マッチングアプリには、要注意人物(危険人物)もいるので注意が必要です。
結論としては、
「やばい男女は他の会員から通報されてすぐ退会することが多いので、簡単にはLINE(ライン)交換せず、すぐには会わないことでだいだい回避できます。」
そこで、要注意/危険人物の名前や写真、特徴など、2ch(2ちゃんねる)5chなんJスレなどの体験談を元に、リスト化して一覧にまとめておきます。
目次
- 1 【写真/名前は?】2ch要注意/危険人物男女リスト一覧!札幌/宮城/新潟/愛知/大阪/広島/岡山/福岡やばい【マッチングアプリ】
- 1.1 要注意/危険人物の名前リスト一覧は?
- 1.2 要注意/危険人物の写真リスト一覧は?
- 1.3 札幌/宮城/新潟/東京/静岡/愛知/大阪/京都/広島/岡山/徳島/福岡の要注意/危険人物リスト一覧は?
- 1.4 要注意/危険人物一覧①【サクラ男女】
- 1.5 要注意/危険人物一覧②【LINE(ライン)交換業者男女】
- 1.6 要注意/危険人物一覧③【ブログ/別サイト誘導男女】
- 1.7 要注意/危険人物一覧④【副業勧誘男女】
- 1.8 要注意/危険人物一覧⑤【投資詐欺勧誘男女】
- 1.9 要注意/危険人物一覧⑥【ファスティング勧誘男女】
- 1.10 要注意/危険人物一覧⑦【保険営業男女】
- 1.11 要注意/危険人物一覧⑧【マルチビジネス勧誘男女】
- 1.12 要注意/危険人物一覧⑨【コンサル勧誘男女】
- 1.13 要注意/危険人物一覧⑩【デート商法/結婚詐欺男女】
- 1.14 要注意/危険人物一覧⑪【美人局/ぼったくりバー】
- 1.15 要注意/危険人物一覧⑫【ホスト営業】
- 1.16 要注意/危険人物一覧⑬【外国人詐欺男女】
- 1.17 要注意/危険人物(やばい男女)の見分け方
- 1.18 要注意/危険人物男女の多い/いないアプリ見分け方
- 2 まとめ
【写真/名前は?】2ch要注意/危険人物男女リスト一覧!札幌/宮城/新潟/愛知/大阪/広島/岡山/福岡やばい【マッチングアプリ】
要注意/危険人物の名前リスト一覧は?
マッチングアプリに忍び込んでくる要注意/危険人物の名前ですが、2chや5chなどのネット上で名前リスト一覧を検索しても手遅れです。
というのも、SNSやネット上に名前が上がる頃には、すでに通報されて強制退会になっているか、名前を変えているからです。
また、詐欺をしようとしている危ない業者男女は、そもそも身バレしないように、名前(偽名)を複数使っていたり、すぐ変えて、ネットへの晒し対策をしているからでもあります。
ちなみに、要注意/危険人物が良く使う名前ですが、危ない人だと思われないように、日本人によくある名前を使っていることが多いです。
逆に、自分が他のユーザーから危ない人と思われて、名前を晒されるリスクもあるので、本名は信用できる相手だと判断してから教えた方がいいです。
そのため、アプリで使う名前は、自分の下の名前をもじったニックネームなどにしておいた方が無難です。
要注意/危険人物の写真リスト一覧は?
マッチングアプリに潜む要注意/危険人物の写真リスト一覧ですが、これも上述の名前と同様に、すぐ変えるので、2chや5chなどのネット上で検索してもほぼ無駄です。
また、そもそも偽の詐欺写真を使っていることが多いので、危ない男女の個人情報の特定まではまずできないです。
ただ、マッチングした相手の写真が怪しい時、ネットで拾ってきた写真かどうかは、Google画像検索を使えば、なりすましを見分けられる場合もあります。(→ マッチングアプリGoogle画像検索方法)
札幌/宮城/新潟/東京/静岡/愛知/大阪/京都/広島/岡山/徳島/福岡の要注意/危険人物リスト一覧は?
マッチングアプリの要注意/危険人物リスト一覧について、北海道、札幌、宮城、新潟、東京、静岡、愛知、関西、大阪、京都、広島、岡山、福岡など、都道府県別に、2chや5chなどのネット上で検索する人も多いですが、名前や写真などはそもそも嘘で、すぐ変えるので、個人情報まで特定することはほぼできないです。
特徴や手口は、全国ほぼ同じなので、見分け方を知っておくことが大事です。
ちなみに、要注意/危険人物の多い都道府県ですが、人口が多い地域ほど、その分増えますが、割合的には全国ほぼ同じなので、遭遇率の多い少ないはなく、全国どこでも注意は必要です。
アプリで遭遇する要注意/危険人物の特徴(種類や目的)としては、主に、
- サクラ男女
- LINE(ライン)交換業者男女
- ブログ/サイト誘導男女
- 副業勧誘男女
- 投資詐欺勧誘男女
- ファスティング勧誘
- 保険営業男女
- マルチビジネス勧誘男女
- コンサル勧誘男女
- デート商法/結婚詐欺男女
- 美人局/ぼったくりバー
- ホスト営業
- 外国人詐欺男女
などがあります。
要注意/危険人物一覧①【サクラ男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物として、2chや5ch、知恵袋などネットの口コミでも多いのがサクラ男女です。
AIのサクラは、有料会員に登録させたり、サクラバイトは、やりとりでポイントを使わせて稼ぐのが目的です。
AIのサクラの場合、機械的なメッセージしか送れないので、メッセージ内容の違和感で見分けられます。
一方、サクラバイトの場合、男性料金がポイント制の出会い系サイトにいるので、月額制の婚活恋活目的のアプリを使えば、出会うことはないです。
なお、口コミでは、返信がない男女がサクラと疑われていますが、サクラは課金させるのが目的なので、課金への誘導がないならサクラではなく、一般ユーザーです。
特に、国内大手のアプリの場合、コンプライアンス的にも、サクラはいないと言えます。
要注意/危険人物一覧②【LINE(ライン)交換業者男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、LINE(ライン)交換後、迷惑メールを送ってくる業者男女もいます。
別の有料サイトへの勧誘メールを送ってきたり、LINE IDを収集して、他の詐欺業者へ転売するのが目的です。
マッチング後、すぐにLINE(ライン)交換したがるのが特徴で、ヤリモクもすぐLINE(ライン)交換したがりますが、展開が早すぎる相手は危ない人がほとんどです。
アプリ内のやりとりだけでもちゃんと会えるので、信用できると判断するまでは、簡単には連絡先交換しない方がいいです。
要注意/危険人物一覧③【ブログ/別サイト誘導男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、ブログ(別サイト)に誘導してくる業者男女もいます。
「携帯壊れた」などと言って、メッセージにブログのURLアドレスをつけて、「こちらでやりとりを続けたい」と誘導する手口が多いです。
誘導先は別の出会い系詐欺サイトの場合が多く、課金させるのが目的です。
ブログに誘導されたら、ほぼ業者確定なので、クリック(タップ)しないよう注意が必要です。
要注意/危険人物一覧④【副業勧誘男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、副業に勧誘してくる業者男女もいます。
「簡単に稼げるから」と言って勧誘し、最終的には、稼ぐためのツールなどを販売するのが目的の場合が多いです。
ツイッターなどのSNSにもこの手の副業勧誘男女は多いですが、うまい話などないので、騙されないように注意が必要です。
要注意/危険人物一覧⑤【投資詐欺勧誘男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、ビットコインなどの投資に勧誘してくる詐欺男女もいます。
簡単に稼げたという投資話を持ち掛け、信じ込ませた後、最終的に偽の投資口座にお金を振り込ませる手口が多いです。
簡単に稼げる投資などなく、投資系の勧誘をしてきたらほぼ詐欺が目的なので、すぐ通報した方がいいです。
ちなみに、マッチングアプリでは、利用規約で勧誘や営業は禁止されているので、運営に通報すれば強制退会などの対処をしてくれます。
要注意/危険人物一覧⑥【ファスティング勧誘男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、ファスティングの勧誘をしてくる男女もいます。
ファスティングとは、断食ダイエットのことで、最終的にファスティング中に必要なサプリメントを販売するのが目的です。
マッチング後、婚活や恋活目的の話にならず、だんだんと目的の話ばかりしてくるので見分けられます。
要注意/危険人物一覧⑦【保険営業男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、保険の営業(詐欺)が目的の男女もいます。
大手保険会社の代理店の社員などになりすまし、保険料を持ち逃げする手口が多いです。
保険の勧誘の話をしてきたら、営業や詐欺が目的なので、すぐに通報した方がいいですね。
要注意/危険人物一覧⑧【マルチビジネス勧誘男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、マルチビジネスに勧誘してくる男女もいます。
仲間が主催するスポーツやセミナーに誘い、仲良くなった後、勧誘してくる手口が多いです。
また、カフェなどで会った時に、仲間を呼ばれて軟禁状態で勧誘されるケースもあります。
なので、初めて会う時は、いつでも逃げられるように、昼間、人目の多い場所で会った方が安全です。
要注意/危険人物一覧⑨【コンサル勧誘男女】
マッチングアプリでは、職業がコンサルや自由業の男女に要注意/危険人物は多いです。
職業がコンサルや自由業の人がみな怪しい訳ではないですが、年収が異常に高かったり、優雅で自由な生活をアピールしていたら、だいたい詐欺の業者です。
マッチングしても、だんだんと目的や勧誘の話になるので、見分けはつきやすいです。
要注意/危険人物一覧⑩【デート商法/結婚詐欺男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、デート商法や結婚詐欺をしてくる男女もいます。
デート商法とは、恋愛感情を持たせたあと、将来のためにと言って、高額の指輪や不動産などの契約をさせる詐欺です。
結婚詐欺の場合、事業の失敗や、親の病気の治療費などの理由をつけて、お金を借りようとするのが手口です。
どちらも恋愛感情に付け込んできますが、お金の話になったら詐欺の可能性が高いので、冷静になって疑った方がいいです。
要注意/危険人物一覧⑪【美人局/ぼったくりバー】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、美人局(つつもたせ)やぼったくりバーの詐欺男女もいます。
美人局の場合、ホテルなどで関係を持った後、夫と名乗る仲間が現れて、慰謝料を請求してくるのが手口です。
ぼったくりバーの場合、仲間の店に連れて行き、飲食後、高額な飲食代を請求するのが手口です。
どちらも、仲間のいるホテルやバーを指定してくるのが特徴なので、初デートで初めて会う時は、自分の知っている安全な場所に変更できるか聞くことで見分けられます。
なお、安全な場所で会う方法として、アプリの提携飲食店で会う方法もあります。
提携飲食店で会える、国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、マッチング後、面倒なやりとりなしに希望日にすぐ会えるので、やりとりが苦手という人にも向いています。
要注意/危険人物一覧⑫【ホスト営業】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、営業目的のホストもいます。
彼女や友達の関係になった後、店に勧誘する手口が増えています。
本命の彼女や本当の友達なら、店には呼ばないので、冷静になって気付く必要があります。
要注意/危険人物一覧⑬【外国人詐欺男女】
マッチングアプリの要注意/危険人物には、詐欺目的の外国人業者男女もいます。
詐欺の手口は日本人とだいたい同じですが、外国人だとよく分からない分、嘘っぽくても騙されやすいので注意が必要です。
なお、外国人の彼氏彼女が欲しい時は、日本在住で、日本の会社で働いていたり、大学に留学していることを確認してからの方がより安全です。
外国人も多い、国内大手のアプリ/サイトとしては、
があり、日本人に比べてもらっているいいねは少ないので出会いやすいです。
要注意/危険人物(やばい男女)の見分け方
マッチングアプリの要注意/危険人物の見分け方ですが、業者や詐欺男女は、同時に複数の会員に勧誘や営業する傾向があります。
そのため、他の会員から通報されてすぐ退会することが多いので、マッチング後、1~2週間はLINE(ライン)交換せず、すぐには会わないでいると、だいたい強制退会になっているので見分けられます。
なお、電話のためにLINE(ライン)交換したがる場合、ビデオ通話機能があるアプリを使っていれば、LINE(ライン)交換しなくてもビデオ通話や電話ができるので上手に回避できます。
ビデオ通話機能がある国内大手のアプリとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、会う前に危ない人でないか、ビデオ通話して確認するのにも使えます。
要注意/危険人物男女の多い/いないアプリ見分け方
マッチングアプリの中でも、出会い系サイトの場合、既婚者も利用でき、業者だらけです。
一方、国内大手の婚活恋活目的のアプリの場合、独身者限定で、監視体制や通報制度などの管理体制が整っていて、やばい男女に遭遇する危険が少ないです。
特に、年収証明など、任意で各種証明書を提出できる、
などの婚活アプリ/サイトで、各種証明書提出済みの男性とだけマッチングしていくと、より安全に出会えます。
*国内大手の婚活恋活目的のアプリと特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で一覧にしています。
また、各種証明書の提出が必須の結婚相談所なら、さらに安全に婚活ができます。
などのオンラインの結婚相談所なら、料金も格安なので、利用もしやすいです。
*各結婚相談所の特徴については、「結婚相談所比較」で解説しています。
まとめ
マッチングアプリの要注意人物(危険人物)は、名前や写真をすぐ変えるので、見分け方を知っておくことが大事です。
やばい男女は他の会員から通報されてすぐ退会することが多いので、簡単にはLINE(ライン)交換せず、すぐには会わないことでだいだい回避できます。