マッチングアプリや婚活アプリ/サイトで、マッチング後、メッセージ無視や2通目の返信や返事のメールこない/なしだと、「せっかくマッチングしたのに何でなのか?」疑問に思いますよね。
結論としては、
「男性の場合、無料会員でメッセージが送れないのが理由であることがほとんどで、女性の場合、マッチング後の男性からのメッセージ内容に興味がなかったという理由が多いです。」
そこで、マッチングしてもメッセージが来ない理由と対処法について解説します。
マッチングアプリでマッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由と対処法
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトでマッチング後、メッセージ無視や2通目の返信や返事のメール来ない/なしの理由としては、主に、
- 男性が無料会員
- メッセージ内容に興味がない
- 連絡を待っている
- キープされた
- 非表示にされた
- 間違えた/お試し
- 気が変わった
- いいね稼ぎ
などの理由があります。
マッチング後メッセージ無視し(返信メール来ない/なし)理由①【男性が無料会員】
マッチング後、男性からメッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由として最も多いのが、男性が無料会員だったという理由です。
ほとんどのマッチングアプリでは、女性は無料でメッセージのやりとりができますが、男性は無料会員だとマッチング後、メッセージを1通目までしか送れません。(2通目から有料)
しかも、無料会員の男性は返信が来てもメッセージにぼかし入っていて内容を見ることができないのです。
なので、メッセージを送っても意味がないので、マッチング後、メッセージしない男性は多いです。
ちなみに、無料会員の男性の場合、マッチング後、先に女性からメッセージを送られると、1通目のメッセージも送ることができなくなるアプリ/サイトが多いです。
無料会員の男性の中には1通目のメッセージを送る人もいますが、2通目は有料会員にならないと送れないため、2通目のメッセージが来ない場合、ほぼ無料会員確定と見ていいです。
男性は女性の10分の1しかマッチングできないので、有料会員の男性の場合、人気会員でもない限り、マッチング後、自分からわざわざメッセージをやめることはほぼないからです。
なお、男性の有料会員と無料会員を表示では見分けられないアプリ/サイトが多いですが、、有料会員の男性は、ほぼ毎日24時間以内にログインしているため、ログイン履歴を見ればだいたい見分けられます。
ただ、無料会員の男性とマッチングすることは無駄ではなく、マッチングしてから有料会員になる男性も割と多いです。
マッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)理由②【メッセージ内容に興味がない】
マッチング後、女性からメッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由としては、男性がマッチング後に最初に送ったメッセージ内容を見て、興味がなくなったという場合が多いです。
マッチングアプリでは、最初のメッセージがあいさつだけで、内容がなかったり、興味を持てない内容だったりすると、返信に困るので、既読(未読)無視やスルー、シカトされることは多いからです。
なお、初回メッセージの例文ですが、
挨拶とお礼+マッチングした理由(いいねした理由)+質問
が基本で、女性のプロフィール内容に触れた質問付きメッセージを送れば、答えやすいので返信率は上がりますよ。
マッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)理由③【連絡を待っている】
マッチング後にメッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由として、相手が連絡(メッセージ)を待っている場合もあります。
マッチングアプリでは、男性女性のどちらからいいねを送った場合でも、男性の方からメッセージを送るのが普通で、メッセージを送っている受け身の女性は多いため、男性は待ってないで、すぐにメッセージを送った方がいいです。
一方、女性の場合は、男性の方から待ちきれずにメッセージを送ってくる場合がほとんどなので、待っていてOKです。
なお、女性の方からいいねを送った場合でも、男性の方からメッセージを送ってくるかどうかで、脈あり脈なしを見分けることができます。
マッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)理由④【キープされた】
マッチング後にメッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由として、キープ扱いにされた可能性もあります。
マッチングアプリでは、本命の相手とやりとりしていたり、すでに複数の相手とやりとりしていて、今は、これ以上やりとり相手を増やしたくない時、一応マッチングだけはしておくという人もいるからです。
相手からの返信が返ってこない(来なくなった)からといって、しつこくメッセージを送るとブロックされやすくなるので、追撃メッセージを送る場合は数日~1週間程度、期間を空けた方が良いです。
なお、追撃メッセージの内容ですが、相手の自己紹介文や参加しているコミュニティを見て、興味を持ちそうな話題のメッセージを送ると返信率は上がります。
LINE(ライン)交換後に急に既読(未読)無視された場合も同様で、ブロックされるまでは復活の可能性はありますが、しつこいとブロックされて完全に脈なしになるので期間を空けることが大事です。
マッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)理由⑤【非表示にされた】
マッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由として、非表示にされた可能性もあります。
マッチングアプリの非表示とは、自分の画面から相手を見えなくする画面整理の機能で、非表示にされると、いくらメッセージを送っても相手の画面には表示されないため、無反応なのが特徴で、気付いてもらえません。
非表示にされた場合、1週間~1か月以内にはブロックされることがほとんどなので、あきらめるしかないですね。
マッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)理由⑥【間違えた/お試し】
マッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由として、操作を間違えてマッチングしてしまった場合や、お試しでマッチングしてみただけという場合もあります。
この場合、比較的早い段階で相手からブロックされるのが特徴です。
マッチングアプリに登録したばかりで慣れていない人によくありますが、間違えるのはお互い様なので、気にしなくてOKです。
マッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)理由⑦【気が変わった】
マッチングアプリでマッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由として、気が変わってフェードアウトされた場合もあります。
第一印象では良いなと思ってマッチングしてみたものの、相手のプロフィールをよくよく見てみると、希望条件と違うことにあとから気付くことがあるからです。
気が変わった場合、相手にとってはもう対象外なので、比較的早い段階でブロックされます。
マッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)理由⑧【いいね稼ぎ】
マッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由として、少数派ですが、いいね稼ぎの可能性もあります。
マッチングアプリのペアーズ(Pairs)やwith(ウィズ)の場合、いいねを送った相手からのマッチングのいいねありがとうも自分がもらったいいね数としてカウントされます。
いいね数が多いと人気会員と思われて、さらにいいねをもらえたり、マッチングしやすくなるため、いいね稼ぎのために、興味のない相手にいいねを送る人もいるからです。
いいね稼ぎしている人の見分け方ですが、写真やプロフィールにあまり魅力はないのに、いいね数が多すぎる場合、怪しいです。
マッチングアプリでマッチング後メッセージ無視(返信メール来ない/なし)Q&A
マッチングアプリでマッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)のよくある疑問や対処法などについて解説します。
マッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)はサクラ?
マッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)の相手をサクラと疑う人もいますが、国内大手のマッチングアプリの場合、男女比のバランスが良く、会員数も多いので、サクラはいません。
ただ、マイナーなマッチングアプリや出会い系アプリの場合、サクラの可能性もあります。
国内大手のサクラのいないマッチングアプリについては、後述の「会員数/年齢層/目的別!おすすめ婚活恋活マッチングアプリ比較と攻略法」で一覧にしてあります。
マッチング後、メッセージなしのアプリとは?
マッチング後、全くメッセージなし、もしくは、ほとんどやりとり不要(お互いの自己紹介のみ)で、会う約束ができるアプリ(デーティングアプリ)もあります。
国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)でなかなか会えないという人や、やりとりが面倒という人に向いています。
もしくは、食事デート募集機能がある、
もデーティングアプリとして使えますよ。
まとめ
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトで、マッチング後、メッセージ無視(返信メール来ない/なし)の理由としては、男性の場合、無料会員でメッセージが送れないのが理由であることがほとんどで、女性の場合、マッチング後の男性からのメッセージ内容に興味がなかったという理由が多いです。
なので、女性は「マッチングしたのにメッセージこない」と気にする必要はないですが、男性は女性が返信しやすいように、女性のプロフィール内容に触れた質問付きメッセージを送った方がいいです。