マッチングアプリや婚活、恋愛していると、
「プロフィール(自己紹介文と写真)の添削や作成代行(代筆)をしてもらえるサイトは?」
「婚活や恋愛のお悩み相談ができるサイトは?」
など知っておきたいですよね。
結論としては、
「プロフィール添削をしてもらうと、いいねやマッチング数が2倍~10倍増えます。また、マッチングアプリや婚活、恋愛で悩む時は、悩み相談やアドバイスを受けると、早く解決します。」
そこで、プロフィール添削や悩み相談のサイト比較と、プロフィール添削/悩み相談の副業の仕事などについても解説します。
目次
プロフィール添削の効果
マッチングアプリでは、プロフィール(自己紹介文と写真)を見て、いいねするか、マッチングするか判断します。
そのため、プロフィールが非常に重要になるんですが、適当だったり、自己中心的に作っている人が多いです。
特に、プロフィールを添削するカウンセラーは、モテるプロフィールを作るプロなので、客観的な目線で修正し、ほぼ確実に異性ウケするプロフィールを作ってくれます。
ただ単に、プロフィールを添削するだけでなく、依頼者の魅力を引き出してくれるので、他者から見た自分の強みを知ることができ、婚活や恋活に生かせます。
さらに、プロフィールの印象が良いと、会話も弾むので、会う約束もスムーズにしやすくなります。
というのも、印象の良い相手に対しては、態度が変わるからです。
なので、いいねやマッチング数、出会いの数をもっと増やしたい人や、プロフィールに自信がない人は、一度添削サイトを利用しておくといいでしょう。
プロフィール添削の方法
マッチングアプリのプロフィール添削や作成代行サイト(サービス)としては、
などがあります。
このうち、ブライダルネットと【PR】coconala(ココナラ)は、自己紹介文と写真の添削の他、専門家に婚活や恋愛のお悩み相談もできます。
なお、自分で自分のプロフィールを添削したい(作り直したい)という場合、
自己紹介文の書き方(→ プロフィール自己紹介文書き方コツ/男女例文【マッチングアプリ】)
自撮りの撮り方(→ 他撮り風自撮り写真一人で撮り方コツ!【マッチングアプリ】)
で解説しています。
また、写真撮影をマッチングアプリカメラマンに依頼する方法ついては、こちらでくわしく解説しています。(→ 写真撮影代行サービス/プロ効果/撮ってもらう依頼方法【マッチングアプリ】)
プロフィール添削①【ブライダルネット】
ブライダルネットは国内大手の婚活アプリ/サイトで、通常の有料会員(1ヶ月3980円)になると、無料で結婚相談所のプロのカウンセラーのサポートを受けることができます。
プロフィールの添削や顔写真の選び方、マッチングのアドバイスから婚活のお悩み相談まで全てサポートしてもらえるので、結婚相談所で活動するのとほぼ同じです。
プロフィールの添削は何回でも受けることができ、カウンセラーの変更もでき、毎日サポートを受けながら、同時にアプリ/サイト内で婚活もできて実際に出会えてしまうので、コスパ最強と言えます。(→ ブライダルネット口コミ評判と出会い方)
プロフィール添削②【おとうふさんもいるcoconala(ココナラ)】
coconala(ココナラ)とは、個人のスキルを気軽に売り買いできる国内最大級のスキルマーケットです。
プロフィールや写真、メッセージの添削/代行サービス、婚活や恋愛のお悩み相談を提供している出品者は多く、TV番組「マツコの知らない世界」に出演したおとうふさんに依頼することもできます。
プロフィールや写真、メッセージ添削、悩み相談の依頼方法ですが、
- coconala(ココナラ)のサイトから会員登録する
- サービスを探す(カテゴリから探す)内にある「悩み相談・恋愛相談・話し相手」を開き、「恋活・婚活・結婚の相談」「アプリプロフィール・文章添削」と開いていく(サイト内のキーワード検索で「マッチングアプリ」と入力することでも検索できます。)
- プロフィール添削や代行、悩み相談を依頼したい出品者を選ぶ
- 「購入画面に進む」から決済
という流れになっています。
出品者ごとに、購入にあたっての詳しいサービス内容や、実際に購入した人の評価(点数)、感想を見れるので、自分に合った出品者を選べます。
プロフィール添削/悩み相談料金は、500円(添削のみ)~1万円(フルサポート付き)まであり、料金が500円と安くても、利用者の評価の高い出品者も多いです。
→ 【PR】ココナラ(プロフィール添削/悩み相談)公式サイトへ
プロフィール添削③【タップル】
タップルは、国内大手のマッチングアプリで、「プロフィールAI添削機能」を無料で使えます。
プロフィールAI添削機能とは、今話題のChatGPTを利用した文章添削機能です。
添削方法としては、プロフィールを自分で作成後、AIがプロフィールを添削し、アドバイスしてくれる形です。(→ タップル口コミ評判と出会い方)
読みやすく、魅力的な自己紹介文を作れるので、試してみて下さい。
プロフィール添削④【with(ウィズ)】
with(ウィズ)は国内大手のマッチングアプリで、プロフィール添削ではないですが、自己紹介文の自動作成機能(代行機能)を無料で使えます。
質問に答えていくだけで、簡単にしっかりした自己紹介文を自動作成できるので、自己紹介文を上手く書けない人や、初めて自己紹介文を作成する時に利用すると便利です。
また、自己紹介文の編集画面から同性の同年代の人気会員のプロフィールもランダムに見ることができるので、プロフィールを作る時に参考にする(マネする)と、モテるプロフィールを作れます。(→ with口コミ評判と出会い方)
なお、ペアーズ(Pairs)やOmiaiでも同性の同年代の人気会員のプロフィールを見ることができます。
*各アプリの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
プロフィール添削の注意点
マッチングアプリのプロフィール添削を依頼する時の注意点ですが、丸投げはNGです。
個人情報が特定されない範囲で、カウンセラーからの質問(ヒアリング)に答えていく形で作っていきます。
プロフィール添削の成功事例
プロフィール添削の成功事例ですが、
では、実際に利用した人の口コミや評価を見ることができます。
口コミ評価をまとめると、主に、
- 「いいねが2倍以上に増えました。」
- 「マッチング数が2倍以上に増えました。」
- 「プロフィールに足りない部分が分かりました。」
- 「異性からの反応が変わりました。」
などがあります。
いいねやマッチング数が増えるのは当然ですが、プロフィールが良いと、マッチング後、異性からの印象の良い状態で会話がスタートするので、会話も弾みやすくなります。
また、会話のきっかけや話題になることがプロフィールに盛り込まれるので、会話が続きやすくなる効果もあり、結果的に出会いも増やせます。
お悩み相談サイトの効果
マッチングアプリでは、うまくいかなくて、一人で悩むことが多いですよね。
そんな時は、お悩み相談サイトを利用すれば、的確なアドバイスがもらえるので、悩みも早く解決できますよ。
お悩み相談の方法
マッチングアプリの無料のお悩み相談サイトとしては、
があり、無料なので相談しやすく、広くいろんな人の意見を聞きたい時にも便利です。
有料のお悩み相談サイトとしては、上述のブライダルネット、【PR】coconala(ココナラ)以外にも、
などがあり、カウンセラーに直接オンラインで相談をしたい時に使えます。
お悩み相談①【ユーブライド】
ユーブライド(youbride)とは、国内最大手の婚活アプリ/サイトで、無料でお悩み相談ができます。
相談方法ですが、無料会員登録後、公式サイト内の「婚活応援」にある「恋愛相談Q&A」を開けば、「新しい相談をする」より匿名で相談できます。
相談に答えるのは、ユーブライド(youbride)の会員達ですが、婚活中の男女のリアルなアドバイスは役に立ちます。
様々な回答をもらえるので、自分にとって参考になるアドバイスを取り入れていくといいですね。(→ ユーブライド口コミ評判と出会い方)
お悩み相談②【エキサイト恋ラボ】
恋ラボとは、エキサイト株式会社が運営するオンラインの恋愛相談サービス(お悩み相談室)です。
相談したいカウンセラーやアドバイザーを選んで、電話やチャット、メールなどで相談できます。
料金は電話の場合、1分110円~と有料ですが、新規登録の際、1000円分のコインがもらえます。
お悩み相談③【TimeTicket(タイムチケット)】
Time Ticket(タイムチケット)とは、個人でスキルを売買できるサイトで、マッチングアプリのプロフィール添削(自己紹介文と写真)から出会い方まで、相談ができるカウンセラーも多いです。
サイト内では、カウンセラーごとに利用者のリアルな口コミや評価を見れるので、自分に合ったカウンセラーを探すことができます。
料金はカウンセラーごとに違い、30分500円~3ヶ月約50万と幅広く、プランも相談から、彼氏彼女を作るまでのフルサポートなど幅広いです。
使い方ですが、公式サイトに無料会員登録後、「恋愛/婚活」のカテゴリーを開き、サブカテゴリーの「マッチングアプリの相談」よりカウンセラーを探せます。
お悩み相談の注意点
有料のお悩み相談を利用する場合、料金がかかるので、ユーブライドなど、まずは、無料のサイトで相談してみるといいでしょう。
また、上述のブライダルネットであれば、カウンセラーに相談しながら婚活ができるため、実際に出会えます。
お悩み相談の体験談
お悩み相談の体験談ですが、
- 無料サイトの場合・・・質問ごと
- 有料サイトの場合・・・カウンセラーごと
に、実際の利用者の口コミ評価を見ることができます。
ユーブライドの場合、過去のお悩み相談のアドバイスを全て無料で見ることができます。
プロフィール(自己紹介文や写真)添削や作成代行/悩み相談の副業の仕事とは?やり方は?
マッチングアプリのプロフィール添削(自己紹介文や写真)や作成代行の副業(仕事、在宅バイト)をしてみたいという人は、coconala(ココナラ)を使って自分が出品者になることもできます。
出品のやり方ですが、
- coconala(ココナラ)のサイトから会員登録する
- フォームに従って必要事項を入力して出品
- 購入されたら、プロフィール添削する
という流れで、決済や購入やとのやりとりの仲介は全てcoconala(ココナラ)のサイトがやってくれるので簡単です。
なお、出品は無料ででき、購入された時の手数料のみかかります。(手数料は5万円以下の場合、販売総額の25%+税となっています。)
プロフィール添削や代行以外にも悩み相談、話し相手など何でもスキルを出品でき、男性女性ともに、自分が得意なこと(できること)で稼げるので副業におすすめです。
なお、副業でどれくらい稼げるかは自分のスキル次第で、まずは実際に副業しながらスキルも育てていけば、本業の収入を越えることは可能です。
ちなみに、自分にプロフィール添削の副業ができそうかどうか知りたい場合、まずは購入者としてcoconala(ココナラ)でプロフィール添削や悩み相談、話し相手などを依頼してみると良いです。
プロフィール添削や作成代行の副業の求人はある?
マッチングアプリのプロフィール添削や作成代行の副業(仕事、在宅バイト)の求人はありません。
プロフィール添削の副業をしたいなら、現状、coconala(ココナラ)で出品する方法ぐらいしかないです。
プロフィール添削や作成代行/悩み相談副業の注意点
マッチングアプリのプロフィール添削や作成代行、悩み相談副業の注意点ですが、自分の勤めている会社が副業禁止の場合は当然できません。
また、副業収入が年間20万円以上になった場合、確定申告が必要になります。
なので、確定申告したくない、面倒という場合は、副業での収入を20万以下におさえておくといいです。
まとめ
マッチングアプリでは、プロフィール添削をしてもらうと、いいねやマッチング数が2倍~10倍増えます。
また、マッチングアプリや婚活、恋愛で悩む時は、悩み相談やアドバイスを受けると、早く解決しますよ。