マッチングアプリでは、
「何故男性は会う前にLINE(ライン)交換したがるのか?」
理由が気になりますよね。
結論としては、
「有料会員期間が終わる/切れる(退会する)からという理由の男性は多いですが、事実で自然な理由なので、やりとりを続けたいならLINE(ライン)交換した方がよく、LINE(ライン)交換するほどではない男性ならフェードアウトでOKです。」
そこで、LINE(ライン)交換したがる男性心理と、したくない時の対処法、有料会員期間が終わるからという理由はどうなのかなどについて解説します。
目次
- 1 【LINE交換理由!男性心理6つ】会う前にしたくない/退会するから/有料会員終わる時は?【マッチングアプリ】
- 1.1 LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由①【有料会員終わる/切れる(退会する)から】
- 1.2 LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由②【フェードアウトしづらくする】
- 1.3 LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由③【連絡を取りやすくする】
- 1.4 LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由④【ライバルを減らす】
- 1.5 LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由⑤【電話で口説き落とす】
- 1.6 LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由⑥【軽い女性を見分ける】
- 1.7 会う前にLINE(ライン)交換したくない理由
- 1.8 LINE(ライン)交換したくない時の断り方は?
- 1.9 LINE(ライン)交換したくないけど、電話(通話)はしたい時は?
- 2 まとめ
【LINE交換理由!男性心理6つ】会う前にしたくない/退会するから/有料会員終わる時は?【マッチングアプリ】
マッチングアプリで、会う前にLINE(ライン)交換したがる理由(男性心理)としては、主に、
- 有料会員期間が終わる/切れる(退会する)から
- フェードアウトしづらくするため
- 連絡を取りやすくするため
- ライバルを減らすため
- 電話で口説き落とすため
- 軽い女性を見分けるため
という理由があります。
LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由①【有料会員終わる/切れる(退会する)から】
マッチングアプリで、男性が会う前にLINE(ライン)交換したがる理由として、最も多いのが有料会員期間が終わる/切れる(退会する)からという理由です。
男性の場合、有料会員期間1か月で契約している人がほとんどのため、全男性有料会員のおよそ4分の1が、マッチング後、残りの有料会員期間が1週間しかない状態です。
そのため、無料会員に戻ってしまう前や退会前にLINE(ライン)交換しておかないと、メッセージのやりとりができなくなるので、事実であり、自然な理由でもあります。
女性からしてみれば、もう1か月延長すればいいのにと思われやすいですが、LINE(ライン)交換したからといってやりとりが確実に続く訳でもないので、月額料金4000円前後を支払うのは、いくら本気度が高くても正直きついです。
ちなみに、有料会員期間が終わる/切れる(退会する)からという理由でLINE(ライン)交換が成功する確率は、女性が脈ありか脈なしか次第なので、実際、成功することも多く有効な方法です。
そのため、有料会員期間が終わる/切れる(退会する)からという理由でLINE(ライン)を聞いてくる男性が多い訳です。
なので、女性の場合、やりとりを続けたいならLINE(ライン)交換した方がよく、LINE(ライン)交換するほどではない(したくない)男性ならフェードアウトでOKです。
LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由②【フェードアウトしづらくする】
マッチングアプリで、男性が会う前にLINE(ライン)交換したがる理由として、フェードアウトしづらくするという目的の男性もいます。
LINE(ライン)交換後も、フェードアウトやブロックは自由にできますが、アプリ/サイトだけのやりとりよりは、多少心理的にフェードアウトしづらくなるためです。
実際、LINE(ライン)交換後の方がお互いの関係性が少し縮まった分、返信率は上がり、フェードアウト率やドタキャン率が下がることが多いです。
なので、女性の場合、フェードアウトするかもしれないという、まだLINE(ライン)交換したくない段階では、しない方が良いです。
LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由③【連絡を取りやすくする】
マッチングアプリで、男性が会う前にLINE(ライン)交換したがる理由として、連絡を取りやすくするためという理由もあります。
実際、アプリ/サイトのエラーや障害が起きることはあり、特にデート当日に連絡が取れないとお互い不安になります。
なので、デートの約束をした後ならLINE(ライン)交換はアリです。
ただ、デートの約束をする前に、連絡を取りやすくするためという理由は建前で、本音はフェードアウトしづらくするのが目的の場合が多いです。
なお、待ち合わせ場所と時間を決めておけば、ほぼ確実に会えるので、LINE(ライン)交換したくないのであれば、デートの約束後であっても、無理にLINE(ライン)交換する必要はないです。
LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由④【ライバルを減らす】
マッチングアプリで、男性が会う前にLINE(ライン)交換したがる理由として、ライバルを減らすのが目的の男性もいます。
アプリ/サイトの検索画面はログイン順に表示されるため、アプリ/サイト内でメッセージのやりとりをすればするほど女性はその都度自動的にログインしたことになり、検索上位となって注目度が上がり、いいねを送るライバルの男性が増えるからです。
なので、男性にとってLINE(ライン)交換は、ライバルを減らすための有効な方法です。
ただ、女性にとってはいいねが減るので、本命をもっと探したい、まだLINE(ライン)交換したくないという段階では、LINE(ライン)交換しない方が良いです。
LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由⑤【電話で口説き落とす】
マッチングアプリで、男性が会う前にLINE(ライン)交換したがる理由として、電話で口説き落とすのが目的の男性もいます。
会話の上手な男性にとっては、メッセージのやりとりより電話(通話)の方が口説きやすいからです。
ただ、すぐいきなり電話したがる会話の得意な男性のほとんどがヤリモクなので、LINE(ライン)交換したい/したくないにかかわらず、基本、ブロックしてしまった方が安全です。
ちなみに、電話したがる会話の得意な男性というのは、女性をいくらでも口説けるので、まずヤリモクをやめることはないです。
LINE(ライン)交換したくない!会う前にする理由⑥【軽い女性を見分ける】
マッチングアプリで、男性が会う前にLINE(ライン)交換したがる理由として、ヤリモクの場合、軽い女性を見分けるためという目的の場合が多いです。
簡単に口説けるガードのゆるい女性かどうかは、マッチング後、すぐいきなりや早い段階でLINE(ライン)交換するかで見分けることができるからです。
なので、LINE(ライン)交換したい/したくないにかかわらず、すぐLINE(ライン)交換したがる男性は、即効ブロックした方が良いです。
会う前にLINE(ライン)交換したくない理由
マッチングアプリで、特に女性が会う前にLINE(ライン)交換したくない理由ですが、まだあまりよく知らない男性にLINE(ライン)などの個人情報を知られるのは不安だからです。
また、LINE(ライン)交換しなくても、アプリ/サイト内のメッセージのやりとりだけで十分会えるからです。
そして、女性の場合、たくさんの男性からいくらでもいいねはくるので、本命以外の男性とわざわざLINE(ライン)交換する必要がないからです。
なので、理由もなくLINE(ライン)交換しようとすると、フェードアウトされるだけなのでやめた方がいいです。
LINE(ライン)交換したくない時の断り方は?
マッチングアプリで、会う前にLINE(ライン)交換したくない時の断り方ですが、
「LINE(ライン)交換は会ってからにしましょう。」
とはっきり伝えてOKで、誠実な男性なら、女性に気づかって納得してくれるので、その後も問題なくやりとりできます。
逆に、ヤリモクの場合、しつこくLINE(ライン)交換したがることが多いため、見極めることもできます。
LINE(ライン)交換したくないけど、電話(通話)はしたい時は?
マッチングアプリで、会う前にLINE(ライン)交換はしたくないけど、電話で相手の雰囲気は知りたいという人は、ビデオ通話機能のあるアプリ/サイトを使うと良いです。
ビデオ通話機能では、画像なしで電話(通話)だけもでき、LINE(ライン)などの連絡先も交換する必要がないので安全です。
ビデオ通話機能のある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、事前にビデオ通話(オンラインデート)もすると、会ってみての失敗もなくなって便利です。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリでは、有料会員期間が終わる/切れる(退会する)からという理由で会う前にLINE(ライン)交換したがる男性が多いですが、事実で自然な理由です。
なので、やりとりを続けたいならLINE(ライン)交換した方がよく、LINE(ライン)交換するほどではない(したくない)男性ならフェードアウトでOKです。