マッチングアプリには、会う前にすぐ電話(LINE通話)や1,2~3,4時間の長電話、毎日電話したがる男女がいるので、めんどくさいですよね。
知恵袋などでも、「すぐ電話」について質問する人は多いです。
結論としては、
「電話したがる女性のほとんどは、雰囲気を知りたいのが理由なので電話に応じた方が良いですが、マッチング後すぐいきなり電話したがる男性にはヤリモクが多いので見極めが必要です。」
そこで、電話したがる男性女性の理由と、実家の場合、誘われた時の返事(返信)や対処法、苦手や嫌で電話したくない時の断り方などについて解説します。
目次
- 1 【会う前にすぐ長電話1時間/通話したがる男女!心理7つ】毎日/2回目/実家は?誘われた返事は?めんどくさい苦手嫌したくない/知恵袋【マッチングアプリ】
- 1.1 会う前に長電話(通話)したがる男女①【口説き落とすため】
- 1.2 会う前に長電話(通話)したがる男女②【雰囲気を知りたい】
- 1.3 会う前に長電話(通話)したがる男女③【いきなり会うと緊張するから】
- 1.4 会う前に長電話(通話)したがる男女④【フェードアウト/ドタキャンを防ぐため】
- 1.5 会う前に長電話(通話)したがる男女⑤【毎日は電話好き】
- 1.6 会う前に長電話(通話)したがる男女⑥【メッセージのやりとりが苦手/めんどくさい】
- 1.7 会う前に長電話(通話)したがる男女⑦【業者/サクラでないか確認のため】
- 1.8 電話(通話)なしで会うメリット/デメリットは?
- 1.9 会う前の電話(通話)回数は何回?
- 1.10 実家暮らしの電話(通話)は?
- 1.11 電話(通話)に誘われた時の返事(返信)の仕方と断り方【最初/2回目/3回目は?めんどくさい/苦手/嫌/電話したくない】
- 2 まとめ
【会う前にすぐ長電話1時間/通話したがる男女!心理7つ】毎日/2回目/実家は?誘われた返事は?めんどくさい苦手嫌したくない/知恵袋【マッチングアプリ】
マッチングアプリで、会う前に電話(通話)や、1,2~3,4時間の長電話、毎日電話したがる男性女性の理由(心理)としては、主に、
- 口説き落とすため
- 雰囲気を知りたいから
- いきなり会うと緊張するから
- フェードアウトやドタキャンを防ぐため
- 電話好き
- メッセージのやりとりが苦手/めんどくさい
- 業者やサクラでないか確認するため
などの理由があります。
会う前に長電話(通話)したがる男女①【口説き落とすため】
マッチングアプリで会う前に、「声が聞きたい」などと言って電話(通話)したがる男性にはヤリモクが多いです。
特に、マッチング後、すぐいきなりや早い段階で、1,2~3,4時間くらい長電話したがる男性はほぼヤリモク確定です。
ヤリモクが電話したがるのは、電話で口説き落とすテクニックに自信があるからです。
また、ヤリモクは効率を重視していて簡単に落とせる女性だけを狙っているので、マッチング後何回かやりとりしたら、すぐ電話やLINE(ライン)交換に応じるかでも女性をふるいにかけています。
なので、会う前に電話したがる男性は見極めが必要で、まだ誘われたくない女性は電話は断った方が良いです。
会う前に長電話(通話)したがる男女②【雰囲気を知りたい】
マッチングアプリで会う前に電話(通話)や長電話したがる理由として、男性女性ともに、雰囲気を知りたいという理由があります。
特に、女性が電話したがる理由のほとんどが、声を聞いて相手の雰囲気を知りたい、会話が合うか気になるなど、相手を見極めたいというのが理由となっています。
なので、電話の苦手な男性であっても電話に応じた方が良く、電話しないと怪しいと疑われてフェードアウトされやすくなります。
ただ、女性の場合、ヤリモクを警戒して電話に応じない女性も多いので、電話しないからといって男性から連絡が途絶えることはほとんどないです。
会う前に長電話(通話)したがる男女③【いきなり会うと緊張するから】
マッチングアプリで会う前に電話(通話)や長電話したがる理由として、男性女性ともに、いきなり会うと緊張するからという理由があります。
実際、デート前に電話しておいた方が緊張も減り、どっちみち会えば会話することになるので、どうしても電話が苦手という人以外は電話はしておいた方が良いです。
ただし、長電話してしてしまうと会った時の会話の話題がなくなってしまうため、電話するなら短時間(10分~30分くらい)にしておいた方が良いです。
会う前に長電話(通話)したがる男女④【フェードアウト/ドタキャンを防ぐため】
マッチングアプリで会う前に電話(通話)や長電話したがる理由として、フェードアウトやドタキャン、すっぽかしなどを防ぐのが目的の男性もいます。
電話したからといって、フェードアウトやドタキャンなどを完全に防げる訳ではないですが、実際、電話で女性と親しくなると防げることは多いため有効な方法と言えます。
逆に、電話すると心理的にフェードアウトしづらくなるため、フェードアウトするかもしれないという相手とは電話しない方がいいです。
会う前に長電話(通話)したがる男女⑤【毎日は電話好き】
マッチングアプリで会う前に、毎日電話(通話)や長電話したがる理由として、男性女性ともに、電話好きという理由の人もいます。
ただ、男性で電話好きの場合、
会話が得意=女性をいくらでも口説ける=ヤリモク
が多いので見極めが必要です。
なお、電話好きな相手とは、付き合った後も、毎回1,2~3,4時間くらい長電話することが多くなるので、同じく電話好きなら良いですが、電話が苦手という人とは相性が悪いです。
ちなみに、電話好きな人はアプリ/サイト内の電話好き系のコミュニティに入っていることが多く、事前に見分けることができます。
会う前に長電話(通話)したがる男女⑥【メッセージのやりとりが苦手/めんどくさい】
マッチングアプリで会う前に電話(通話)や長電話したがる理由として、男性女性ともに、メッセージのやりとりが苦手、めんどくさいという理由の人もいます。
電話好きでないけれど、メッセージのやりとりより会話の方が良いというタイプです。
このタイプの人の場合、プロフィールの「出会うまでの希望」欄で「まずは会いたい」を選択していることが多いです。
男性の場合、ヤリモクの可能性が高いので見極めが必要ですが、女性の場合、一通り自己紹介が済むと比較的早く会う約束ができます。
会う前に長電話(通話)したがる男女⑦【業者/サクラでないか確認のため】
マッチングアプリで会う前に電話(通話)や長電話したがる理由として、男性女性ともに、勧誘業者やサクラでないか確認するためという理由の人もいます。
このタイプの人の場合、慎重派なので、電話に応じないとフェードアウトされやすくなります。
なので、やりとりを続けたい相手なら電話に応じた方が良いですが、それほどタイプでなければ電話は断っていいでしょう。
電話(通話)なしで会うメリット/デメリットは?
マッチングアプリでは、メッセージのやりとりと会話でギャップがある人もいます。
なので、会ってからイメージと違ったなんてことにならないように、電話(LINE通話)しないで会うより、した方がいいです。
写真が怪しい場合、LINE(ライン)でビデオ通話すれば、写真と実物にギャップがないか確認もできるというメリットもあります。
ただ、電話が怖い/苦手でしたくない人や会話がそんなに得意でない人は、電話すると暗い印象を持たれることもあるので無理に電話する必要はないです。
会う前の電話(通話)回数は何回?
マッチングアプリで会う前の電話(通話)回数ですが、男性女性ともに、1回だけは電話しておくという人は多いです。
女性がしたい頻度で何回でもOKで、会う前に2回~3回以上電話する人から、電話なしで会う人もいて、女性の気持ち次第と言えます。
実家暮らしの電話(通話)は?
マッチングアプリでは、実家暮らしの人の場合、自分の部屋があっても家族に聞かれてしまうため、電話しづらいです。
電話しづらいと伝えるば、相手は無理に電話に誘うこともなくなります。
また、電話したい時は、外に出て話すか、家族のいない時間にするといいですね。
電話(通話)に誘われた時の返事(返信)の仕方と断り方【最初/2回目/3回目は?めんどくさい/苦手/嫌/電話したくない】
マッチングアプリで、会う前に電話(通話)に誘われた時の返事(返信)の仕方や断り方ですが、めんどくさい時や、苦手や嫌な時は、
- 「電話するのは、申し少しお互いのことを知ってからがいいです。」
- 「電話は苦手なので、メッセージのままの方がいいです。」
と、電話したくない時は、きっぱりお断りすればOKです。
なお、初めて電話に誘われた時も、2回目や3回目の電話に誘われた時も断り方は同じです。
また、電話する場合も、マッチングアプリのビデオ通話機能を使うと良いです。
アプリ内のビデオ通話機能は連絡先交換なしで使え、画像なしの電話(通話)だけをすることもできるからです。
国内大手のビデオ通話機能があるアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、電話で相手の雰囲気は知りたいけど、LINE(ライン)交換はまだしたくないという時にも便利です。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリで、会う前に電話(LINE通話)や長電話したがる電話したがる女性のほとんどは、雰囲気を知りたいのが理由なので電話に応じた方が良いです。
ただ、マッチング後すぐいきなり電話したがる男性にはヤリモクが多いので見極めが必要です。