【2023最新情報!】 会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較ランキング
【2023最新情報!】 マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン一覧
【PR】本サイトはプロモーションを含む場合があります。

【断られた後の返信5つ!】LINE交換/電話/デート/2,3回目/ドライブ【マッチングアプリ】

【断られた後の返信5つ!】LINE交換/電話/デート/2,3回目/ドライブ【マッチングアプリ】

マッチングアプリでは、断られた後は気まずいと思いますが、返信(対応)次第で復活できるので、諦めるのは早いです。

結論としては、

  • LINE(ライン)交換で断られた・・・LINE(ライン)交換せずにデートに誘う
  • 電話(通話)を断られた・・・電話せずにデートに誘う
  • デートの誘いを断られた・・・自己開示してからもう一度誘う
  • ドライブデートの誘いを断られた・・・ドライブなしのデートに誘う
  • 2回目/3回目デートを断られた・・・友達になってから誘う

といった対応をすることで復活できる確率は上がります。

そこで、断られた理由別にその後の返信メッセージや対応策などについて解説します。

【断られた後の返信5つ!】LINE交換/電話/デート/2,3回目/ドライブ【マッチングアプリ】

マッチングアプリでマッチングできた相手というのは、やりとりしてみて特に問題がなければ会ってもいいと思ったからこそマッチングしています。

それなのに、断られるのは、ほとんどの場合、余計なことをしているか、会うために必要なことをやっていないのが原因で相手を不安にさせてしまっているからです。

余計なこととは、主に、

「LINE(ライン)交換」

「電話(通話)」

で、会うために必要なこととは、

「自己開示」

です。

LINE(ライン)交換を断られた理由とその後の返信メッセージ/対応策

マッチングアプリでLINE(ライン)交換を断られた理由としては、

  • LINE(ライン)交換のタイミングが早い
  • LINE(ライン)交換せずに会いたい

のどちらかであることが多いです。

どちらにしても、相手は望んでいないLINE(ライン)交換を要求されたことで、不安や抵抗を感じています。

LINE(ライン)交換を断られても、やりとりが続くなら脈なしではないので、その後の返信メッセージ(対応)としては、LINE(ライン)交換せずにサイト内のやりとりだけで会う約束をしてデートした方が、相手をそれ以上不安にさせずに済むので、会える確率は上がります。

ちなみに、マッチングアプリでは、アプリ内のやりとりだけでも会うことができるのに、会う前にLINE(ライン)交換したがる男性が多いです。

LINE(ライン)交換したがるのは、関係性を深めて、フェードアウトしづらくするためですが、実際のところ、恋愛上級者でないと、早めにLINE(ライン)交換しても、会話が続かず、逆効果になることが多いです。

というのも、LINE(ライン)は会話型のツールなので、お互いの関係性がまだ浅いうちは返信しづらく、会う前までの間は、サイト内で手紙型のやりとりをしていた方が返信しやすいからです。

ただ、LINE(ライン)交換はデート直前のフェードアウト(ドタキャン)をしづらくする効果はあるので、LINE(ライン)交換するなら、会う日の前日がおすすめです。

会う日の前日からのLINE(ライン)交換なら、やり取り内容も、「明日会うの楽しみだねー」とか、「今出発したよ」「今~に着いたよ」など、LINE(ライン)での会話が得意でない人でも、自然な会話ができますよ。

電話(通話)を断られた理由とその後の返信メッセージ/対応策

マッチングアプリで電話(通話)を断られた理由としては、

  • 電話が苦手
  • 電話すると断りづらくなる
  • 電話せずに会いたい

のいずれかであることが多いです。

いずれにしても、電話を要求されたことで、相手は不安や抵抗を感じています。

電話を断られても、やりとりが続くうちは脈なしではないです。

電話できない時、その後の返信メッセージ(対応)としては、電話せずに会う約束をしてデートした方が、相手をそれ以上不安にさせずに済むので、会える確率は上がります。

ちなみに、マッチングアプリで男性が電話したがるのは、電話した方が関係性が深まりやすく、デートを断りづらくするためで、女性を口説くための定番のテクニックとなっているからです。

ただ、電話したくない相手にとっては、ただの迷惑でしかなく、電話しなくてもメッセージだけで十分会う約束はできるので、電話を断る相手と無理に会う前に電話する必要はないと言えます。

一方、女性が電話したがるのは、男性の雰囲気や会話が合うかどうか知りたいためです。

女性が電話を断るのはありですが、男性が電話を断ると「何か隠しているのでは?」と不安を煽ってしまうため、男性は女性から電話を要求されたら断らない方が良いです。

実際、電話を断ってくる男性には怪しい男性が多いので、男性から電話を断られたら、ブロックしてしまった方が安全です。

デートの誘いを断られた理由とその後の返信メッセージ/対応策

マッチングアプリで初デートの誘いを断られた理由としては、

  • 自己開示をしていない
  • デートに誘うタイミングが早い
  • デート時間や場所に問題がある
  • 他に本命の相手がいる

のいずれかであることが多いです。

デートを断られた理由①【自己開示をしていない】

マッチングアプリで、デートの誘いを断られた理由として最も多いのが「自己開示をしていない」で、誰でもですが、いくら会話が盛り上がっても、よく分からない人とは不安なので会う約束はしないです。

個人が特定されるような情報までは教える必要はないですが、どんな人なのか相手に分かるよう、特に男性は会う約束をする前に一通り自分のことを話しておく必要があります。

自己開示の内容ですが、マインドマップと同じで、

  • 顔写真・・・プロフィールで公開しているなら不要
  • 生い立ち/家族
  • 趣味/興味
  • 得意なこと/苦手なこと
  • 好きなもの/嫌いなもの
  • 性格
  • 宝物/夢/大事にしていること
  • 仕事/勉強
  • 最近/事件

などがあり、それぞれについて話すことで、話題にもなるため、相手も返信しやすく、頑張って会話を盛り上げようとしなくても、自然と会話が弾みます。

ちなみに、過去の恋愛の話(恋バナ)は、会ってから、関係性が深まってからの方が相手も話しやすいので、会う前は無理にしない方がいいです。

なお、プロフィールと、自己開示する内容が違うと、せっかく自己開示してもイメージと違うという理由で断られやすいので、プロフィールは自己開示する内容を元に作っておいた方がミスマッチを防げます。

デートを断られた理由②【誘うタイミングが早い】

マッチングアプリでデートに誘うタイミングですが、早すぎると相手は不安になって断られやすいので、マッチング後、1週間ぐらいやりとりして、一通りの自己開示が済んでからがちょうどいいです。

逆にやりとり期間が長すぎても、話題がつきて相手が冷めてしまうため、デートはマッチング後、2週間以内にしておくのがおすすめです。

なお、デートに誘うタイミングがうまくつかめないという場合、

最初からデートすることを前提にマッチングできるデーティングアプリ・・・Dine(ダイン)バチェラーデートコンパde恋ぷらん

デート相手募集機能があり、デーティングアプリとしても使える・・・タップル

などを使えば、デートを断られることなく、簡単に会うことができます。

デートを断られた理由③【時間や場所に問題がある】

マッチングアプリの初デートの時間や場所ですが、相手を不安にさせないためにも、昼間、人の多い公の場所を選ぶのが鉄則です。

また、相手の希望に合わせてデート時間や場所を選ぶ方が断られるリスクを減らせます。

相手の希望の聞き方ですが、行ってたい場所や食べてみたい物の話題を振って、相手が答えたタイミングで、「それなら今度一緒にご飯(食事)に行きましょう」と誘うと、自然なので断られにくいです。

デートを断られた理由④【他に本命の相手がいる】

マッチングアプリでは、付き合う相手が決まるまでは同時進行している人が多いです。

そのため、メッセージ交換は続くのに、本命の相手とのデートが優先されて、なかなかデートの約束ができないなんてことはよくあります。

マッチング後、2週間経ってもデートの約束ができない場合、相手にキープ扱いされている可能性が高く、その場合、頑張ってもデートの約束はできないので、こちらも相手をキープ扱いにしてしまった方が良いです。

キープ中は、相手の返信に合わせて世間話的なメッセージのやりとりを続けておくだけでよく、無理に誘わなくても、相手の気が変わったタイミングで、相手から「~に行ってみたい」などの話になることが多いため、デートの約束ができます。

相手に他に本命がいない、単に本気度が低い場合も同様で、相手の気が変わるまでキープ扱いにしておくといいです。

なお、同時進行のコツですが、送れるいいね数が多いアプリほど、マッチング数が多く、同時進行しやすいです。

送れるいいね数が無制限、または多いアプリとしては、

があり、出会いの数も、他のアプリの2倍~5倍多いですよ。

*各アプリの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。

ドライブデートを断られた後の返信メッセージ/対応策

マッチングアプリの出会いでは、女性は男性と違い、非常に警戒しています。

そのため、初対面なのに、初デートで車のドライブデートに誘ったら、ホテルや自宅に連れ込まれるのでは?と思われ、地方であっても、たいていはお断りされます。

2回目デート以降でも、警戒心の強い女性の場合、ドライブは断ってくることが多いです。

なので、特に初デートでは、ドライブデートに誘わない方がいいです。

なお、2回目デート以降でも、ドライブに誘って断られた後の返信メッセージ(対応)ですが、誘ったことで余計に警戒しているので、付き合うまではドライブには誘わず、ドライブ以外のデートに誘った方がいいですね。

現地集合、現地解散で、いくらでもデートはできますよ。

2回目3回目のデートや告白で断られた後の返信メッセージ/対応策

マッチングアプリで、2回目3回目のデートや告白を断られた場合ですが、基本、諦めて他の相手を探した方がいいです。

というのも、初デートに誘うのとは違い、相手はしっかり判断した上で断っている場合が多いからです。

ただ、諦めきれない相手で、かつ、ブロックされていないなら、断られた(振られた)後の返信メッセージで、「ごめん、焦りすぎた。とりあえず、いったん友達関係に戻ろう」などとはぐらかして、友達になってしまう方法もあります。

そして、友達関係を続けて、LINE(ライン)したり、遊びに誘ったりを繰り返すと、やがて情が移って相手の気が変わり、恋愛関係に発展することがあります。

ちなみに、2回目のデートを断られるのは、会う前のイメージとギャップがあるのが原因なので、ギャップをなくしてから会うようにすると、不毛なデートや断られるリスクを減らすことができます。

特に多いギャップが顔写真で、実物に近い写真に変えた方が良く、メッセージと会話にギャップのある人は、「会話が合うか心配だから」と理由をちゃんと説明し、事前に電話をしておいた方がいいです。

一度断られたら脈なし?諦めるべき?

マッチングアプリで一度断られた場合ですが、ブロックされたら脈なしですが、メッセージやLINE(ライン)のやりとりが続くうちは脈ありなので、諦める必要は全くないです。

ただ、一度断られた後、メッセージを送っても返信がない場合は、相手はフェードアウトしようとしています。

フェードアウト後、1週間以上経ってからブロックされることが多いので、復活させたいなら、ブロックされる前に追撃メール(ザオラルメール)を送った方がいいです。

追撃メール(ザオラルメール)を送るコツですが、返信が途絶えた後、数日~1週間空けて冷却期間をおいてから、話題を変えてメッセージを送ると、相手の気が変わる場合があるので、返信が返ってくる可能性があります。

断られた後の返信が気まずい場合は?

マッチングアプリで、誘いを断られた後は、あなただけでなく、相手も気まずい感じになります。

気まずい空気を変える方法ですが、誘いの話題はいったんやめて、何事もなかったかのように今まで通りメッセージや返信を続けるといいです。

そうすると、相手にはあなたの優しさが伝わり、好感度が上がるので、次に誘った時にOKしてもらいやすくなります。

なお、もう一度誘うタイミングですが、数日~1週間以上空けて、再度、行ってみたい場所などの話を振って、相手から「~に行ってみたい」という返信が返ってきてから誘うと断られにくいです。

誘いを断られた男性心理は?

マッチングアプリで、女性からデートの誘いを断られた時の男性心理ですが、断られた瞬間はショックを受けますが、すぐに立ち直って、他の女性にアプローチしていきます。

これは、生物学的に、男性は数打てば当たるの発想で「こっちがダメならあっち」というふうに常に複数の女性にアプローチしていく生き物だからです。

なので、デートの誘いを断ってしまったことで、いちいち男性を心配する必要はないです。

実際、マッチングアプリでは、男性は月間に平均で300人の女性にいいねを送り、会う約束ができるのはそのうち、3人~6人のため、マッチングできなかった相手も含めると、1か月で290人以上の女性から断られているため慣れています。

男性にサシ飲みや誘いを断られたら?

マッチングアプリで、女性から男性を誘うことは滅多になく、女性から誘われたら、ほとんどの場合、男性は喜んでOKします。

ただ、男性が本命の女性とうまくいきそうな場合、直近の予定が被らないように、男性の好きなサシ飲みデートに誘ったとしても断ることがあります。

なので、男性から誘いを断られた場合は、キープ扱いになっている可能性が高いので、こちらもキープ扱いに変えた方がいいです。

まとめ

マッチングアプリで、誘いを断られた場合でも、メッセージのやりとりが続くうちは脈なしではないので、諦める必要はないです。

デートの約束をするために、LINE(ライン)交換や電話(通話)を無理にする必要はなく、一通りの自己開示さえすれば会うことはできるので、断られることが多い人はやりとり内容を見直した方がいいです。

【2023最新】マッチングアプリ利用者数ランキングと年代別利用率/割合【特徴比較と出会い方】

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

マッチングアプリや婚活アプリ/サイト、デーティングアプリ/サイトでは、自分の年齢±5歳幅の同年代でパートナー探しをしている人が多いです。

そのため、自分と同年代の利用率(割合)が高いアプリを選んだ方が出会いやすいです。

利用目的と年代別の国内大手の人気おすすめアプリの利用者数(累計会員数または、ダウンロード数)比較ランキング表です。(婚活恋活部調べ)

マッチングアプリの利用者数ランキングと年代別利用率/割合

マッチングアプリは、婚活(お見合い)にも恋活にも使えます。

マッチングアプリ利用者数10代20代前半/20代後半30代40代50代60代以上
ペアーズ2000万人23%/31%28%12%6%
タップル1700万人56%/22%16%5%1%
Omiai900万人21%/30%36%10%3%
with800万人34%/31%24%8%3%
カップリンク200万人15%/25%40%15%5%
イヴイヴ200万人51%/31%14%3%1%
恋庭100万人20代まで42% 30代32% 40代以上26%
アンジュ60万人なし44%36%20%
東カレデート10万人8%/37%45%8%2%
シナリオ非公開非公開(主な年齢層 20代~30代中心)
ゴージャス非公開非公開

Omiaiは2023年2月時点の累計会員数を表示しています。

アンジュ(アオッカ)は30歳以上から登録できます。

婚活アプリの利用者数ランキングと年代別利用率/割合

婚活アプリ/サイトは結婚への真剣度の高い人ばかりが集まっているため、婚活中の人やお見合いにおすすめです。

任意ですが、年収証明や独身証明など各種証明書も提出できるため、提出済みの男性とだけマッチングしていくこともでき、女性には安心です。

婚活アプリ・サイト利用者数10代20代前半/20代後半30代40代50代60代以上
Match非公開7%/12%33%34%14%
ユーブライド260万人10%/15%35%27%13%
マリッシュ200万人10%/13%29%33%15%
ゼクシィ縁結び170万人6%/15%54%23%2%
ブライダルネット31万人3%/19%54%21%3%

Match(マッチドットコム)の累計会員数は非公開ですが、ユーブライドとほぼ同程度(推定)です。

ブライダルネットは累計会員数非公開のため、現在の会員数を表示しています。

その他、東カレデートゴージャスも、年収証明提出済みの男性とマッチングできます。

デーティングアプリの利用者数ランキングと年代別利用率/割合

デーティングアプリは、婚活にも恋活にも使えます。

面倒なやりとりなしに、マッチング後、お互いの希望日にすぐ会うことができるのが特徴です。

なので、まずは会ってデートや食事、飲みに行きたいという人やメッセージのやりとりが苦手という人に向いています。

デーティングアプリ利用者数10代20代前半/20代後半30代40代50代60代以上
コンパde恋ぷらん300万人8%/26%50%14%2%
Dine非公開(推定20万人)20%/48%26%4%2%
バチェラーデート非公開非公開(主な年齢層 20代~40代中心)
Teee1万人非公開(主な年齢層 20代~30代中心)
ブライトマッチ非公開非公開(主な年齢層 20代~30代中心)

バチェラーデートの累計会員数は非公開ですが、Dine(ダイン)と同程度(推定)です。

その他、マッチングアプリのタップルカップリンクには、デート募集機能もあるので、デーティングアプリとして使うこともできます。

また、1対1相席アプリの1on1 for singles(ワンオンワン・フォー・シングルス)マッチングラウンジも、東京のカフェバーの店舗ですぐ会えます。

年代別の選び方コツ

女性の場合、ほとんどのマッチングアプリや婚活アプリ/サイト、デーティングアプリが無料で使えます。

なので、目的に合わせて、同年代の利用者数が多い女性無料アプリを掛け持ちすると、2つ掛け持ちで2倍、3つ掛け持ちで3倍、男性からのいいねを増やせます。

最低3つ以上は掛け持ちしておいた方が、その分、条件の良い男性と出会えますよ。

一方、男性の場合、利用者数が多いほどライバルも増えるため、自分に向いたアプリの方が出会いやすいです。

自分に向いたアプリの選び方ですが、まずは無料会員として同年代の割合が多いアプリを使い比べてみます。

そして、一番マッチングできたアプリで有料会員になるようにすれば、コスパよく効率的に出会えます。

もしくは、裏技ですが、一通りのアプリに無料会員登録しておき、女性からいいねがきたアプリで有料会員になると、すでに脈ありのため、簡単に会えます。

なお、料金については、こちらで一覧で比較できます。(→ マッチングアプリ料金一覧表

割引クーポンや半額/無料キャンペーン情報については、こちらにまとめています。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

目的別の選び方コツ

マッチングアプリは、自分の目的に合わせて選ぶことでも、効率的に出会うことができます。

マッチングアプリの特徴を比較【料金/口コミ評判と出会い方】

国内大手の人気おすすめマッチングアプリについて、特徴を解説します。

*使い方/出会い方コツや料金など詳細は、アプリごとに「口コミ評判と出会い方」内のリンク先の記事でくわしく解説しています。

ペアーズ(Pairs)の特徴

 ペアーズ
利用者数累計2000万人以上
年代別利用率20代前半まで23% 20代後半31% 30代28% 40代12% 50代60代以上6%
男女比6対4
料金男性4100円/月額~ 割引あり 女性無料
運営会社株式会社エウレカ
口コミ評判と出会い方→ 【どんな感じ?】ペアーズ2ch5chなんJスレ!男女レベル実態【Pairs口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ペアーズ(Pairs)とは、趣味や興味の集まりであるコミュニティが15万種類もあり、同じ趣味を持ったパートナー探しがしやすいのが特徴です。

スマホのGPSを利用した距離で検索する機能もあり、近場にいる相手とマッチングすることも可能です。

会員数が圧倒的に多い分、希望条件に合った相手と出会いやすいので、まず最初に使うべきアプリとしておすすめです。

また、料金は男性は有料ですが、招待コード入力で、2000円のデジタルギフトをもらう方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

タップルの特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 タップル
利用者数累計1700万人以上
年代別利用率10代19% 20代前半37% 20代後半22% 30代16% 40代5% 50代以上1%
男女比6対4
料金男性3700円/月額~ 無料/半額あり 女性無料
運営会社株式会社タップル
口コミ評判と出会い方→ 【改悪?抜け道バレる?どんな人が多い?】タップルLINE交換禁止で強制退会BAN?連絡先/インスタは?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

タップルとは、趣味のカテゴリーから検索して表示された相手を「いいかも」か「イマイチ」の2択で選んでいくフリック形式のため、まずは趣味友の感覚で、気軽にマッチングできるのが特徴です。

お出かけ機能もあり、すぐに遊びに行ける人を探すこともできるため、まずは友達の関係からライトに出会いたいという人におすすめです。

料金は女性無料で、男性は有料ですが、無料や半額で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

Omiaiの特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 

 Omiai
利用者数累計900万人以上(2023年2月時点)
年齢層利用率20代前半まで21% 20代後半30% 30代36% 40代10% 50代60代以上3%
男女比6対4
料金男性1ヶ月プラン4900円/月額~ 女性無料 (AppleID・GooglePlay決済)
運営会社株式会社Omiai
口コミ評判と出会い方→ 【外国人怪しい/詐欺業者多すぎ?】Omiaiアプリどんな人が多い?【口コミ評判と出会い方】
アプリ

Omiaiは、迷惑ユーザーにイエローカードが表示される制度があるため、会員層的に真面目な人が多く、マッチングアプリを初めてやる人でも安心して使えます。

女性が平等にいいねをもらいやすいシステムとなっていて、男性もマッチングしやすいのが特徴です。

料金は女性無料で、男性は有料ですが、無料で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

with(ウィズ)の特徴

 with
利用者数累計800万人
年代別利用率20代前半まで32.5% 20代後半34% 30代25.5% 40代6% 50代以上2%
男女比5対5
料金男性3600円/月額~ 女性無料
運営会社株式会社with
口コミ評判と出会い方→ 【やめとけ?怪しい男女/やばい人どう?】withアプリ使ってみた感想と注意点/なんJスレ【ウィズ口コミ評判と出会い方】
公式サイト

with(ウィズ)とは、条件検索の他にも、性格/相性診断があり、相性の良い相手とマッチングできるのが特徴です。

心理テストを楽しみながら恋活や婚活ができるため、女性からの人気は高く、会員数も急増中で、相性や内面重視で出会いたい人におすすめです。

カップリンク(Couplink)の特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 カップリンク
利用者数累計200万人以上
年代別利用率20代前半まで15% 20代後半25% 30代40% 40代15% 50代60代以上5%
男女比6対4
料金男性4600円/月額~ 女性無料 *イベント参加者は無料
運営会社株式会社リンクバル
口コミ評判と出会い方→ 【サクラ一覧/要注意人物?】カップリンク年齢確認怖い?勝手に登録?【Couplink口コミ評判と出会い方】
公式サイト

カップリンク(Couplink)とは、街コンに参加する人が事前登録するため、街コンイベント参加者の多い恋活婚活マッチングアプリです。

街コンに参加しない人も登録/利用ができ、会員層的にマッチングアプリ慣れしていない人ばかりなので、初心者でもかなり出会いやすい穴場アプリです。

年齢層も幅広いため、どの年代の人でもパートナー探しがしやすいです。

料金は女性無料で、男性も街コン参加者は無料で使えます。

イヴイヴの特徴

 イヴイヴ
利用者数累計200万人以上
年代別利用率10代13% 20代前半39% 20代後半31% 30代14% 40代以上3%
男女比55対45
料金男性女性共通 3500円/月額~ 女性無料
運営会社株式会社テックアイエス
口コミ評判と出会い方→ 【本人確認危険?人いない?】イヴイヴ過疎?サクラ/業者一覧は?審査落ちた?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

イヴイヴとは、入会するのに会員と運営による二重審査制となっているため、安全性が高く、顔写真掲載率がほぼ100%のため、イケメンや可愛い子の割合が多いのが特徴です。

画面はチャットでサポーター(運営)に何でも相談しながら使える仕組みになっているため、マッチングアプリを初めてやる人には安心です。

初心者や新規会員が多く、マッチングアプリ慣れした余計なライバルがいないため、出会いやすいです。

アンジュ(アオッカ)の特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 アンジュ
利用者数累計70万人以上
年代別利用率20代なし 30代44% 40代36% 50代以上20%
男女比6対4
料金男性3800円/月額~ 女性無料
運営会社株式会社アンジュ
口コミ評判と出会い方→ 【要注意人物/既婚者/身バレどう?】アンジュ口コミ評判と出会い方【マッチングアプリ】
公式サイト

アンジュ【旧名/aocca(アオッカ)】とは、30歳以上から登録できる年齢層高めの恋活婚活マッチングアプリです。

マッチングアプリ慣れしたライバルや20代がいないので、初めての人や30代~40代50代以上の人でも出会いやすいのが特徴です。

婚活アプリ/サイトの特徴を比較【料金/口コミ評判と出会い方】

国内大手の人気おすすめ婚活アプリ/サイトについて、特徴を解説します。

*使い方/出会い方のコツや料金など詳細は、アプリごとに「口コミ評判と出会い方」内のリンク先の記事でくわしく解説しています。

Match(マッチドットコム)の特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 Match
利用者数非公開
年代別利用率20代前半まで7% 20代後半12% 30代33% 40代34% 50代60代以上14%
男女比55対45
料金男性女性共通 4490円/月額~ 半額/無料あり
運営会社マッチ・ドットコムジャパン株式会社
口コミ評判と出会い方→ 【2ch5chやばい?】Match(マッチドットコム)女性レベル美人/気持ち悪い?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

Match(マッチドットコム)とは、マッチングなしに最初からメッセージを毎日無制限に送れる婚活アプリ/サイトのため、他のアプリに比べて出会いの数が3~5倍多いのが特徴です。

プロフィールに「希望するお相手欄」があるため、お互い希望条件に合った相手と効率的に婚活ができます。

料金は、男性女性ともに有料ですが、半額や無料で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

ユーブライドの特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 ユーブライド
利用者数累計260万人以上
年代別利用率20代前半まで10% 20代後半15% 30代35% 40代27% 50代以上13%
男女比58対42
料金男性女性共通 4300円/月額~ 無料あり
運営会社株式会社Diverse
口コミ評判と出会い方→ 【危ない?】ユーブライド美人いない?アプリ/WEB違い【youbride口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ユーブライド(youbride)とは、毎日50回もメッセージ付きいいねを送れる婚活アプリ/サイトのため、他のアプリに比べてマッチング数が3~5倍多いのが特徴です。

検索機能が優秀で、自分の条件を希望している相手を検索できるので、効率的に出会えます。

料金は男性女性ともに有料となっていますが、無料や半額で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

マリッシュの特徴

 マリッシュ
利用者数累計200万人以上
年代別利用率20代まで23% 30代29% 40代33% 50代以上15%
男女比55対45
料金男性3400円/月額~ 女性無料
運営会社株式会社マリッシュ
口コミ評判と出会い方→ 【やばい?やれた/やり逃げ?】マリッシュ男女レベルと会員写真どう?【marrish口コミ評判と出会い方】
公式サイト

マリッシュ(marrish)とは、バツイチの人が6割もいる婚活アプリ/サイトのため、離婚歴があっても不利にならずに再婚活や理解者におすすめです。

同じバツイチでも、シングルマザーから子なしの人まで、様々な人がいるので、希望条件に合ったパートナー探しがしやすく、理解者で話が合えば、年の差婚も狙えますよ。

ゼクシィ縁結びの特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 ゼクシィ縁結び
利用者数累計170万人以上
年代別利用率(割合)20代前半まで6% 20代後半15% 30代55% 40代24% 50代以上2%
男女比5対5
料金男性女性共通 4378円/月額~ 半額あり
運営会社株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
口コミ評判と出会い方→ 【危ない?】ゼクシィ縁結び男女レベル!外国人怪しい?写真危険?難しい?【口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ゼクシィ縁結びとは、価値観診断を元にしたお相手紹介や、コンシェルジュによるデート調整代行機能(無料)があり、成婚率も高いので、結婚相談所の代わりとして使えるのが特徴です。

料金は男性女性ともに有料ですが、半額で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

ブライダルネットの特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 ブライダルネット
利用者数31万人(登録者数)
年代別利用率20代前半まで3% 20代後半19% 30代54% 40代21% 50代以上3%
男女比48対52
料金男性女性共通 3980円/月額~ 割引あり
運営会社株式会社IBJ
口コミ評判と出会い方→ 【ひどい危ない?】ブライダルネット本人証明危険?原則3ヶ月?【2ch5ch口コミ評判と出会い方】
公式サイト

ブライダルネットとは、プロの婚シェル(無料)が一人ひとりにつき、アドバイスをもらいながら婚活ができるため、成婚率が高く、結婚相談所のように使えるのが特徴です。

サイト内には日記機能があり、見ている人も書いている人も多いので、人柄重視の婚活ができます。

会員層が結婚相談所とほぼ同じため、真剣度が高く、早めに確実に結婚したい人におすすめです。

料金は男性女性ともに有料ですが、割引で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

デーティングアプリの特徴を比較【料金/口コミ評判と出会い方】

国内大手の人気おすすめデーティングアプリについて、特徴を解説します。

*使い方/出会い方のコツや料金など詳細は、アプリごとに「口コミ評判と出会い方」内のリンク先の記事でくわしく解説しています。

バチェラーデートの特徴

最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 バチェラーデート
利用者数非公開(推定 累計会員数20万人以上)
年代別利用率20代~40代中心
男女比4対6
料金男性9800円/月額~ 無料あり 女性無料
地域北海道(札幌) 宮城(仙台) 東京(六本木 赤坂 麻布十番 渋谷 原宿 恵比寿 銀座 東京 有楽町 新宿 代々木) 静岡 名古屋(栄 名古屋駅) 大阪(梅田 難波) 福岡(天神 博多駅) *都道府県外の人も行きたい都道府県を選べば利用可
運営会社株式会社バチェラーデート
口コミ評判と出会い方→ 【男女レベル顔やばい?】バチェラーデート会員数/年齢層/ワンナイト/ヤリモクどう?審査不合格率/通知は?【2ch5ch口コミ評判と出会い方】
公式サイト

*バチェラーデートのアプリ版(Android用)はまだリリースされていません。

バチェラーデートとは、AIがマッチングからデートのセッティングまで行う審査制デーティングサイトです。

審査制のため、イケメンハイスペック男子や美人、可愛い子が多いのが特徴です。

指定飲食店(主にカフェ)で会う仕組みで、会員の質も高いため、女性も安心して出会えます。

また、女性は無料ですが、男性も、無料で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

コンパde恋ぷらんの特徴

【2023最新】利用者数ランキングと年代別利用率/割合!特徴比較と出会い方【マッチングアプリ】

 コンパde恋プラン
利用者数30万人以上(累計会員数300万人以上)
年代別利用率20代前半まで8% 20代後半26% 30代50% 40代14% 50代以上2%
男女比59対41
料金男性4070円/回~ 女性1320円/回~ 初参加者1000円オフ
地域
  • 北海道/東北・・・北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
  • 関東・・・東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨
  • 東海/北陸/甲信越・・・静岡 長野 山梨 愛知 岐阜 三重 新潟 富山 石川 福井
  • 関西・・・大阪 兵庫 京都 奈良 滋賀 和歌山
  • 中国/四国・・・岡山 広島 鳥取 島根 山口 徳島 香川 高知 愛媛
  • 九州/沖縄・・・福岡 佐賀 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄
運営会社株式会社グッドウィルプランニング
口コミ評判と出会い方→ 【かわいい/成立しない/サクラ?】コンパde恋プラン知恵袋!料金/おみコン感想/体験談【2ch5ch口コミ評判と出会い方】
公式サイト

コンパde恋プランとは、合コンセッティングサービスですが、2対2以上の合コン以外にも、1対1のおみコンがあり、デーティングアプリ/サイトとして使っている人が多いです。

使い方はマッチングアプリと同じですが、食事デートを前提にマッチングするため、マッチング後は提携飲食店に行くだけでよく、安全に会うことができます。

日程調整やお店の予約などは全てスタッフが手配してくれるため、相手選びをするだけでOKです。

料金はセッティング代のみで、登録費などはいっさい不要で、飲食代は当日、お店で会計するシステムになっています。

Dine(ダイン)の特徴

 Dine
利用者数非公開(推定 累計会員数20万人以上)
年代別利用率20代前半まで20% 20代後半48% 30代26% 40代4% 50代以上2%
男女比6対4
料金男性女性共通 6500円/月額~ 無料あり 女性は実質無料
地域東京 神奈川(横浜) 名古屋 大阪 福岡 *都道府県外の人も行きたい都道府県を選べば利用可
運営会社株式会社Mrk&Co
口コミ評判と出会い方→ 【女性レベル/年齢層40代/会員数は?】Dine(ダイン)アプリなんJ口コミ評判と出会い方
公式サイト

Dine(ダイン)とは、食事デートしたい相手を選んでマッチング後、最初にデートの日程を決めてからメッセージをやりとりし、提携店舗を予約してデートするデーティングアプリです。

当日の夜デートできる相手を探す機能もあり、この場合、お店の予約はなく、マッチングした人同士で会う約束を自由に決めることもできます。

料金は有料ですが、男性女性ともに、無料で使う方法についてはこちら。(→ マッチングアプリ無料/半額割引キャンペーン情報一覧

-マッチングアプリ攻略法