マッチングアプリで失敗ばかりだと、成功方法を知っておきたいですよね。
結論としては、
「成功するには、男性女性ともに、異性慣れすることが最大の秘訣です。また、女性の場合、本気度の見極めも重要です。」
そこで、失敗しない成功する人のコツについて、体験談/例を元に解説します。
目次
【失敗ばかり!】男女失敗/成功体験談8例!成功する人の秘訣!【マッチングアプリ】
マッチングアプリで、失敗ばかりする人の特徴としては、男性女性ともに、異性慣れしていないのが原因であることが多いです。
有料の攻略noteや攻略本/雑誌などのテクニックをマネしたところで、実際のやりとりや会話は、自分と相手との関係によって違ってきます。
有料の攻略noteや攻略本/雑誌が良い悪いと言っているのではなく、攻略法やテクニックならネット上にすでにたくさんある無料の情報(基本的なコツ)で十分です。
臨機応変に対応していく必要があるので、経験値の方がはるかに重要で役に立つということです。
この経験値は、異性と直接会話したり、デートしたりして慣れることでしか身に付きません。
そのため、成功するには、異性慣れすることが最大の秘訣と言えます。
成功する人の秘訣
マッチングアプリで成功する人の秘訣は、男性女性ともに、異性慣れしていることです。
異性慣れするための具体的な方法としては、電話やビデオ通話、デートなど、直接会話する数をこなすのがコツです。
メッセージやLINE(ライン)のやりとりだけをいくらやっても、一方的に送っている(または、送られる)だけなので、いつまでも異性慣れできないからです。
実際、いくら有料の攻略noteや攻略本/雑誌などの、会うまでのメッセージテクニックをマネしたところで、会ってからの会話はどうする気ですか?
直接会話する数をこなしていくと、
- 異性の反応の良い自分が話せる話題は何か
- 自分の得意な会うまでの会話の流れや誘い方は何か
- 自分の得意な異性の落とし方は何か
などが自然と身に付き、メッセージやLINE(ライン)で、自分が送るべき話題やリアクション、返信や追撃メールの仕方もだんだんとうまくなっていきます。
要は、会話や恋愛、婚活、マッチングアプリの達人を目指すのではなく、自分なりの異性との接し方を慣れによって学ぶことの方が簡単で、一番の上達の近道な訳です。
すると、おのずと、会話が合いそうな共通点の多い人にいいねしたり、マッチング相手に選ぶようになっていき、共通点が多いので自然と会話も弾みやすく、落としやすくなります。
最終的には、自己流の攻略noteや攻略本も作れるレベルにまでいくことも可能です。(作る必要はないですが…)
なお、異性との恋愛経験があまりない人は、最初から彼氏彼女を作ろうとするとハードルが上がりすぎるので、まずは異性の友達を作ろうという感覚でやった方が成功しやすいです。
友達になって欲しいという感覚でメッセージを書けば、最初に送るメッセージを何て書けばいいか、自分なりの言葉も思い付きやすく、2通目以降の返信もずっと自然に楽に書けるようになりますよ。
続いて、直接会話する方法について解説します。
失敗談と成婚例①【電話とビデオ通話】
マッチングアプリで成功するには、まずは、電話やビデオ通話で直接会話の練習をたくさんしていきます。
電話やビデオ通話に慣れてない人は、最初は下手で失敗ばかりになりますが、慣れたらそれなりに会話できるようになるので、いくらでも失敗してOKです。
ビデオ通話機能があるアプリ/サイトなら、LINE(ライン)交換しなくても、マッチング相手と電話やビデオ通話がきるので、気軽に練習できます。
ビデオ通話機能がある国内大手のアプリ/サイトとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、特にビデオ通話は、デートの練習にもなるので、かなり異性慣れでき、経験値を一気に上げることができます。
しかも、練習中に仲良くなれた相手とは、付き合う確率も高いので、練習しているだけで、彼氏彼女や結婚相手を見つけられます。
ちなみに、電話やビデオ通話で話す内容ですが、あらかじめ会話したいことをいくつか考えてリストアップしておけば、簡単に話せます。
なお、女性の場合は、すぐに練習相手が見つかりますが、男性でなかなか電話やビデオ通話まで進めない場合、最初は暇つぶしがしたい女性や年下好きの年上女性を練習相手にするといいです。
特に年下好きの年上女性にとっては、自分より年齢の若い男と遊べるというメリットがあるので、電話やビデオ通話にも応じてくれやすいです。
暇な女性に相手をしてもらいながら、女性を笑わせる(褒める、喜ばせる、楽しませる)練習をしていけば、しだいにタイプの年下女性ともやりとりできるようになっていきます。
失敗談と成婚例②【初デート】
マッチングアプリで成功するには、電話やビデオ通話で会話に慣れた後、次は実際にデートをたくさんしていきます。
デートも最初は失敗ばかりでも、数をこなすほど、自分なりの異性との接し方や落とし方がうまくなるので、練習のつもりでどんどんデートに出かけ方がいいです。
なお、初デートの約束までになかなか進めないという人や、初デートで失敗するのが怖いという人はデーティングアプリを使うといいです。
デーティングアプリの場合、デートすることを前提にマッチングするため、面倒なやりとりが不要で、お互いの希望日にすぐ会えるからです。
そして、失敗してもいくらでもまた会う約束ができるので、気持ち的に気楽です。
例えば、1日に、ランチタイム、午後、ディナータイムなど、時間をずらして2~3人以上と会うことだってできるのです。
毎週、休みの度にいろんな人と会っていくと、こちらが面接官になったような気分にさえなれて、余裕もできますよ。
国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、会員層的にも、まずは会って会話してみたいという人ばかりなので、練習にはもってこいです。
もちろん、フィーリングが合えば、デートを重ねてそのまま付き合えます。
もしくは、デート募集機能がある、
もデーティングアプリとして使えますよ。
失敗談と成婚例③【性格悪い/会ってもうまくいかない】
マッチングアプリの失敗談/例として、相手の性格が悪い/会ってもうまくいかないという人も多いです。
相手の性格が悪かったり、会っても失敗ばかりするのは、男性女性ともに、
- プロフィールとメッセージのイメージが違う
- 写真と実物が違う
- メッセージのやりとりと実際の会話が違う
など、マッチング前や、会う前とのイメージと違うのが原因であることが多いです。
もちろん、本当に性格が悪い人も中にはいますが、たいていは、タイプでない相手には冷たくなるだけで、お互い様です。
なので、成功するには、イメージと違うと思われないように、自分がどんな感じの人なのか自己紹介文に書いておくといいです。
そして、写真も自然体に近い顔写真を載せた方がよく、顔写真を盛りすぎると、いいねやマッチング数、会う約束の数など出会いは増やせますが、2回目デートはないですよ。
また、メッセージが得意でも実際の会話が苦手な人は、会う前に電話やビデオ通話して、会話が合うか確認した方がいいです。
そして、電話やビデオ通話することで、相手の顔写真や会話がこちらのイメージ通りかも確認できます。
失敗談と成婚例④【やばいやつ/勧誘ばかり】
マッチングアプリの失敗談/例として、男性女性ともに、やばいやつや、勧誘業者ばかりに引っかかって失敗ばかりという人もいます。
やばいやつや勧誘業者の見分け方ですが、たいてい他の会員から通報されてすぐ退会することが多いので、怪しいなと思ったら、すぐには会わず、1~2週間はアプリ/サイト内のやりとりだけにして、様子見するといいです。
また、初めて会う時も、ランチだけなど短時間にすることで、万一相手がやばい男女だった場合でも、すぐに帰ることができ、危険を回避できます。
失敗談と成婚例⑤【他の人に取られる】
マッチングアプリの失敗談/例として、他の人に取られる失敗ばかりという人も多いです。
婚活や恋活では、付き合う相手が決まるまでは同時進行が認められていて、合わない人をお断りしていくのはお互い様とも言えます。
なので、成功するには、自分も同時進行しておいた方が、リスク分散になり、ブロックされてもすぐ立ち直れます。
また、複数人と同時に並行しておくことで、気持ちに余裕もでき、冷静にやりとりや見極めができるようになります。
失敗談と成婚例⑥【告白】
マッチングアプリの失敗談/例として、告白しても失敗ばかりという人が特に男性に多いです。
成功するには、告白するタイミングを相手の気持ちに合わせて遅らせる必要があります。
男性の場合、初デートですでに告白する気満々の人が多いですが、女性は慎重なので、気持ちが固まるまでに時間がかかります。
1、2回目のデートはお互いを知るためと考えている女性は多いので、告白するなら3回目のデートまで待った方がいいです。
実際、3回目もデートの約束ができる場合、脈ありの可能性が高いので、告白成功率も上がります。
失敗談と成婚例⑦【女性向けいい人見分け方】
マッチングアプリの失敗談/例として、女性の場合、ヤリモクや本気度の低い男性に引っかかって失敗ばかりという人も多いです。
ヤリモクといい人の見分け方ですが、会う約束をする時、予定があるからと言って、ランチだけなど短時間を希望するといいです。
ヤリモクの場合、短時間ではやれないので、会う日を別の日にしようとしてきますが、本気度が高ければ嫌われたくないので、女性の希望に合わせてくれます。
そして、成功するには、本気度の低い男性をどんどんブロックしていくことも大事です。
会うまでが長い、メッセージだけが2週間~1か月以上だらだら続く男性は、本気度が低いだけです。
失敗談と成婚例⑧【女性向け結婚/婚活】
マッチングアプリの婚活の失敗談/例として、女性の場合、結婚する気がない男性と付き合って失敗ばかりという人も多いです。
女性が婚活で成功するには、
- 付き合う時に結婚前提か確認する
- 交際期限を3ヵ月から半年以内に決めておく
というのが秘訣で、結婚前提の本気度の高い男性なら、3ヶ月も付き合えば、プロポーズするかどうか決めれます。
また、そもそも結婚への本気度の高い男性とマッチングしていくことも重要で、婚活するなら、
などの婚活アプリ/サイトをメインに使った方が、結婚前提の男性ばかりなので、成功率は上がります。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリで、失敗ばかりの人が成功するには、有料の攻略noteや攻略本/雑誌のテクニックをマネするよりも、男性女性ともに、異性慣れすることが最大の秘訣です。
特に、恋愛経験のあまりない人は、まずは異性の友達を作ろうという感覚でやる方が成功しやすいです。
また、失敗ばかりの女性の場合、たいていヤリモクに引っかかっているので、本気度の見極めも重要です。