マッチングアプリでは、いいね数が少ない男女はなぜなのか?気になりますよね。
結論としては、
「男性はいいね数が少ないのが普通です。女性も登録後、1カ月経つといいねが減っていきます。また、いいね数が少ない男女の方が狙い目です。」
そこで、いいね数が少ない人の理由と対処法、いいねは少ない方がいいのか?などについて解説します。
目次
【いいね数少ない男女なぜ?理由8つ】少ない方がいい?【マッチングアプリ】
いいね数少ない男性なぜ?
マッチングアプリでは、いいね数が少ない男性の方が多いです。
これは、男性がいいねを送り、女性はいいねしてくれた男性の中から選ぶという人が多いからです。
そのため、男性がもらっているいいね数は、5~10前後の人が多く、0~5の人もたくさんいるからです。(女性の10分の1程度)
なので、いいねが少ない男性がいても怪しくないと言えます。
また、男性の場合、有料会員でないとメッセージのやりとりができないため、無料会員に戻るとほとんどログインしなくなります。
ログインしないと、検索画面にもほとんど出てこなくなるため、イケメンやハイスペックであってもいいね数が少なくなります。
ちなみに、有料会員と無料会員の見分け方ですが、表示はありませんが、1週間以上ログインしなくなった男性は、だいだい無料会員です。
というのも、有料会員の男性の場合、有料期間内にできるだけ出会いを増やすために、ほぼ毎日ログインすることが多いからです。
いいね数少ない女性なぜ?
マッチングアプリには、いいね数の少ない女性もいます。
女性の場合、新規登録した最初の数日~1週間は、NEWマークがつき、検索されやすいのでいいね数が多いですが、いいね数は1カ月間累計のため、2か月目以降はいいねが減るのが普通だからです。(*タップルのいいかも数は7日間累計)
そして、あまりログインしない女性ほど、いいねが減るのも早いです。
なので、いいね数が少ない女性がいても、怪しくはないと言えます。
また、美人や可愛い子なのに、いいね数が少ない女性もいますが、これまで写真なしでやっていて、一時的に写真を載せている可能性があります。
その他、
- 写真を加工しすぎている(写真詐欺っぽい)
- プロフィールをあまり書いてない(暇つぶしっぽい)
- 自己紹介文のクセが強すぎる(性格悪そう)
- 勧誘業者っぽい(自由業で高年収)
などの女性は、敬遠されやすいのでいいねが少ない傾向があります。
なお、アプリごとのいいね数平均については、こちらにまとめています。(→ マッチングアプリのいいね数男性/女性平均!初日/1日/1週間も比較)
いいね少ない方がいい?
マッチングアプリで、相手のいいねが少ない方いいと言われるのは、男性女性ともに、ライバルも少ないのでマッチングしやすく、狙い目だからです。
特に、いいねが多い男性ほど、モテる分、ヤリモク率も高くなるので、ヤリモクに騙されやすい女性にとっては、いいねが少ない男性の方がいいということになります。
いいねが少ないのに、魅力的な男女というのは、探せばいるので、見つけてみて下さい。
ちなみに、彼氏彼女ができていれば、退会するのが普通なので、まだ婚活や恋活中ということです。
逆に、自分がもらういいねは多い方が有利に出会えます。
いいね数が多いと、人気があると思われ、さらにいいねが増えたり、マッチングもしやすくなるからです。
いいね少ない男女向け対処法
マッチングアプリで、いいねが少ない男女がいいねを増やす方法としては、主に、
- 盛れた顔写真に変える
- コミュニティにたくさん入る
- 毎日ログインする
- 足跡をつけまくる
- アプリの掛け持ちをする
などの方法があります。
このうち、最も簡単な方法は、女性の場合、女性無料のアプリの掛け持ちで、2個で2倍、3個で3倍と、誰でもすぐにいいねを増やせます。
男性の場合も、無料会員として掛け持ちしておいて、いいねがきてから有料会員になれば、すでに脈ありなので、効率的に出会るようになりますよ。
掛け持ちにおすすめの同年代の多いアプリについては、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリでは、男性の場合、いいね数が少ないのが普通です。
女性も登録後、1カ月経つといいねが減っていきます。
また、いいね数が少ない男女の方がライバルが少ない、マッチングアプリしやすいので狙い目です。