マッチングアプリでは、初デートで、
- 会う約束をしたのに当日来ない(連絡もこない)
- 会う前日や直前にブロック退会して連絡なし(音信不通)
などの時、困りますよね。
結論としては、
「会うまでのやりとりの仕方を工夫することで、ドタキャンは減らすことができます。」
そこで、当日/前日ドタキャンする男女の理由と防ぐ方法などについて解説します。
目次
【デート当日連絡こない男女!理由7つ】ドタキャン後連絡なし音信不通/会う前日にブロック【マッチングアプリ】
ドタキャンとは?
マッチングアプリのドタキャンとは、会う約束をした後にデートをキャンセルすることで、デート当日や前日までに連絡があるなら許されます。
ただ、連絡なしにデート当日に無断でドタキャンすると、お店の予約のキャンセル料がかかるなど、相手に大きな迷惑がかかるため許されません。
しかも、ドタキャン後ブロックすると、退会済みと表示され、その後連絡をとることはできなくなります。
マッチングアプリでは、相手にお断りする場合、いちいちメッセージで伝えずに返信をやめてフェードアウトするか、ブロックしてしまうのが暗黙の了解となっています。
これは、メッセージで断ると、逆上する人もいるからで、会う約束をする前なら許されます。
連絡なしの当日ドタキャン音信不通は完全にルール違反で、会う約束をした場合、断る時は例え当日であってもメッセージで相手に伝える必要があります。
当日/前日にドタキャンする男女の理由
マッチングアプリで、会う約束(デートの約束)をしたのに、当日や前日にドタキャンする理由や心理としては、男性女性ともに、主に、
- 急に不安になった
- やっぱり会いたくない/気が変わった
- 他の相手と予定が重なった
- 面倒になった
- もともと行く気はなかった
- 仕事や体調不良が理由
- イメージと違った
などがあります。
当日/前日ドタキャン男女理由①【急に不安になった】
「急に不安になった」という当日/前日ドタキャンは、マッチングアプリのやりとりで、まだあまり仲良くなってない内にデートの約束をしてしまうと起こりやすいです。
また、会うまでに自己開示やメッセージのやりとりをあまりしていなかったり、相手の個人情報を必要以上に聞いたりした場合も不安になりやすいです。
さらに、メッセージのやりとりだけで会おうとする場合も、不安になりやすいので、会う前に一度電話しておいた方がドタキャンされにくくなります。
なお、夜のデートや二人きりになりやすいデートも女性は怖いと感じてドタキャンしやすくなるので、初めて会う時は昼間、人の多い公の場にしておいた方がいいです。
当日/前日ドタキャン男女理由②【やっぱり会いたくない】
「やっぱり会いたくない」「気が変わった」という当日/前日ドタキャンは、気持ちが冷めてしまい、やっぱりデート行くのやめたとなるケースですが、マッチングアプリで会うまでの期間が長い時に起こりやすいです。
やりとりを続けているいうちにタイプでないことに気付いたり、メッセージの内容がつまらなくなってくると気が変わりやすくなります。
なので、マッチング後は2週間以内に、気持ちが熱いうちに会うようにした方がいいですね。
当日/前日ドタキャン男女理由③【予定が重なった】
「他の相手と予定が重なった」場合のドタキャンですが、マッチングアプリでは同時進行している人は多いので、相手からの優先順位が低い場合に起こってしまいます。
優先順位が低くても、相手がまだ誰とも付き合ってないうちはチャンスがあるので、「急な予定が入った時はデートの日は変更してもいいので連絡して」と前もって伝えておけば、ドタキャンはされにくくなります。
当日/前日ドタキャン男女理由④【面倒になった】
「面倒になった」場合ですが、マッチングアプリでしつこくアプローチしすぎたか、真剣度の低い男女に起こりやすく、ドタキャンブロック後、退会連絡なしになりやすいです。
真剣度の低い男女はメッセージのやりとり内容も真剣度が低い場合が多く、事前に見抜ける場合が多いです。
誠実さを感じられないようなやりとりが続くなら、簡単には会う約束はしない方がいいですね。
当日/前日ドタキャン男女理由⑤【もともと行く気はなかった】
「もともと行く気がなかった」場合ですが、マッチングアプリを暇つぶしや遊びでやっている男女に起こりやすく、ドタキャンブロック後、退会連絡なしになりやすいです。
一種の愉快犯ですが、メッセージ内容も恋愛や婚活と関係ない話題が多いのが特徴です。
恋愛や付き合うことについてどう思っているのか聞いてみることで見分けられます。
当日/前日ドタキャン男女理由⑥【仕事や体調不良】
マッチングアプリのドタキャン理由の中で、仕事や体調不良(風邪、生理など)が原因の場合、本当であることも多いので、当日や前日に連絡があるなら許されます。
その後、まだやりとりが続くようなら脈アリなので、本当に事情があったんだとウソでも信じた方いいですね。
特に体調不良は本人にしか分からないことなので、疑ってもしょうがないです。
当日/前日ドタキャン男女理由⑦【イメージと違った】
マッチングアプリのドタキャン理由として、意外に多いのが「イメージと違った」という理由です。
これは、待ち合わせ場所に行って、遠くから見て、見た目がタイプでなかったというのが原因です。
写真と実物に違いがありすぎるとドタキャンされやすくなるので、実物に近い写真を載せることが重要です。
前日や会う直前に連絡なしドタキャンブロック(当日連絡こない)を防ぐ方法
マッチングアプリで、会う前日や会う直前に、連絡なしのドタキャンブロックをする人には、男性女性ともに、やりとりの中にドタキャンの予兆が見えることが多いです。
予兆とは、例えば、デートに行く気がないようなメッセージを送ってきたり、返信内容のテンションがどんどん下がっているなどです。
なので、会うまでは毎日1回以上やりとりして、会う約束をちゃんと守れそうな相手なのか、事前に断りの連絡をくれる相手なのかどうか、ある程度見極めることが大事で、ドタキャンブロックされるのを防げます。
また、デート当日も、出かける前や、待ち合わせ場所までの移動中に、LINE(ライン)で連絡を取り合っておくだけでもドタキャン率は下がりますよ。
ドタキャンその後、ブロック退会連絡なしは通報する!
マッチングアプリでドタキャンされ、その後、ブロック退会連絡なしになったら、再びやりとりできることはまずないです。
デート当日や前日に、連絡なしにドタキャンブロックすることは、ルール違反なので、運営に通報して警告や強制退会など、対処してもらいましょう。
ただし、会う約束の日時や場所などをちゃんと決めていない状態でのブロックは、単なるお断りなのであきらめるしかないですね。
ドタキャンその後、連絡ありは脈あり?
マッチングアプリでドタキャンされても、その後連絡が続くなら、脈なしではないです。
脈ありの場合、ドタキャン理由を説明して謝罪し、別日にリスケを提案してくるか、ドタキャン理由が解決したのち、再び会う約束ができますよ。
ただ、相手に本命が別にいてドタキャンされている場合、キープ扱いにされているので、こちらも相手をキープ扱いにして、別の本命を探した方がいいですね。
会う直前にドタキャンブロック退会するのはサクラ?
会う直前に、ドタキャンブロック退会されると「ひょっとしてサクラだったのか?」と疑いたくなる人もいると思いますが、国内大手のマッチングアプリの場合、基本サクラはいません。
ちなみに、サクラというのは、メッセージのやりとりを長引かせて稼ぐのが目的なので、会う約束はそもそもしません。
ドタキャンが少ないアプリとは?
マッチングアプリの中でも、提携飲食店で会うシステムのデーティングアプリの場合、ドタキャン男女が少ないです。
これは、ドタキャンするとキャンセル料を払うなどのペナルティがあるからです。
なので、ドタキャンブロックされることが多いという人は、デーティングアプリに乗り換えた方がいいですね。
提携飲食店で会う形の、国内大手のデーティングアプリとしては、
があり、面倒なやりとりもなしで、お互いの希望日にすぐ会えるため、メッセージが続かないという人にも向いています。
*各アプリの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリで、ドタキャンされる(当日連絡こない)ことが多いという場合、会うまでのやりとりの仕方を工夫することで減らすことができます。
また、連絡なしで当日や前日にドタキャンブロックされたら、迷惑ユーザーなので、運営に通報して対処してもらいましょう。