マッチングアプリは、
「やっぱり怖いのか?」
気になりますよね。
2chや知恵袋などでも、「追撃(追いメッセージ)がしつこい怖い」「返信してないのに催促された」など、相談する人も多いです。
結論としては、
「ストーカー気質の怖い男女に遭遇してしまうこともあるので、見分け方を知っておく必要があります。また、初めて会う時は、何か会った時にいつでも逃げれるように、人の多い場所で昼間、短時間、時間を決めて会うようにした方がいいです。」
そこで、実際に怖い思いをした話と怖い人の見分け方、体験談を元に対処法などについて解説します。
【しつこい追撃/追いメッセージ!】やっぱり怖い?体験話10個!会った後ストーカー/知恵袋【マッチングアプリ】
マッチングアプリはやっぱり怖いのか?、2chや知恵袋などでよくある怖い男女や怖い思いをした話としては、主に、
- 本人確認/年齢確認/身分証明書/個人情報が怖い
- 顔写真の身バレで追撃ストーカーがしつこい怖い
- 追撃/追いメッセージ/返信してないのに催促されたがしつこい怖い
- LINE交換/電話がしつこい怖い
- 初めて会うのが怖い
- 初デートでドライブが怖い
- ドタキャンブロックが怖い
- 会った後ストーカーがしつこい怖い
- 付き合うのが怖い
- 外国人が怖い
などがあります。
やっぱり怖い①【本人確認/年齢確認/身分証明書/個人情報】
マッチングアプリの本人確認や年齢確認は怖いのか?ですが、国内大手のアプリ/サイトの場合、上場企業などが運営しているため、個人情報の管理体制もしっかりしていて問題ないです。
ただ、マイナーなアプリ/サイトの場合、個人レベルで運営しているものもあり、運営規模が小さいほど、管理体制も弱いので、正直怖いです。
さらに、マイナーなアプリ/サイトは、たまに売買されることがありますが、その際、会員情報ごと同レベルの個人やコンプライアンスのない運営に売買されるので、これも非常に怖いです。
なので、怖い思いをしたくないなら、国内大手のアプリ/サイトを使った方が安全です。
国内大手のアプリ/サイトについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で一覧にしています。
やっぱり怖い②【顔写真の身バレで追撃ストーカーがしつこい】
マッチングアプリに顔写真を載せていると、まれに友達や知り合いも登録していて、気付かれる時があります。
気付かれても、たいていはどちらかが先にブロックして何事もないですが、悪意のある知り合いがいた場合、別人になりすましてマッチングしてくることもあります。
悪意のある知り合いと知らずにやりとりすると、からかわれたり、ブロックしても再登録して再びマッチングして追撃してくるなど、ストーカーのようにつきまとわれて、しつこい怖い思いをすることになります。
身バレや写真載せるのが怖い場合の対処法ですが、顔写真を友達が見ても気付かない程度にBeautyplus(ビューティープラス)で加工するかマンガ化しておくか、顔写真なしにして、顔写真はあとから交換する方法があります。
また、写真掲載率が50%前後と低い、
などのアプリ/サイトなら、顔写真なしでも不利にならずにマッチングできるので、顔写真なしで出会いたい人におすすめです。
やっぱり怖い③【しつこい追撃/追いメッセージ/返信してないのに催促された】
マッチングアプリには、しつこい追撃(追いメッセージ)や即レスを送ってくる男女もいます。
たいていは、返信しないと相手が察してくれるので、穏便にフェードアウトできますが、ストーカー気質の男女の場合、返信してないのに催促されたり、ブロックされるまで追撃メッセージや即レスをやめません。
なので、追撃メッセージや即レスが怖いなら、やりとりをやめたいと思った時点でどんどんブロックしていった方が安全です。
なお、お断りしたい時にブロックするのは暗黙の了解になっているので、罪悪感を感じる必要はないです。
やっぱり怖い④【LINE交換/電話がしつこい】
マッチングアプリでは、仲良くなるとLINE(ライン)交換することが多いですが、悪意のある相手にLINE IDを教えてしまうと、ネット上の出会い系の掲示板などに自分のLINE IDが晒されて、迷惑メールがたくさんくるなど、怖い思いをする危険があります。
悪意がなくても、ストーカー気質だった場合、しつこく連絡交換や電話したがったりして、追撃してきます。
LINE(ライン)交換しなくてもやりとりできて会えるので、怖い人は無理にLINE(ライン)交換しない方がいいです。
また、電話も同様にしなくても会えるので、電話がしつこい怖いなら断ってOKです。
なお、ビデオ通話機能があるアプリ/サイトなら、LINE(ライン)などの連絡先交換なしに安全に電話やビデオ通話ができます。
電話したいからLINE(ライン)交換しようと言われた時や、会う前に安全な相手かどうか雰囲気を知りたい時などに使うと便利です。
ビデオ通話機能がある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、イメージと違うと思った時は、メッセージのやりとりの感覚でブロックもしやすいです。
やっぱり怖い⑤【初めて会う】
マッチングアプリで初めて会う時、夜に二人きりだと、相手がヤリモク男だった場合、強引にホテルに連れ込もうとしてきて、怖い思いをすることがあります。
また、ぼったくりバーなどの勧誘業者の男女だった場合、金銭的な被害に合ったり、事件に巻き込まれたりする危険もあるので怖いです。
なので、初対面で会う時は、何か会ったらいつでも逃げれるように、カフェなどの人の多い場所で、昼間、短時間、時間を決めて会った方が安全です。
やっぱり怖い⑥【初デートでドライブ】
マッチングアプリでは、初デートでドライブに誘ってくる男性もいますが、ほぼ100%ヤリモクです。
というのも、初デートでいきなりドライブに誘うと、たいていの女性は警戒して断りますが、断らない警戒心のゆるい女性を見分けるために、ヤリモクはあえてドライブデートに誘ってくるからです。
ドライブデートに行くと、ほぼ間違いなくホテルや自宅に連れ込まれるので、怖い思いをしたくないなら即ブロックした方が安全です。
なお、地方の場合、車で移動が普通ですが、それでも当然初デートでドライブはNGで、カフェなどで会った方が安全です。
やっぱり怖い⑦【ドタキャンブロック】
マッチングアプリではドタキャンやブロックされることもありますが、頻繁だと怖いと感じてしまう人もいます。
特に、顔写真交換後や会った後にドタキャンやブロックされると、余計に傷ついて怖くなります。
ドタキャンやブロックされる原因が、プロフィールのイメージと実物とのギャップにある場合は、プロフィールを実物に近い形にすることでミスマッチを減らせます。
また、ドタキャンする人の特徴ですが、やりとりの中で相手が乗り気が乗り気でないかが分かるので、怪しい場合は前日や当日の朝から定期的に連絡をとっていれば見分けられます。
そして、ブロックですが、常に複数の相手と同時進行していれば、ブロックされてもすぐに気持ちを切り替えることができます。
なお、ドタキャンやブロックされることが多いという人は、デーティングアプリに乗り換える方法もあります。
デーティングアプリの場合、マッチング後、ほとんどやりとりなしに、希望日にまずは食事デートする形なので、ドタキャンやブロックされにくいからです。
国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、メッセージが苦手で続かないという人にも向いています。
やっぱり怖い⑧【会った後しつこいストーカー】
マッチングアプリでは、会った後、お断りしたのに、ストーカーのようにしつこく連絡がきたり、付きまとわれて怖い、粘着質なやばい男女もいます。
特に女性の場合、住所や職場、最寄り駅など、特定されてしまうような個人情報については、付き合うまでは教えないことが重要です。
やっぱり怖い⑨【付き合う】
マッチングアプリで付き合った後、裏切られたり、プロフィールの嘘が発覚したりが続くと、付き合うのが怖いと感じてしまう人もいます。
特に、男性の年収の嘘ですが、相手の職業や役職の平均年収より高い時は怪しい場合が多く、年収詐欺をする人は、他にも何か嘘をついているというのはよくある話なので要注意です。
ちなみに、職業の役職別のだいたいの平均年収はネットで調べれば、すぐに分かります。
マッチングアプリには、信用できないやばいやつやクズしかいない訳ではないですが、まともな人かどうか付き合う前にしっかり見極める必要があります。
なお、プロフィールの嘘が見分けられないという場合は、年収証明や独身証明など、各種証明書を提出済みの男性とだけマッチングしていくといいです。
任意ですが各種証明書を提出できる婚活アプリ/サイトとしては、
があり、会員層的にもまじめな男性が多く、騙されやすい女性はメインに使った方がいいです。
また、最も安全に婚活する方法としては、結婚相談所があります。
オンラインの結婚相談所なら、料金も月額1万円前後と安いので、利用しやすいです。
国内大手のオンライン結婚相談所としては、
があり、早めに確実に結婚したい人にも向いています。
*各結婚相談所の特徴については、「結婚相談所比較」で解説しています。
やっぱり怖い⑩【外国人】
マッチングアプリの外国人のよくある怖い思いの話としては、マッチング後、別の外国の有料悪徳出会い系サイトに誘導するケースが多いです。
外国人の場合、日本人に比べて、身元を調べにくいことから、嘘かどうか分かりにくいところに怖さがあります。
外国人だから全員危険性が高いということはないですが、ヤリモクや勧誘業者の外国人男女は怖いので注意が必要です。
安全な外国人の見分け方ですが、日本の企業に勤めているか、日本の大学に通っているなど、何かしら日本の大手の審査(面接)をクリアしてるかどうかがポイントになります。
安全な日本在住の外国人であれば、親日家が多く、悪さもしないので、日本人と同じように付き合って問題ないです。
外国人も多い国内大手のアプリ/サイトとしては、
があり、外国人は日本人に比べてライバルも少ないのでマッチングもしやすく、外国人もアリという人にとってはむしろ狙い目と言えます。
まとめ
マッチングアプリでは、追撃(追いメッセージ)などのストーカー気質のしつこい怖い男女に遭遇してしまうこともあるので、まともな人かどうか見極めが必要です。
初めて会う時は、何か会った時にいつでも逃げれるように、人の多い場所で昼間、短時間、時間を決めて会うようにした方がいいです。