マッチングアプリでは、
- 「会話が盛り上がらない」
- 「共通点がないからメッセージのやりとりが続かない」
- 「最初のメッセージ共通点なし」
- 「返信(返事)が思いつかないから困る」
という場合、悩みますよね。
知恵袋などでも、「会話が続かない」と質問する人は多いです。
結論としては、
「相手の返信内容に関連する「リアクション+自己開示+質問」を1セットにして返信していけば、話題を深堀りでき、あまり共通点がない男性女性であっても、やりとりで盛り上がる(続ける)ことができます。」
そこで、盛り上がらない(続かない)理由と、あまり共通点がない時でも使える会話のコツなどについて解説します。
目次
- 1 【盛り上がらない/共通点がない!会話コツ6つ】返信思いつかない/困る時【マッチングアプリ】
- 1.1 会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る①【質問がない】
- 1.2 会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る②【リアクション/自己開示がない】
- 1.3 会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る③【返信頻度が早い/遅い】
- 1.4 会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る④【やりとり期間が短い/長い】
- 1.5 会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る⑤【全く共通点がない/共通点なし最初のメッセージ】
- 1.6 会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る⑥【メッセージが苦手/初対面】
- 1.7 LINE(ライン)が盛り上がらない時は?
- 1.8 電話(通話)が盛り上がらない時は?
- 1.9 初デートが盛り上がらない!会話続かない時は?
- 1.10 メッセージや会話が盛り上がらない人でも出会う方法
- 2 まとめ
【盛り上がらない/共通点がない!会話コツ6つ】返信思いつかない/困る時【マッチングアプリ】
マッチングアプリで、盛り上がる話題(会話ネタ)としては、男性女性ともに、お互いの共通点の話題が基本で、
- 自己紹介文に書いていることの話
- 趣味/興味(参加しているコミュニティ)の話
- 好きな食べ物の話
- 出身/地元の話題
- 今日/最近の出来事の話
- 過去/学生時代の話
- 将来の話
- 恋愛話
などの話題を振って、相手の返信内容に対し、「私も~」「「俺も~」と、共通点の話に広げていくのが鉄板です。
そして、話題がなくなった時や、あまり共通点がない時でも、ネットやTVでニュースを一通りチェックして、相手が興味を持ちそうな話題を振れば、毎日ネタ切れに困らなくなります。
というのも、相手もスマホなどで毎日ニュースのチェックをしていることが多く、男性女性ともに共通点の話題になるからです。
ただ、いくら共通点の話題を用意しても、会話が盛り上がらない(メッセージのやりとりが続かない)原因としては、男性女性ともに、主に、
- 質問がない
- リアクション/自己開示がない
- 返信頻度が早い/遅い
- やりとり期間が短い/長い
- 全く共通点がない
- メッセージが苦手
- 初デート(初対面)で会うと盛り上がらない
などの原因があり、これらの原因を解決することで、あまり共通点がない時でも盛り上がる(会話を続ける)ことができるようになります。
会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る①【質問がない】
マッチングアプリで会話が盛り上がらない(続かない)原因として、男性か女性のどちらかがメッセージ(メール、トーク)で質問してこない場合も多いです。
仲良くなってからであれば、質問なしの短文でもやりとりは続きますが、マッチング後、まだお互いの関係性が浅いうちは、質問を付けた3行くらいの長文の方が相手は返信しやすく、会話が続きやすくなります。
さらに、自分が質問しないで相手が質問するだけの状態が続くと、質問ばかりでつまらないという状況を自分で作ってしまうことになります。
なお、質問の付け方としては、相手の返信内容に対して、
5W1H(Who誰が、Whenいつ、Whereどこで、What何を、Whyなぜ、Howどのように)
をつけて返すの会話を続けるコツで、話題の深堀りができます。
例えば、相手が食べ物の話のメッセージを送ってきた時に、「なんでその食べ物が好きなんですか?」と、質問をつけて返信します。
すると、あまり共通点がない相手や、話題にくわしくなくても、相手が勝手にどんどん会話を広げてくれるので、自然と盛り上がることができます。
会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る②【リアクション/自己開示がない】
マッチングアプリで会話が盛り上がらない(続かない)原因として、相手の返信に対してのリアクションや自己開示をしていないのが原因の場合も多いです。
相手が送ってきたメッセージ内容にリアクション(何かしら共感するコメント)をつけて返信することで、相手は話を聞いてくれたと安心し、もっと話してみようと思います。
また、返信する時に、相手のメッセージ内容に関連する自己開示もつけて返信すると、相手もこちらに合わせて少しずつ自己開示してくるので、自然と話題が広がり、盛り上がることができます。
例えば、相手が今日の出来事の話のメッセージを送ってきた時に、「それ~なところが楽しそうですね(リアクション)、私も~(共通点がの自己開示)」と返信します。
なお、上述の質問をつけるとより完璧で、相手の返信に対し、
リアクション+自己開示+質問
を1セットにして返していくだけで、会話を簡単に続けることができます。
会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る③【返信頻度が早い/遅い】
マッチングアプリで会話が盛り上がらない(続かない)原因として、特に男性は、返信(連絡)頻度を女性に合わせていないことが多いです。
返信頻度が早すぎても遅すぎても、相手(女性)にはストレスになるので、合わせることが盛り上がる(会話を続ける)コツです。
なので、相手(女性)の返信間隔が10分おきの時はこちらも10分後、1時間おきの時はこちらも1時間後に返信していくと、メッセージのやりとりが続きやすくなります。
返信間隔が同じということも共通点になり、相手から相性の良い人と思われます。
会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る④【やりとり期間が短い/長い】
マッチングアプリで会話が盛り上がらない(続かない)原因として、やりとり期間が短い(または長い)のが原因である場合も多いです。
会話を続けるコツを駆使したり、盛り上がる話題や共通点があったとしても、会うまでのやりとり期間が短すぎると、相手は不安になりやすく、長すぎても気持ちが冷めやすくなるからです。
なので、男性女性ともに、会うまでのやりとり期間をあらかじめマッチング後、2週間と決めておいた方が良いです。
マッチング後、1週間やりとりしてから会う約束をして、次のお互いの休みの日に会うようにすれば、ちょうど2週間で会えます。
1週間あれば、十分にお互い自己開示できるので、心理的にも相手は会う約束をOKしやすくなり、2週間以内に会えば、やりとりも盛り下がらないので、ちょうど良い期間と言えます。
実際、マッチングアプリでマッチング後、会うまでの期間は平均2週間という人が多いです。(婚活恋活部調べ)
会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る⑤【全く共通点がない/共通点なし最初のメッセージ】
マッチングアプリで会話が盛り上がらない(続かない)原因として、そもそも全く共通点がない人とマッチングしてしまっている場合も多いです。
共通点なしの相手への最初のメッセージですが、相手の趣味やプロフィールへの質問
- 「その趣味楽しそうですね。+5W1Hの質問」
- 「〇〇なんですね。+5W1Hの質問」
- 「〇〇やってるんですね。+5W1Hの質問」
でOKです。
そして返信が返ってきたら、上述の「リアクション+自己開示+質問」の会話術で返していけば、全く共通点がない人でもメッセージのやりとりを続けることはできます。
ただ、共通点がない人とは、会話しててもつまらないので、付き合うことになっても続かないことが多いです。
逆に、共通点が多い人であれば、会話術を使わなくても、自然に盛り上がることができるので、共通点が少しでも多い人とマッチングし直した方が良いです。
共通点が多い人の探し方ですが、条件からではなく、趣味や興味などのコミュニティから条件も合う人を検索していくと見つかります。
そして、共通点が多いことを気付いてもらうためにも、プロフィールにマッチング後会話したいことを具体的に書いておき、自分が興味のあるコミュニティにはできるだけたくさん入っておくといいです。
会話盛り上がらない/共通点がない!返信思いつかない/困る⑥【メッセージが苦手/初対面】
マッチングアプリで会話が盛り上がらない(続かない)原因として、男性女性ともに、メッセージのやりとりが苦手という人も多いです。
メッセージのやりとりが苦手なら電話やビデオ通話に切り替えるという方法があります。
メッセージのやりとりの場合、リアル感があまりないので、頑張って会話を続ける人は少ないですが、電話やビデオ通話の場合、リアル感があり、お互い頑張って会話しようとするので、あまり共通点がない相手でも盛り上がることは多く、会える確率も上がります。
また、初デート(初対面)で会うと緊張して盛り上がらない人は、会う前にビデオ通話しておくことで、リラックスして会話できるようになります。
さらに、盛り上がらない原因が、写真のイメージと違うからという場合も割と多いです。
ビデオ通話すれば、お互いの顔も確認できます。
その他、メッセージで盛り上がらないのに、会うのが不安な時も、ビデオ通話なら、デートとほぼ同じなので、会ってみての失敗も防ぐことができます。
国内大手のビデオ通話機能があるアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、マッチング相手と連絡先交換なしに自由に電話やビデオ通話(オンラインデート)ができます。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
LINE(ライン)が盛り上がらない時は?
マッチングアプリでメッセージのやりとりは盛り上がってたのに、LINE(ライン)交換後に盛り上がらない(会話が続かない)という人は、男性女性ともに多いです。
これは、LINE(ライン)は会話型のツールのため、アプリ/サイトの手紙型のやりとりに比べて難易度が高いからです。
なので、LINE(ライン)でやりとりする前に、LINE(ライン)交換後、一度電話(LINE通話)しておくと、お互いの会話の感覚が分かるので、たいして話題がなくても会話を続けることができるようになります。
ちなみに、LINE(ライン)で盛り上がる話題も、上述のメッセージのやりとりで盛り上がる話題と同じです。
ただ、それでも、共通点があったとしても、LINE(ライン)のやりとりは仲良くなるまでは難易度が高いです。
そのため、LINE(ライン)上手な人でない限り、LINE(ライン)交換は会う前日ぐらいにしておいて、アプリ/サイト内でメッセージのやりとりだけを続ける方が無難です。
電話(通話)が盛り上がらない時は?
マッチングアプリの電話やビデオ通話で会話続けるコツも上述のメッセージのやりとりのコツと同じで、相手の話した内容に対して、
リアクション、関連する共通点の自己開示、関連する5W1Hの質問
を返していくだけです。
また、電話やビデオ通話で盛り上がる話題(会話例)ですが、
- 電話(ビデオ通話)して気付いたお互いの印象の話
- これまでのメッセージのやりとりの振り返り
- デートの約束の話
が鉄板で、これまでのメッセージのやりとりで深く聞けなかったことを質問していけばたいてい盛り上がります。
なお、電話(ビデオ通話)する前に、どんな話をするかあらかじめいくつか考えておくと、間が空いた時に助かります。
ちなみに、電話やビデオ通話で盛り上がらない場合ですが、相性が合わないなら、すぐ切ってOKで、デートしても2回目はないことが多いため、フェードアウトした方が良いです。
ただ、相性が良さそうなら、会話やメッセージのやりとりがそんなに盛り上がらない場合でも、会うとうまくいくこともあるので、会ってみてから判断するといいです。
初デートが盛り上がらない!会話続かない時は?
マッチングアプリの初デートやデート後に盛り上がらない(会話が続かない)のは、男性女性ともに、会う前のイメージとのギャップが原因である場合が多いです。
写真と実物にギャップのある人は、実物に近い顔写真に変えた方が良く、会話にギャップがある人は、会う前に電話(通話)しておいた方が良いです。
いくら共通点が多い相手でも、ギャップがあると会うことはできても付き合うことはできないので、自然体の自分でも良いと言ってくれる相手を探すことが大事です。
ちなみに、初デートで盛り上がる話題(会話例)としては、主に、
- お互いの第一印象の話
- これまでのメッセージのやりとりの振り返り
- 過去の恋愛話
などで、特に過去の恋愛話は男性女性ともに会話を広げやすい共通点の話題なので盛り上がります。
なお、会話が苦手な人の場合、いきなりカフェやレストランで会うよりも、デートスポットなどに一緒に遊びに行く形にした方が、会話ネタに困らなくて済むので楽に会話を続けることができます。
メッセージや会話が盛り上がらない人でも出会う方法
マッチングアプリで上述の会話術を使っても、メッセージや会話が盛り上がらない(続かない)から会ってくれないという場合や、めんどくさいという人は、男性女性ともに、デーティングアプリに乗り換えた方が良いです。
デーティングアプリの場合、やりとり不要で、マッチング後、日程調整するだけですぐ食事デートできるからです。
国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、会話が苦手な人でも、会ってしまえばお互い頑張って会話するので、盛り上がることができます。
もしくは、食事デート募集機能がある、
もデーティングアプリとして使えますよ。
なお、デーティングアプリでも共通点が多い相手とマッチングすることで、付き合える確率が上がります。
まとめ
マッチングアプリで「会話や電話が盛り上がらない」「あまり共通点がないからメッセージのやりとりが続かない」「返信(返事)に困る/思いつかない」という場合、相手の返信内容に関連する
リアクション+自己開示+質問
を1セットにして返信していけば、話題を深堀りでき、男性女性ともに、やりとりで盛り上がる(続ける)ことができます。