは女性にはたくさんのいいねが届きますが、ほとんどの男性は女性からのいいねはこないため、自分からいいねを送る必要があります。
そのため、マッチングするまでは、いいねやメッセージ付きいいねをたくさん送る訳ですが、メッセージ付きいいねの場合、書くのが大変なので、内容を少し変えた程度のコピペを使う男性は多いです。
なので、マッチング前の最初のメッセージがコピペでも希望条件に合った男性なら、マッチング後のメッセージで判断した方がいいですね。
もちろん、コピペではなく、ちゃんとプロフィール内容にふれたメッセージを送ってくる男性の方が本気度/真剣度は高いです。
また、女性の場合、自分のプロフィールに「真面目な交際希望です」や「遊び目的はお断りします」「婚活目的以外の方はごめんなさい」などと一言書いとおくと、遊び目的の男性はいいねを送っても無駄だと思うため、自動的に排除できます。
本気じゃない男性を本気にさせるには?
マッチングアプリで本気じゃない男性を本気にさせる方法ですが、自分を安売りしないのがコツです。
簡単に付き合える女性ほど、軽い女と思われ、真剣度が下がり、なかなか付き合えない女性ほど、価値があると思い、本気になるからです。
そのため、タイプの男性がいても、女性からいいねは送らず、プロフィールを見るとつく足あとをつけるだけにして、男性からいいねを送らせた方が良いです。
女性から誘うのも、軽い女と見られるだけなのでNGで、男性が誘ってくるまで、待った方がいいです。
なお、足あとをつけても男性からいいねしてこない場合や、誘ってこない場合は、完全に脈なしなので、他の男性を探した方がいいです。
完全に脈なしの男性を本気させることはできず、誘っても遊び目的(体目的)にされるだけなので、追撃しない方がいいですよ。
真剣な人いない?本気度ランキングでおすすめは?
マッチングアプリには、真剣な人いないと思っている女性もいますが、今や、独身者男女の約8割がやっているため、会員層は職場や学校と同じで、男性によるので、見極めが必要です。
また、アプリによっても、集客方法の違いで、会員層的に本気度/真剣度の高い低いがあります。
アプリの本気度はランキングできませんが、
ガチ恋度高いマッチングアプリなら・・・ペアーズ(Pairs)、Omiai、with(ウィズ)
真剣度高い婚活アプリ/サイトなら・・・Match(マッチドットコム)、ユーブライド、ゼクシィ縁結び、マリッシュ、ブライダルネット
に、真剣な人は多いのでおすすめです。
特に、婚活アプリ/サイトの場合、任意で年収証明や独身証明を提出することができ、提出済みの男性ほど、安全で真剣度は高いです。
なので、婚活中の女性は、婚活アプリ/サイトをメインに使うのがおすすめです。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
なお、男性が本気かどうか見分けられないという女性は、結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所の場合、本気の男性しかいないからです。
オンライン型の
などの結婚相談所なら、費用も安いので、迷うなら利用した方がいいです。
*各結婚相談所の特徴については、「結婚相談所比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリのガチ恋度や婚活真剣度は、だいたい見極めができます。
恋活の場合、日時場所を指定して会うことと、告白の返事を待たせることで、本気か遊びかどうか見分けられます。
また、婚活の場合、プロフィールの結婚に対する意思と、付き合う時に結婚願望を聞くこと、交際期限を決めることで見分けられます。