異性や同性の茶飲み友達が欲しい時、
- 「募集や紹介サイトには何があるのか?」
- 「募集や紹介アプリの中で、40代や50代の中高年、60代シニアが多いのはどれか?」
など知っておきたいですよね。
結論としては、
「国内大手のマッチングアプリなら、会員数も多いので、同年代も多く、出会いやすいです。」
そこで、茶飲み友達の募集方法と、アプリの口コミ評判と評価、募集や紹介の流れなどについて解説します。
異性や同性の茶飲み友達が欲しい!募集/紹介おすすめは?
茶飲み友達の募集方法には、主に、
- マッチングアプリ(婚活アプリ/デーティングアプリも含む)
- 街コン/婚活パーティー
- 習い事
- 社会人/シニアサークル
- ネットの掲示板やSNS
などがあります。
マッチングアプリ
異性の茶飲み友達を作るのに最もおすすめなのは、マッチングアプリです。
というのも、会員数が一番多いのがマッチングアプリで、どの年代も多いため、出会いやすいからです。
会員数が多いため、口コミも多く、どんな感じなのか知った上で利用することができます。
そして、お互い希望条件に合った相手も探しやすく、話してみて合わないなと思ったら、フェードアウトもしやすいです。
また、国内大手のマッチングアプリの場合、24時間サイト内監視体制や通報制度、相談窓口なども整っているため、安全性も高いです。
街コン/婚活パーティー
街コンや婚活パーティーでも、参加してLINE(ライン)すれば、異性の茶飲み友達を作ることができます。
国内大手が運営しているものなら、安心して利用できます。
街コンや婚活パーティーの場合、40代や50代、60代と年代別に企画が分かれているので、同年代と出会えます。
一度に少人数~大人数まで、たくさんの人と会えるのがメリットです。
街コンや婚活パーティーについては、こちらの記事でくわしく解説しています。(→ 街コン口コミ評判と感想)
習い事
同性の茶飲み友達を作るなら、習い事が最もおすすめです。
参加している人達とは自然に仲良くなれるので、茶飲み友達にもなれるからです。
もちろん、異性も参加している習い事なら、異性の茶飲み友達もできますよ。
なお、習い事を探す時は、国内最大級の習い事サイトのストアカを利用するといいです。
7万系以上もの講座があり、会員数も68万人以上と多いからです。
各講座には、実際に参加した人の口コミも載っているので、選ぶ時の参考になりますよ。
社会人/シニアサークル
同性や異性の茶飲み友達を作る方法としては、趣味などの社会人/シニアサークルもあります。
ネットの掲示板などで募集していることが多いです。
ただ、サークルごとの利用者のリアルな口コミが見れないので、実際どんな感じなのか事前に分からないのが不安要素です。
ネットの掲示板やSNS
同性や異性の茶飲み友達を作る方法としては、ネットの掲示板やSNSなどもあります。
ただ、実は勧誘業者だったり、詐欺に騙される危険性も高いです。
なので、総合的に考えても、異性の茶飲み友達を募集するなら、国内大手のマッチングアプリを使った方がいいでしょう。
茶飲み友達アプリの口コミ評判と評価
40代50代60代の多い無料マッチングアプリ一覧
国内大手のマッチングアプリの40代と50代60代以上の累計会員は以下のようになっています。(婚活恋活部調べ)
マッチングアプリ | 累計会員数 | 40代 | 50代60代以上 |
ペアーズ | 2000万人 | 240万人 | 120万人 |
タップル | 1700万人 | 85万人 | 17万人 |
ティンダー | 1000万人 | 30万人 | 20万人 |
Omiai | 800万人 | 80万人 | 24万人 |
with | 800万人 | 48万人 | 16万人 |
カップリンク | 200万人 | 30万人 | 10万人 |
イヴイヴ | 200万人 | 6万人 | 2万人 |
恋庭 | 100万人 | 40代50代60代以上 26万人 |
|
アンジュ | 60万人 | 21.6万人 | 12万人 |
*女性は全て無料です。
マッチングアプリは、婚活目的にも恋愛目的にも使えるのが特徴です。
アプリ内には、趣味や興味の集まりであるコミュニティがたくさんあり、同じ趣味を持った話の合う茶飲み友達が見つけやすいです。
また、30代以下も多いですが、年上好きというのは、どの年代にも一定数いるので、年下狙いもしやすいです。
*各アプリごとの口コミ評判と評価については、各アプリ名のリンク先の記事か、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
40代50代60代の多い無料婚活アプリ一覧
国内大手の婚活アプリ/サイトの40代と50代60代以上の累計会員は以下のようになっています。(婚活恋活部調べ)
婚活アプリ・サイト | 累計会員数 | 40代 | 50代60代以上 |
Match | 非公開 | 88.4万人 | 36.4万人 |
ユーブライド | 240万人 | 70.2万人 | 31.2万人 |
マリッシュ | 200万人 | 66万人 | 33.8万人 |
ゼクシィ縁結び | 170万人 | 39.1万人 | 3.4万人 |
ブライダルネット | 31万人 | 6.5万人 | 0.9万人 |
*Match(マッチドットコム)は累計会員数非公開のため、推定で表示しています。
*ブライダルネットは累計会員数非公開のため、現在の会員数を表示しています。
*ゼクシィ縁結びとブライダルネット以外は女性は無料で使えます。
婚活アプリは、会員層が結婚相談所とほぼ同じで、結婚への真剣度の高い人が集まっているのが特徴です。
なので、結婚も見据えて、茶飲み友達を探したいという人に向いています。
*各アプリごとの口コミ評判と評価については、各アプリ名のリンク先の記事か、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
40代50代60代の多い無料デーティングアプリ一覧
国内大手のデーティングアプリの40代と50代60代以上の累計会員は以下のようになっています。(婚活恋活部調べ)
デーティングアプリ | 累計会員数 | 40代 | 50代60代以上 |
コンパde恋ぷらん | 200万人 | 28万人 | 4万人 |
Dine | 非公開(推定20万人) | 0.8万人 | 0.4万人 |
*女性は全て無料で使えます。(初回のみ無料も含みます)
*上述のマッチングアプリのタップルにも、デート相手募集機能があり、デーティングアプリとしても使えます。
デーティングアプリは、会うことを前提にマッチングするアプリで、婚活にも恋愛目的にも使えます。
面倒なやり取りなしに、お互いの希望日時にまずはすぐ会うことができます。
提携している飲食店(カフェやレストラン、バーや居酒屋など)で会えるので安全です。
茶飲み友達とすぐお茶や飲みたいという時に便利です。
出会うまでの流れですが、
- 登録後、プロフィールを作成
- 会いたい希望日時を決める
- 検索して気になる相手にいいねを送る
- マッチングしたら希望日時や会う店の調整をする
- 希望日時に直接店に行き、お茶する
という流れになっています。
*各アプリごとの口コミ評判と評価については、各アプリ名のリンク先の記事か、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
茶飲み友達アプリQ&A
茶飲み友達アプリの募集/紹介の流れ
茶飲み友達アプリ(マッチングアプリや婚活アプリ)の、登録から出会うまでの流れについて解説します。
ほとんどのアプリの流れは、どれもほぼ同じで、
- 登録後、プロフィール作成
- 検索して気になる相手にいいねを送る
- マッチングしたらメッセージのやりとりができる
- やりとりの中で、茶飲みに誘う
という流れです。
登録方法
茶飲み友達アプリの登録方法については、各アプリごとのリンク先の記事でくわしく解説しています。
登録の際に入力する、個人情報はアプリ内に公開されないので、匿名でやれます。
プロフィール作成
茶飲み友達アプリに登録したら、最初にプロフィールを作っていきます。
どんな風に作ったらいいか分からない人は、他の会員を検索して、いい感じの人をマネするといいでしょう。
顔写真は掲載した方が、いいねやマッチング数が10倍くらい増えます。
ただ、掲載したくない人や、顔写真なしや、マッチング後、会う前に相手と個人的に交換でもOKです。
また、趣味や興味のコミュニティに入っておくと、コミュニティからも検索されるので、同じ趣味の人からのいいねやマッチング数が増えます。
なので、できるだけたくさん入っておいた方が出会いを増やせます。
いいねとマッチング
茶飲み友達アプリで、プロフィールを作成したら、検索して気になる人にいいねを送っていきます。
いいねを送り、相手がOKしたら、マッチング成立で、メッセージのやりとりができるようになります。
女性の場合、登録後、待っているだけでも、男性からたくさんのいいねがきますよ。
メッセージでやりとり
茶飲み友達アプリで、マッチングしたら、メッセージのやりとりをします。
お互いの自己紹介をしながら、共通点を見つけて、会話を広げていくと盛り上がりますよ。
1週間くらいやりとりして、会話が弾んだら、茶飲みに誘う人が多いです。
なお、連絡先交換ですが、LINE(ライン)交換などしなくても、アプリ内でのやりとりだけで会うことができます。
なので、会う前に無理に連絡先交換する必要はなく、会ってみて、信用できそうな相手だと分かってから連絡先交換すればOKです。
茶飲みデートへ
茶飲み友達アプリでの初デート場所ですが、カフェやレストランなどに茶飲みに誘うといいでしょう。
もしくは、相手の趣味に合わせ、
- 散歩好きなら、散歩の途中でカフェへ
- 映画好きなら、映画を見る前後にカフェへ
- 読書好きなら、ブックカフェへ
- 買い物好きなら、買い物後、カフェへ
などの流れもおすすめです。
旅行に行ける茶飲み友達の募集方法
茶飲み友達アプリで、旅行にも行ける友達の探し方ですが、旅行好きのコミュニティに入っておくといいです。
すると、旅行好きの人からいいねがきたり、マッチングしやすくなります。
なお、プロフィールの自己紹介文にも、どんな旅行が好きが書いておくと、より相性の合う旅行好きな人と出会いやすくなりますよ。
茶飲み友達アプリの注意点
茶飲み友達アプリの注意点ですが、既婚者や彼氏彼女持ちの人は利用できません。
また、異性との出会い目的もかねて、茶飲み友達を探すのはアリですが、単に茶飲み友達探しだけが目的というのはNGです。
婚活恋活だけでなく、単に友達作り(茶飲み友達探し)もありで、同性の友達作りもできるアプリとしては、
があります。
まとめ
異性の茶飲み友達が欲しい時、国内大手のマッチングアプリなら、会員数も多いので、同年代も多く、出会いやすいです。
同じ趣味を持った、話の合う茶飲み友達が見つかりますよ。