マッチングアプリでは、
- 「忙しくてしばらく会えないと言われたら脈なしなのか?」
- 「予定や休みが合わない人と付き合った後、うまくいくのか?」
など、気になりますよね。
結論としては、
「仕事が忙しいと返信してくる相手は脈なしの場合が多いです。また、休みが合わない人と付き合う時は、別れる原因にもなりやすいので、前もって確認しておく必要があります。」
そこで、忙しくて会えない男性女性の心理(本音)と休みが合わない時の対処法などについて解説します。
【忙しくて会えない?仕事忙しい男女心理3つ】返信返し方/休みが合わない対処法【マッチングアプリ】
マッチングアプリで、「忙しくてしばらく会えない」「仕事が忙しい」と返信してくる、予定や休みが合わない男性女性の心理(本音)としては、
- 脈なし
- 同時進行している
- 本当に仕事忙しい/休みが合わない
のどれかであることが多いです。
忙しくて会えない/仕事忙しい/休みが合わない男女①【脈なし】
マッチングアプリで、デートに誘う時やデート後に、「忙しくて会えない」「休みが合わない」と返信がきたら、脈なしの場合が多いです。
というのも、男性女性ともに、脈ありの場合、予定が合わない時は、別の都合の良い日を教えてくれるからです。
実際、仕事が忙しい人でも、仕事終わりに短時間会うだけなどにすれば、時間は作れるものです。
特に、本気の人ほど、嫌われたくないので、「忙しくて会えない」などとは言わず、何とか会おうとしてきます。
また、完全に脈なしとまではいかなくても、誘うタイミングが早すぎたり、もう少しやりとりしてみて考えたい場合などにも、返事を遅らせるために、「仕事が忙しい」「予定が合えば」などと言ってくることもあります。
やりとりが続くうちは完全に脈なしではないですが、しつこく誘うとフェードアウトされたり、1日~2日返信なしでブロックされたりします。
もう少し自己開示して、数日~1週間後ぐらいに、会話が盛り上がったタイミングであらためて誘ってみた方がいいですね。
なお、「忙しくて会えない」と言われたあと、相手が頻繫にログインしている場合も、脈なしの可能性が高いです。
忙しくて会えない/仕事忙しい/休みが合わない男女②【同時進行している】
マッチングアプリで、デートに誘う時やデート後に、「忙しくて会えない」「休みが合わない」と返信がきたら、同時進行しているのが原因の場合もあります。
男性女性ともに、同時進行している時は本命との予定を優先するので、キープ扱いの場合、後回しにされてなかなか会おうとしないからです。
こちらがどんな人なのか分かった上で、「仕事が忙しい」「予定が合わない」などと誘いを断ってくる時は、ほぼキープ確定なので、こちらも相手をキープ扱いにして、他に本命を探した方がいいですね。
ちなみに、マッチングアプリでは同時進行している人が多いので、こちらも常に同時進行しておいた方が、フェードアウトされた時にすぐに気持ちの切り替えができます。
また、常に同時進行しておくことで冷静なやりとりもできるので、うまく会う約束ができることも多いです。
特に、マッチングアプリは女性優位の世界なので、「忙しくて会えない」などという男性は、時間の無駄なのでどんどん切っていった方がいいです。
なお、それほどモテないという女性の場合でも、アプリの掛け持ちをすれば簡単にモテる状態は作れます。
2個掛け持ちで2倍、5個で5倍のいいねがくるからです。
掛け持ちにおすすめの同年代が多いアプリについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
一方、男性で、同時進行できるほどマッチングできないという場合、いいねを無制限に送れるアプリを使った方がいいです。
数打てば当たるで、コンスタントにマッチングできるからです。
いいねを無制限、または、送れるいいね数が多いアプリとしては、
があり、マッチング数も出会いの数も、他のアプリの2倍~5倍増やせますよ。
忙しくて会えない/仕事忙しい/休みが合わない男女③【本当に仕事忙しい/休みが合わない】
マッチングアプリでデートに誘う時、「仕事が忙しくて会えない」「休みが合わない」と返信がきたら、本当に仕事忙しい、または予定が合わないのが原因の場合もあります。
男性女性ともに、仕事やプライベートのスケジュールによっては、ちょうど今や、今月だけなど、忙しい時期ということもあるからです。
ただ、脈ありなら、相手は会いたいとは思っているので、事情を説明して、遅くなっても都合の良い日を教えてくれます。
逆に、何も言ってこない場合、本気度は低く、休みが合わないことが重なると、自然消滅しやすいので、やりとりを続けるか見極めが必要です。
「忙しくて会えない」「仕事忙しい」「休みが合わない」の返信の返し方は?
マッチングアプリで「忙しくて会えない」「仕事忙しい」「休みが合わない」などと言われた時の返信の返し方ですが、完全に脈なしの場合、どんな返し方をしてもフェードアウト後ブロックされます。
逆に、脈ありの場合は、男性女性ともに、相手が穴埋めの代替え案を提案してくるので、それに合わせて返信できます。
脈あり脈なしのグレーゾーンで相手の気持ちがよく分からない時は、「まだ会いたくない」と思っている場合が多いので、話題を変えて、今まで通りのやりとりを続けた方がいいです。
休みが合わない/仕事が忙しいカップルは別れる?
マッチングアプリの出会いに限らずですが、サービス業などで休みが合わない人や、仕事が忙しいと、
- すれ違いが寂しいから別れるカップル
- 自分の時間も欲しいからうまく続くカップル
とがいます。
マッチングアプリでは、プロフィールを見れば相手の休みの日は分かるので、寂しがり屋な人は休みが合う相手を選んだ方がいいです。
逆に、自分の時間も欲しい人や仕事が忙しい人は、あえて、休みがたまにしか合わない相手を選ぶといいです。
休みが合わない/仕事が忙しいカップルが同棲したら?
休みが合わない/仕事が忙しいカップルが同棲した場合や結婚した場合も、上述と同じ理由で、寂しがり屋なカップルの場合別れの原因になります。
ただ、自分の時間も欲しいカップルにとっては、都合が良いので、たまにしか休みが合わないことでかえってうまくいきます。
自分と相手次第なので、マッチングアプリで休みが合わない人とマッチングした時は、前もって確認しておいた方がいいですね。
休みが合わない/仕事が忙しい人との付き合う前の初デートは?
マッチングアプリで休みが合わない/仕事が忙しい人と付き合う前に初デートする方法ですが、ビデオ通話すればオンラインデートができます。
ビデオ通話しながら、一緒に食事やTVを見たり、ゲームしたりして過ごしたり、お出かけ先でビデオ通話すれば、実際にデートしているのと同じ感覚で遊べます。
また、実際にデートする前にビデオ通話することによって、お互いフィーリングが合うかタイプかどうかもリアルに分かります。
ビデオ通話機能がある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、LINE(ライン)などの連絡先交換せずに気軽にビデオ通話や電話ができるので、合わないと思った時もブロックしやすくて便利です。
休みが合わない時は有給取るべき?
マッチングアプリで休みが合わない人と付き合う前に初デートする時、有給を取るべきか?ですが、有給を取りやすい職場なら有給を使っても全く問題ないです。
ただ、上述のビデオ通話をすればオンラインデートできるので、初対面でわざわざ有給を使う必要はなく、相手にプレッシャーや不信感も与えてしまうので、休みが合わない時は、最初はオンラインデートから始めた方がいいですね。
オンラインデートを繰り返して、お互い脈ありが分かってから、有給を使ってデートするといいです。
まとめ
マッチングアプリで、「忙しくてしばらく会えない」「仕事が忙しい」と言われたら、脈なしの場合が多いです。
また、休みが合わない相手と付き合う時は、人によって別れる原因にもなりやすいので、前もって確認しておく必要があります。