マッチングアプリや婚活アプリ/サイトの初デートで初めて会う時の服装って悩みますよね。
結論としては、
「おしゃれかどうかよりも、初対面では、きちんとしている服装の方が女子ウケがいいです。」
そこで、女性目線から見てモテる男性服装写真と選び方【春夏秋冬】、初対面でスニーカーがNGの理由などについて解説します。
マッチングアプリの初デートで初めて会う男性服装写真/初対面スニーカーNG?【春夏秋冬】
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトの初デートで初めて会う時は、男性の場合、まず信用されることが大事です。
特に、女性はネットの出会いに不安を感じているため、初対面では、おしゃれかどうかというよりもきちんと感が出ている服装の方が女子ウケが良いです。
女性は男性の服装でどんな生活をしている人なのかをまず見るので、上品な服装の方が生活もちゃんとしている人だろうと判断するからです。
そして、生活のちゃんとしている人なら彼氏や結婚相手として安心して頼れると連想する訳です。
きちんと感の出る服装というのはラフすぎずキレイめな服装のことで、清潔感も出るので女性からの好感度は確実に上がります。
要はまともそうか、安全そうかをチェックされていて、第一印象次第で2回目デートの約束ができるかも違ってくるため、非常に重要です。
そのため、具体的に言うと、春夏秋冬ともに、平日仕事帰りならスーツ、休日ならオフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)が鉄板になります。
なお、スーツを着ない仕事をしている社会人男性や大学生の場合は、平日仕事帰り(学校帰り)も、オフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)でOKです。
初デートで初めて会う時の男性服装【平日仕事帰り】
マッチングアプリの初デートで初めて会う時の男性服装ですが、平日仕事帰りにスーツを着ていく場合、仕事で疲れてる感が出ないようにシャツやネクタイ、靴や靴下だけはデート用のものを身に着けていった方がいいです。
シャツは白でもいいんですが、明るい色のシャツとそれに合わせたネクタイ、少しカジュアルな靴や靴下にすると、第一印象は良くなります。
初デートで初めて会う時の男性服装写真/平日①【楽天】
楽天のワイシャツの中で今人気があるのが、このアトリエ365のワイシャツで、生地とデザインが良いため、仕事だけでなく、デートにも使え、1枚1000円前後とコスパも高いです。
楽天のネクタイの中で評価も高く人気があるのが、このSMART BIZのシルク100%のネクタイで、40柄から選ぶことができ、上品な質感なのに1本1100円前後と安いです。
楽天の革靴の中で特に人気なのは、このZealMarketのビジネスシューズで、デザインのクオリティーが高いため、デートにも使えて、しかも、履き心地も良いのに1足2000円前後とコスパも抜群です。
初デートで初めて会う時の男性服装写真/平日②【SHOPLIST.com】
スーツに合うカジュアルなアイテムを揃えるのに便利なサイトとしては、ファッション通販のSHOPLIST.com(ショップリストドットコム)があります。
ここは雑誌掲載アイテムが中心のサイトなので、婚活パーティーにちょうどいいカジュアルなシャツやネクタイ、靴などのアイテムが多いです。
しかも、値段もリーズナブルなので、下手にお店で買うよりも安く買えます。
初デートでカフェなどに行った時、会計で財布などの持ち物もしっかり見られているので、小物関係も一度見直しておいた方がいいですね。
初デートで初めて会う時の男性服装写真【休日】
マッチングアプリの初デートで初めて会う時の休日の男性服装ですが、普段からおしゃれを意識してる人はビジネスカジュアル(オフィスカジュアル)の服装もうまくコーディネートできます。
ただ、最近あまり服装関係をチェックしていない人の場合、普通にお店に行って選ぶとどうしてもダサイ感じになったり、数年前に流行ったコーデになりやすいです。
いくらきちんと感の方が大事といっても、最低限のおしゃれは必要で、ダサすぎると、待ち合わせ場所で会った瞬間、女性から無理と判断され、ご飯の会話も冷めやすくなります。
そこで、利用したいのがメンズファッション通販のマネキン買いという方法です。
スタイリストと女性が最近のトレンドも踏まえて、春、夏、秋、冬用に選んでコーディネートした服を上から下までまとめて買えるので失敗がないです。
マネキン買いというと男性の場合、馴染みのない人もいると思いますが、有名どころのサイトとしてはスプートニクスとメンズファッションプラスがあります。
価格も手頃なので、普段使いのことまで考えると着まわしもしやすいですよ。
初デートで初めて会う時の男性服装写真/休日①【スプートニクス】
スプートニクスでは、公式サイトにある「スタイリング」のページから、モデルの着ている服や靴、小物まで、そのままマネキン買いをすることができます。
春夏秋冬のアイテムごとに実際の購入者のレビューもついているので、サイズや質感などが事前に分かります。
初デートで初めて会う時の男性服装写真/休日②【メンズファッションプラス】
メンズファッションプラスは、マネキン買いのページが、春夏秋冬の季節ごとにあり、そのままマネキン買いができます。
すべて女子目線でコーディネートしているサイトで、初デートにすぐ着ていける服ばかりなのでおすすめです。
公式サイトには商品ごとに購入者のレビューと評価がのっていて実際選ぶときに参考になります。
初デートで初めて会う時の男性服装写真/休日③【楽天】
ビジネスカジュアル(オフィスカジュアル)の秋冬のデート用服装で、普段、おしゃれを意識してない人でも絶対に失敗がないのがニットです。
楽天で特に人気があるニットが、カラー、デザインともに豊富なこのJIGGYS SHOPのニットで、ボリューム感もあるのに、2500円前後とコスパも最強です。
また、デート用服装のボトムス(パンツ)の中で、誰でもおしゃれに見えて、使い回しもきくチノパンがストレッチ素材のチノパンです。
楽天で特に人気のチノパンが、このARUGE(アルージェ)のストレッチ素材のチノパンツで、値段も2000円前後と安いです。
初デートで初めて会う時にスニーカーNGの理由
マッチングアプリの初デートで初めて会う時は、男性の場合、きちんと感が出ている方が第一印象が良いので、スニーカーよりも革靴(または、スエードや革系の靴)の方が女子ウケは良いです。
2回目以降のデートからならスニーカーもOKですが、わざわざ初対面でスニーカーを選ぶ必要はないです。
そして、オフィスカジュアル(ビジネスカジュアル)な服装には革靴の方が似合います。
逆に言えば、女性が初デートでスニーカーを履いてくるのと、女性らしいかわいい靴を履いてくるのとでは、女性らしい靴を履いてきた方が男性ウケがいいのと同じです。
ちなみに、楽天のメンズカシューズの中では、このUGGのモカシンが人気で、モカシンはどんな服装にも合わせやすいので便利ですよ。
マッチングアプリの初デートで初めて会う時の男性服装Q&A
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトの初デートで初めて会う時の男性服装のよくある疑問について解説します。
初デートで初めて会う時の男性服装でジーンズ(デニム系)はアリ?
マッチングアプリの初デートで初めて会う時の男性服装で、ジーンズ(デニム系)はアリかですが、基本、避けた方が無難です。
ジーンズ(デニム系)は、スニーカーと同様に、きちんと感が出にくいタイプも多いので、あえて初対面で選ぶ必要はないと言えます。
もちろん、2回目デート以降ならOKです。
ちなみに、楽天で特に人気の高いジーンズがこのJIGGYS SHOPのスキニーデニムジーンズで、価格は2500円前後と手頃で、スキニー系はきちんと感が出るため、デート向きです。
婚活や初デートで初めて会う時の男性服装でユニクロはアリ?
マッチングアプリの初デートや婚活で初めて会う時の男性服装でユニクロはアリか?ですが、ユニクロを着ていると、着ている人が多いので、何となく値段まで見透かされているような気がします。
ユニクロにおしゃれな服があるかどうかということよりも、心理的に、服装の値段まで見透かされたような状態で、テンションを維持できるかどうかが重要です。
気にならないという人や、何ならユニクロも会話の話題にしてしまうという人はユニクロでもOKで、何となく気になる人は、初対面では安くてもいいので、異性にはあまり値段の分からない服装にした方が心理的に落ち着いて会話できます。
初デートで初めて会う時に服装以外で男性が注意すべきポイント
マッチングアプリの初デートで初めて会う時に、男性が服装以外で注意すべきポイントは、
- 体毛・・・髪やヒゲ、鼻毛
- 臭い・・・口臭や体臭、汗臭い臭い
- 爪
- フケ
などです。
女性は清潔感を最重視しているので、初デート前に全身くまなくチェックしておきましょう。
ちなみに、髪型は似合う似合わないがあるので、自分に似合う髪型がベストで、清潔感があればOKです。
まとめ
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトの初デートで初めて会う時の服装は、おしゃれかどうかよりも、きちんとしている服装の方が女子ウケがいいです。
また、初対面では、スニーカーよりも革靴の方がきちんと感が出るのでおすすめです。