40代独身で、友達が一人もいない時、
- 「友達がいない40代の実態はどうなのか?」
- 「友達探しや出会いの場所でどれがおすすめか?」
- 「友達や出会い探しでおすすめのアプリはどれか?」
など、知っておきたいですよね。
結論としては、
「40代が多いマッチングアプリを使うと、友達や出会い探しがしやすいです。」
そこで、ひとりぼっちで友達が欲しい、40代やアラフォー(中年)の男性女性向けに、友達の作り方や出会いの場所などについてまとめておきます。
友達が一人もいない40代独身男女の実態
40代友達が一人もいない【友達の数何人?】
40代で友達が何人いるか?平均人数ですが、個人差がかなりあります。
40代の友達の割合ですが、ネット上のアンケート結果をまとめると、
- 一人もいない・・・約15%
- 友達があまりいない(5人以下)・・・約35%
- 友達がいる(5人以上)・・・約30%
- 友達がたくさんいる・・・約20%
となっていて、約半数の人は友達があまりいないことが分かります。(婚活恋活部調べ)
そのため、40代友達の人数も、約半数の人が0人~数人以下と推定できます。
40代友達が一人もいない理由【友達減る/疎遠】
40代やアラフォー(中年)の男女で、友達が一人もいない理由(または、減る理由)としては、主に、
- 仕事が忙しい
- 家庭や子育てが忙しい
- 遊べる時間が少ない
- プライベート優先になった
- 価値観や考え方が変わった
- 気を使うため
- コンプレックスがある
- 疲れる/めんどくさい
- 友達を切った
- 友達が離れていく
など、環境的な理由や心理的な理由から、お互い疎遠になっている人が多いです。
そのため、理由がある場合は、無理に増やす必要はなく、自分の状況に合わせてちょうどいい人数の友達がいれば十分と言えるでしょう。
40代友達が一人もいない人の末路【いなくなったらやばい?】
40代やアラフォー(中年)の独身男女で、友達が一人もいなくなったり、彼氏彼女もいない場合、かなりやばいです。
特に、異性の友達や彼氏彼女がいない期間が長く続くほど、異性との付き合い方も忘れ、余計に出会いにくくなるからです。
結婚もできなくなり、生涯ひとりぼっちにもなりかねないからです。
さらに、孤独になると、うつ病にもなりやすく、精神的に病みます。
ただ、恋人がいない期間の長い人でも、同じような状況の異性を探せば、比較的簡単に、結婚につながる彼氏彼女を作ることが可能です。
友達が一人もいない40代独身男女!友達が欲しい作り方/探し方
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、友達や出会い探しのしやすい場所としては、主に、
- 職場
- 習い事
- サークル
- SNS/インスタ
- 出会いバー/居酒屋
- 街コン/婚活恋活パーティーイベント
- マッチングアプリ
などがあります。
このうち、職場に出会いがあればいいですが、同年代には既婚者が多いので、年齢的に出会いにくいことが多いです。
また、職業によっては、友達作りや出会い探しがしにくい職場も多いです。
習い事
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、友達や出会い探しのしやすい場所として、趣味などの習い事があります。
出会いやすい習い事としては、
料理教室系、英会話、ヨガ、スポーツジム、ゴルフ、テニス、トレッキング、カメラ、音楽系
などがあります。
なお、習い事を探す時は、国内最大級の習い事サイトのストアカを利用するといいです。
7万系以上もの講座があり、会員数も68万人以上と多いからです。
各講座には、実際に参加した人の口コミも載っているので、選ぶ時の参考になりますよ。
サークル
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、友達や出会い探しのしやすい場所として、社会人サークルもあります。
例えば、散歩サークルなどです。
ただ、サークルごとの利用者のリアルな口コミが見れないので、実際どんな感じなのか事前に分からないというのが不安要素です。
SNS/インスタ
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、友達や出会い探しのしやすい場所として、SNS(インスタやツイッターなど)があります。
ただ、勧誘や詐欺に業者男女も多く、騙されないように見分ける必要があります。
特に、最近はぼったくりバーの被害も多いので、要注意です。
出会いバー/居酒屋
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、友達や出会い探しの可能な場所としては、出会い目的のバーや居酒屋などもあります。
ただ、同年代の場合、既婚者が多く、年下からは敬遠されやすいので、年齢的に出会いにくいです。
また、ぼったくりバーや詐欺、勧誘の業者男女にも引っかかりやすいので、危険度も高く、あまりおすすめできません。
街コン/婚活恋活パーティーイベント
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、友達や出会い探しのしやすい場所として、街コンや婚活パーティー/イベントもあります。
40代の場合、友達がいない一人参加者ばかりのため、一人でも参加しやすいです。
婚活パーティーの場合、1対1で、個室で会話していく形式が多いです。
同年代限定の企画を選んでいけば、会話も弾むので、出会いやすいです。
街コンや婚活パーティー/イベントについては、こちらの記事でくわしく解説しています。(→ 街コン口コミ評判と感想)
マッチングアプリ
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、友達や出会い探しのしやすい場所として、最もおすすめなのがマッチングアプリです。
他の出会いの場よりも、会員数が多いので、相性の良い人を見つけやすいからです。
出会い目的の独身男女しかいないので、効率的に恋活や婚活ができるのもメリットです。
また、アプリ内には趣味や興味のコミュニティがたくさんあり、趣味を通して出会えるようになっています。
趣味が同じだと、会話も盛り上がるので、まずは友達の関係から、恋愛や結婚へもつながりやすいです。
40代独身男女が出会いやすい無料アプリ
無料マッチングアプリ一覧
40代の独身男女が、友達作りや出会い探しがしやすいアプリですが、同年代が多いほど出会えます。
国内大手のマッチングアプリの40代やアラフォー(中年)の割合です。(婚活恋活部調べ)
マッチングアプリ | 累計会員数 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
ペアーズ | 2000万人 | 560万人 | 240万人 | 120万人 |
タップル | 1700万人 | 272万人 | 85万人 | 17万人 |
ティンダー | 1000万人 | 380万人 | 30万人 | 20万人 |
Omiai | 800万人 | 288万人 | 80万人 | 24万人 |
with | 800万人 | 204万人 | 48万人 | 16万人 |
カップリンク | 200万人 | 80万人 | 30万人 | 10万人 |
イヴイヴ | 200万人 | 28万人 | 6万人 | 2万人 |
恋庭 | 100万人 | 30代32万人 40代50代以上26万人 | ||
アンジュ | 60万人 | 26.4万人 | 21.6万人 | 12万人 |
*女性は全て無料です。
*アンジュ(アオッカ)は30歳以上から登録できます。
マッチングアプリは、恋愛目的の人と婚活目的の人とが両方いるため、どちらの目的でも使えます。
コミュニティの種類も多いので、共通の趣味をきっかけに出会う人が多いです。
*各アプリの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
無料婚活アプリ一覧
国内大手の婚活アプリ/サイトの40代やアラフォー(中年)の独身男女の割合です。
婚活アプリ・サイト | 累計会員数 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
Match | 非公開 | 85.8万人 | 88.4万人 | 36.4万人 |
ユーブライド | 260万人 | 91万人 | 70.2万人 | 33.8万人 |
マリッシュ | 200万人 | 58万人 | 66万人 | 30万人 |
ゼクシィ縁結び | 170万人 | 129.6万人 | 39.1万人 | 3.4万人 |
ブライダルネット | 31万人 | 16.7万人 | 6.5万人 | 0.9万人 |
*Match(マッチドットコム)は累計会員数非公開のため、推定で表示しています。
*ブライダルネットは累計会員数非公開のため、現在の会員数を表示しています。
*ゼクシィ縁結びとブライダルネット以外は女性は無料で使えます。
婚活アプリは、結婚への真剣度の高い人ばかりが集まっているので、結婚相談所の代わりとして使えます。
実際、結婚相談所と婚活アプリを掛け持ちしている人が多いです。
また、年齢的にバツイチやシングルマザーも多いため、結婚歴や子持ちであっても不利にならずに婚活できます。
特に、マリッシュは、再婚活している人が約6割と多く、再婚活がしやすいです。
なお、婚活であっても、まずは趣味などのが合う人とマッチングして、友達の関係から結婚へというステップを踏んでいく流れは同じです。
無料デーティングアプリ一覧
国内大手のデーティングアプリ/サイトの40代やアラフォー(中年)の独身男女の割合です。
デーティングアプリ | 累計会員数 | 30代 | 40代 | 50代以上 |
コンパde恋ぷらん | 200万人 | 100万人 | 28万人 | 4万人 |
Dine | 非公開(推定20万人) | 5.2万人 | 0.8万人 | 0.4万人 |
バチェラーデート | 非公開 | 年齢層非公開(20代~40代中心) 年齢条件あり(男性20歳~50歳 女性20歳~45歳) |
*女性は全て無料で使えます。(初回のみ無料も含みます)
*バチェラーデートの累計会員数は非公開ですが、Dine(ダイン)と同程度(推定)です。
デーティングアプリも、恋人探しにも結婚相手探しにも使えます。
マッチング後、お互いの希望日時に、すぐ会えるシステムのため、面倒なやりとりは不要です。
アプリの提携飲食店で、まずは友達の関係として会う形なので、女性も安心して会うことができます。
提携飲食店には、カフェやレストラン、バーや居酒屋もあり、昼間お茶だけとか、夜、飲みに行くのにも使えます。
友達いない40代独身男女Q&A
40代友達作り方コツ
40代やアラフォー(中年)の独身男女が、異性の友達を作るコツですが、女性の場合、マッチングアプリに登録してさえいれば、毎日コンスタントに男性からのいいねが届きます。
男性からのいいねが少ない場合、女性無料のアプリを掛け持ちすれば、その分、簡単にいいねも増やせます。
一方、男性の場合ですが、一通りのアプリに無料会員登録しておきます。
そして、希望条件に合った女性からいいねがきてから有料会員になれば、すでに脈ありなので、効率的に出会えます。
さらに、無料登録中に、毎月、送れるいいね数も増えていくため、有料会員になった時に、かなりお得に始めることができます。
なお、女性からいいねをもらうコツですが、趣味など共通点’(会話のきっかけになること)を自己紹介文に、比較的長文で書いておくといいです。
40代友達作りの注意点
マッチングアプリで、40代の男女が友達探しする時の注意点ですが、独身者で彼氏彼女がいない人だけが使えます。
また、出会いもかねて、異性の友達作りもするのはOKですが、単に友達作りだけを目的にするNGとなっています。
出会い目的だけでなく、単なる友達作りだけもありで、同性の友達作りもできるアプリとしては、
があります。
まとめ
友達が一人もいない40代やアラフォー(中年)の独身男女でも、マッチングアプリなら、同年代の同じような状況の人も多いので、友達や彼氏彼女、結婚相手もすぐ作れます。
恋人のいない期間が長くなるほど、どんどん出会いにくくなるので、すぐに異性の友達探しや恋活婚活を始めた方がいいです。