マッチングアプリでの、
「LINE(ライン)交換方法には、どんなやり方があるのか?」
知っておきたいですよね。
結論としては、
「QRコードを使えば、LINE IDを知られることもないので、LINE IDよりは安全にLINE(ライン)交換できます。」
そこで、安全なLINE(ライン)交換方法と具体的な仕方(やり方)、LINE IDを教えてくる時や、URL送られてきた時のの対処法などについて解説します。
【ライン交換方法4つ!LINE ID/QRコードやり方】動画でも解説/教えてくる/URL送られてきたら?【マッチングアプリ】
マッチングアプリでの、LINE(ライン)交換方法には、主に、
- LINE IDで交換
- 電話番号検索で交換
- LINE QRコードで交換
- LINE URLで交換
の4つの方法があります。
LINE(ライン)交換方法①【LINE ID】
マッチングアプリでLINE(ライン)交換するために、最も利用されているシンプルな方法が、LINE IDを教える方法です。
メッセージのやりとりで自分のLINE IDを相手に教え、相手が友達追加するとLINE(ライン)でやりとりできるようになります。
手順としては、
- LINE(ライン)画面下にあるホームをタップ
- ホーム画面右上に表示されている友達追加マーク(人型)をタップ
- 友達追加画面右上に表示されている検索マークをタップ
- 検索画面左上に表示されているIDマークを選択し、相手のIDを入力して検索する
- 検索画面に相手が表示されたら、追加をタップすればOKです
ただ、自分のLINE IDを相手に知られてしまうことになるため、ある程度信用できる相手でないと悪用される心配もあります。
なので、LINE IDを教える場合、男性から教えるのが基本です。
相手からLINE IDを教えてもらう場合、自分のLINE IDを相手に知られることがないので、女性もLINE(ライン)交換しやすいからです。
ちなみに、LINE IDの悪用例ですが、業者などに知られてしまうと、悪徳サイトなどに誘導するスパムメッセージが送られてきたり、LINE(ライン)アカウントの乗っ取りなどの被害に合う危険があります。
LINE IDの交換方法の動画もあるので、のせておきます。
LINE IDがない時は?
LINE(ライン)では、LINE IDを設定していないと、LINE IDがないため、マッチングアプリでLINE IDを教えることはできません。
LINE IDの設定方法ですが、
ホーム画面の右上の設定マークをタップし、プロフィールをタップする
プロフィール画面内のID欄の「未設定」をタップし、希望するIDを入力して保存する
という流れで設定できます。
なお、既にIDを設定している人は、プロフィール画面内のID欄に、自分のLINE IDが表示されています。
ちなみに、マッチングアプリで、相手からLINE IDがないと言われたら、本当に設定してないか、LINE IDの確認方法を知らないか、教えたくないかのいずれかです。
いずれにしても、LINE ID以外の方法でLINE(ライン)交換はできます。
LINE(ライン)交換方法②【電話番号検索】
マッチングアプリでLINE(ライン)交換するための方法として、電話番号検索という方法もあります。
手順は、上述のLINE ID交換方法とほぼ同じで、
- LINE(ライン)画面下にあるホームをタップ
- ホーム画面右上に表示されている友達追加マーク(人型)をタップ
- 友達追加画面右上に表示されている検索マークをタップ
- 検索画面左上に表示されている電話番号マークを選択し、相手の電話番号を入力して検索する
- 検索画面に相手が表示されたら、追加をタップすればOKです
ただ、電話番号を先に相手に教えることになってしまうため、信用できる相手でないとリスクが高いです。
会った後、電話番号を教えても良いという相手にのみ有効な方法と言えます。
参考までに、電話番号検索でLINE(ライン)交換する方法の動画をのせておきます。
LINE(ライン)交換方法③【QRコード】
マッチングアプリでLINE(ライン)交換するための方法として、QRコードを使った方法もあります。
これは、自分のマイQRコードをスクショして相手に画像付きメッセージとして送り、相手がそのQRコードの画像がら友達追加する方法です、
自分のマイQRコードの送り方の手順ですが、
- LINE(ライン)画面下にあるホームをタップ
- ホーム画面右上に表示されている友達追加マーク(人型)をタップ
- 友達追加画面上に表示されているQRコードマークをタップ
- QRコード画面内にある、マイQRコードをタップし、ダウンロード(保存)ボタンをタップする
- マッチングアプリで画像付きメッセージとして相手に送る
という流れで、相手は送られてきたQRコードより友達追加できます。
送らてきたQRコードより友達追加する手順ですが、
- 相手から送られてきたQRコードをスクショしてスマホに保存
- LINE(ライン)画面下にあるホームをタップ
- ホーム画面右上に表示されている友達追加マーク(人型)をタップ
- 友達追加画面上に表示されているQRコードマークをタップ
- QRコード画面内にある、画像(ライブラリ)をタップし、保存している相手のQRコード画像を選択
- 相手が表示されたら、追加をタップすればOKです。
という流れになっています。
このQRコードによるLINE(ライン)交換方法は、お互いLINE IDなどを知られることがないので、LINE IDよりは安全です。
ただ、QRコードによる友達追加方法を知らない人にとっては、面倒、分からないという理由でLINE(ライン)交換を断られる可能性もあるのがデメリットです。
参考までに、QRコードでLINE(ライン)交換する方法の動画をのせておきます。(動画ではQRコードをスマホのカメラで読み取っていますが、上述の手順のように、画像ライブラリから保存画像を選択できます。)
LINE(ライン)交換方法③【URL】
マッチングアプリでLINE(ライン)交換するための方法として、URLを使った方法もあります。
これは、LINE(ライン)アカウントにはそれぞれURLが割り当てられていて、そのURLのリンクを相手に送り、タップしてもらうことで友達追加する方法です。
手順ですが、
- ホーム画面上部にある「QRコードマーク」をタップ
- QRコード画面が開いたら、画面中央にある「マイQRコード」をタップ
- 表示されたQRコード下にある「リンクをコピー」をタップ
- コピーしたURLのリンクをメールに貼って、相手に送る
- 相手が送られてきたURLのリンクをタップして友達追加する
という流れになっています。
格安SIMスマホではLINE ID検索できない?検索してもらう方法は?
最近、格安SIMスマホに乗り換える人が増えていますが、格安スマホでは、システム上、LINE ID検索や電話番号検索ができない(使えない)ため、LINE IDでのLINE(ライン)交換はできない仕組みになっています。(*同じ電話番号で乗り換え、かつ、すでにLINEを利用している人なら、認証済みのため、格安スマホでも今まで通りLINE IDによるLINE交換はできます。)
ただ、QRコードなら、格安SIMスマホでもLINE(ライン)交換できるので、相手、もしくは自分が格安SIMスマホを使っていて、LINE IDによるLINE(ライン)交換ができない場合、QRコードを使うと良いです。
QRコードを送れない時の対処法
QRコードは、画像付きメッセージを送れるマッチングアプリでないと、当然送れません。
その場合、LINE IDを送るか、電話番号やURLを送ることで、LINE(ライン)交換できるようになります。
ただ、LINE(ライン)交換しなくても、アプリ/サイト内のメッセージのやりとりで十分会うことができるので、会う前に無理にLINE(ライン)などの連絡先交換する必要がそもそもないです。
そして、LINE(ライン)交換した方がフェードアウトされにくいというのは大きな誤解で、LINE(ライン)のやりとり上手な人でないと、むしろ、フェードアウトされやすくなります。
というのも、アプリ/サイト内のメッセージによる手紙型のやりとりよりも、LINE(ライン)での会話型のやりとりの方が短文な分、難易度が高いからです。
なので、LINE(ライン)交換するなら、デート前日にしておいて、それまではアプリ/サイト内だけのやりとりにしておいた方が会える確率も上がりますよ。
LINE IDを教えてくる/URLを送られてきた時の対処法
マッチングアプリでは、LINE(ライン)交換をOKしていないのに、相手が勝手に「LINE IDを教えてくる」「LINE URLを送られてきた」などの場合があります。
男性から勝手に教えてくる場合、ほぼヤリモクのため、即ブロックした方が安全です。
これは、LINE IDやURLを勝手に送り、LINE(ライン)交換する流れを作るヤリモクの典型的テクニックだからです。
また、女性から勝手にLINE IDやURLを教えてくる場合、業者の可能性が高いので、よく見極めた方がいいです。
というのも、普通の女性は、LINE(ライン)交換を警戒するので、自分から勝手にLINE IDやURLを送るようなことはまずしないからです。
なお、すでにLINE(ライン)交換している相手から、LINE(ライン)で外部サイトのURLのリンクが送られてきた場合、業者が他の悪徳サイトに誘導している可能性が高いです。
怪しい時はURLのリンクはタップしないよう注意が必要です。
LINE(ライン)交換しないで電話(通話)する方法
ビデオ通話機能のあるマッチングアプリを使えば、マッチング相手とLINE(ライン)交換しないで自由に電話(通話)やビデオ通話(オンラインデート)することができます。
ビデオ通話機能のある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、LINE(ライン)などの連絡先交換はしたくないけど、電話(通話)で相手の雰囲気は知りたいという時に便利です。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリや婚活アプリ/サイトでLINE(ライン)交換する時、QRコードを使えば、簡単にLINE(ライン)交換でき、LINE IDを知られることもないので、LINE IDよりは安全です。
ただ、LINE(ライン)交換しなくても、アプリ/サイト内のメッセージのやりとりだけで十分会えるので、無理にLINE(ライン)交換する必要はないです。