マッチングアプリで、「全く全然マッチングしない」と落ち込むと思います。
2ch5chやなんJ、知恵袋などでも、「ブサイクだとマッチングしない」という口コミは多いです。
結論としては、
- 男性の場合・・数打てば当たる戦法か待ちの戦法に切り替えて、マッチング数を増やす
- 女性の場合・・・アプリ/サイトの掛け持ちでマッチングしたいと思える男性からのもらえるいいね数を増やす
というのが究極のマッチングのコツです。
そこで、相手にされない理由とコツ(対処法)について、ブサイクな私が解説します。
【全く全然マッチングしない!理由5つ】相手にされないブサイク男女向け究極のコツ/知恵袋【マッチングアプリ】
国内大手のマッチングアプリのマッチング率平均ですが、おおむね、
- 男性・・・20%前後
- 女性・・・80%前後
となっています。(婚活恋活部調べ)
なので、自分のマッチング率が平均より低い場合、何かしら原因があります。
全く全然マッチングしない(できない)理由としては、主に、
- 顔写真に問題あり
- 自己紹介文に問題あり
- いいねする相手選びに問題あり
- 自分のいいね数に問題あり
- アプリ/サイトに問題あり
などがありますが、相手にされない男性女性でも、マッチングのコツさえ知っていれば、たいてい改善できます。
全く全然マッチングしない/相手にされない①【ブサイクな顔写真に問題あり】
マッチングアプリでは、まず顔写真を見て、対象内の相手であれば、マッチングするかどうか決めるためににプロフィールを見てみるという人がほとんどです。
そして、プロフィールを見ると足跡がつくため、足跡すら全くつかない場合、ブサイクに見える顔写真に問題がある可能性が高いです。
顔写真はBeautyplus(ビューティープラス)を使えば、誰でも雰囲気よく修正できて、マンガ化もできるので、利用しない手はないと言えます。
逆に、加工していることがすぐにバレてしまう写真や、顔を隠そうとしている写真の場合、怪しいと思われ敬遠されやすいので、全く全然マッチングしない理由となります。
その他、メイン写真とサブ写真の顔が微妙に違うという場合も、しっかりチェックされるので、怪しいと思われ、マッチング率が下がります。
また、顔写真なしの人も、顔写真掲載率の高いアプリ/サイトでは敬遠されやすいので、全く全然マッチングしない理由となります。
顔写真を載せたくないというのであれば、顔写真掲載率が50%前後と低いアプリ/サイトを使った方がよく、顔写真なしの人が多いため、顔写真がなくても不利にならずにマッチングできます。
顔写真掲載率が50%前後と低いアプリ/サイトとしては、
があり、顔写真が理由で相手にされないという問題を解決できます。
全く全然マッチングしない/相手にされない②【自己紹介文に問題あり】
マッチングアプリで足跡はつくけど、「全然マッチングしない」「いいねこない」という場合、自己紹介文に原因がある可能性が高いです。
月間で送れるいいねに制限があるため、特に男性は、よほど顔がタイプの女性でない限り、マッチングできる可能性の高い女性を中心にいいねを送っています。
そのため、自己紹介文が短かすぎたり、プロフィール項目が少ない(書いてない)女性は、やる気なさそうだからどうせいいねを送ってもマッチングできないだろうと思われ、相手にされないことが多いです。
また、マッチング後、メッセージ交換で話題になるのは、趣味や興味といった共通点の話なので、プロフィールに共通点が見当たらない女性も、どうせやりとりが続かないだろうと判断され、敬遠されやすくなります。
なので、自己紹介文に趣味や興味について具体的に書いておくか、趣味や興味のコミュニティにできるだけだくさん入っておいた方が、やりとりが続きそうと思われ、マッチング率も上がります。
ただし、趣味や興味なら何でもいいという訳ではなく、男女共通の話題になる趣味や興味でないと意味がないため、注意が必要です。
コミュニティの選び方のコツですが、異性の参加者の多いコミュニティの中から、この趣味や興味なら自分も会話できそうというコミュニティを中心に選ぶといいです。
その他、自己紹介文にクセが強い人も、やりとりが続かなそうと思われ、マッチング率が下がります。
同性の人気会員のプロフィールが自己紹介文の編集画面から見れるアプリとしては、
などがあるので、自己紹介文に原因がありそうな人は、一度マネして書き直してみるといいです。
全く全然マッチングしない/相手にされない③【いいねする相手選びに問題あり】
マッチングアプリで全く全然マッチングしない理由として、男性女性ともに多いのが、いいねする相手選びに問題があるケースです。
見た目や年収といった条件だけで相手を選びがちですが、会話のきっかけになる共通点が少ないと、やりとりが続かないと思われ相手にされないです。
なので、条件からパートナー探しをするのではなく、共通点の多い相手の中から、条件に合った相手を探すという順序でパートナー探しをした方がマッチング率が上がります。
ちなみに、相手にも共通点が多いことが分かってもらえるように、相手と同じコミュニティに入っておくか、自分のプロフィールに共通点になりそうなことをあらかじめ書いておく必要があります。
また、いいね数が平均より多すぎる相手というのも、ライバルが多いためマッチングしにくいです。
いいね数が平均以下でも、魅力的な人というのはちゃんと探せばいくらでもいるので、いいね数の少ない人を中心にアプローチしていく方がマッチングしやすいです。
特に、顔写真なしの人は、いいね数が少なく、内面重視の人が多いので、共通点さえあればマッチングしやすいです。
全く全然マッチングしない/相手にされない④【自分のいいね数に問題あり】
マッチングアプリでは、いいね数が多い人ほど、他の会員からも人気があるという証明(ブランディング)になり、マッチングしやすくなります。
特に、いいね数の多い女性ほど、同じようにいいね数の多い男性をマッチング相手として選ぶ傾向があります。
そのため、いいね数の多い女性と全く全然マッチングしない(相手にされない)という場合、自分のいいね数に問題がある可能性があります。
いいね数を増やすコツですが、男性女性ともに、足跡をつけまくると簡単にいいねを増やせます。
男性の場合、足跡返しをしてきた女性にいいねを送ると、マッチング率は2倍高いので、足跡だけでなく、マッチング数も増やすことができます。
なので、足跡のついた女性や足跡返しのあった女性にだけ絞っていいねを送っていくぐらいの方が出会えます。
女性の場合、検索して希望条件に合った男性に足跡をつけまくっていくと、条件をクリアした男性からいいねが増えるので、より理想の相手を選びやすくなります。
いいねをただ待っているだけの女性が多いので、足跡をつけることでかなり有利に出会えますよ。
全く全然マッチングしない/相手にされない⑤【アプリ/サイトに問題あり】
マッチングアプリの選び方を間違えている場合も、相手にされない理由となります。
男性の場合、送れるいいね数が多いほど、マッチング数も増えるため、全く全然マッチングしないなら数打てば当たる戦法に切り替える方が出会えます。
いいね(アプローチ)を無制限、または、送れるいいねが多いアプリ/サイトとしては、
があり、ひたすらいいねを送っていくだけで、マッチングできるため、究極のマッチングのコツとも言えます。
また、女性の場合、もらえるいいね数が多いほど、マッチングしてみたい男性からのいいねも増えるため、アプリ/サイトの掛け持ちをした方が簡単に出会えます。
女性無料のアプリ/サイトを掛け持ちすると、2つで2倍、3つで3倍にいいねが増え、女性からわざわざいいねを送らなくても男性を選び放題になり、全然全くマッチングしないと悩む必要もなくなります。
ちなみに、男性の場合も、掛け持ちする待ちの戦法は究極のコツです。
女性からのいいね数が月間に1~5以下と少ない男性でも、無料会員として掛け持ちすれば、2個で2倍、10個で10倍、20個で20倍もいいね数を増やせます。
いいねをくれた女性というのは、すでに脈ありなので、ほぼ100%マッチングでき、どんな下手なやりとりでも相手にしてくれて、すぐに会えるからです。
タイプの女性からいいねがきて、マッチングしてから有料会員になることで、コスパよく出会えますよ。
なお、掛け持ちにおすすめの同年代が多いアプリ/サイトについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
女性からいいねしても全く全然マッチングしない/相手にされない理由とコツ
マッチングアプリで女性からいいねした場合のマッチング率は80%前後です。
にもかかわらす、女性からいいねしても全く全然マッチングしない(相手にされない)理由としては、
- 男性の対象外
- 男性が無料会員
などがあります。
まず、「男性の対象外」となってしまっている場合ですが、女性の見た目や年齢、条件などが男性の好みと違う場合、なかなかマッチングしません。
ただ、女性のマッチング率は高いので、高望みであってもアプローチしていく価値はあります。
ちなみに、アプローチの仕方ですが、足跡をつければ脈ありの男性ならいいねを送ってくるので、女性からわざわざいいねを送る必要はないです。
また、意外と多いのが「男性が無料会員」という理由で、やりとりができないため、マッチングしない男性が多いです。
なお、有料会員の男性はほぼ毎日ログインしているため、毎日24時間以内にログインしているかどうかでだいたい見分けられます。
2chやなんJに全く全然マッチングしない/相手にされないという口コミが多い理由
2chや5ch、なんJ、知恵袋、GooglePlayやAppStoreなどの口コミ評判には、全く全然マッチングしない(相手にされない)という男性の口コミが多いです。
これは、マッチングアプリの男性のマッチング率平均が、そもそも20%前後ということを知らないためです。
マッチング率が20%前後でも、1か月間に100人の女性にいいねを送った場合、20人とマッチングでき、そのうち、2人前後とは会う約束ができます。
そして、足跡のついた女性にいいねを送るだけでも、マッチング率や会う約束をできる人数も2倍に増え、4人前後とは会えるので、十分だと思います。
まとめ
マッチングアプリで、全く全然マッチングしない(相手にされない)場合、ブサイクに見える写真やプロフィール、いいねする相手などに原因がある場合が多いです。
また、究極のマッチングのコツとしては、男性は、数打てば当たる戦法か待ちの戦法に切り替え、女性は、マッチングしたいと思える男性からのもらえるいいね数を増やす方法が、最も簡単で効果的なのでおすすめです。