学生向けの企画もある街コン/恋活婚活パーティーのアクー(a‘ccu)の口コミ評判を見てみると、悪い口コミと良い口コミとがあり、実際どうなのか?危ないのか?も気になりますよね。
結論としては、
「学生同士や学生×社会人で出会えるのがメリットで、個室の少人数制ということもあり、初めて参加する人でもカップリングしやすいです。」
そこで、2chなどのネットの口コミ評判と、安全性やサクラ、行ってきた感想/体験談を元に攻略法などについてレポします。
目次
- 1 【危ない?】サクラ?アクー街コンの口コミ評判【学生コン/恋活婚活パーティー】
- 1.1 アクー街コンと恋活婚活パーティーとの違いは?
- 1.2 2ch5chの悪い口コミ評判【学生コン危ない?サクラいる?】
- 1.3 2ch5chの良い口コミ評判とは?
- 1.4 街コン/恋活婚活パーティーに行ってきた感想【攻略法】
- 1.4.1 街コン/恋活婚活パーティーの種類と選び方
- 1.4.2 料金とキャンセル料は?
- 1.4.3 ノーバッティングシステムとは?
- 1.4.4 個室スタイルパーティーの流れ
- 1.4.5 着座スタイルパーティーの流れ
- 1.4.6 当日の服装
- 1.4.7 受付・プロフィールシート記入
- 1.4.8 受付表(相性診断)の記入
- 1.4.9 プロフィールシート(自己紹介カード)記入
- 1.4.10 1対1の自己紹介タイム
- 1.4.11 インプレッションカード(中間印象)記入
- 1.4.12 フリータイム
- 1.4.13 最終カード記入のコツ
- 1.4.14 カップル発表とその後のコツ
- 1.4.15 パーティーアナリティクスとセカンドアプローチ
- 1.5 街コン/恋活婚活パーティーの一人参加コツ
- 2 まとめ
【危ない?】サクラ?アクー街コンの口コミ評判【学生コン/恋活婚活パーティー】
まずは、アクー(a‘ccu)の基本情報です。
開催数 | 約120回/月間 |
年齢層 | 学生◎ 20代◎ 30代前半〇 30代後半× 40代× 50代× |
カップリング率 | 40%~50%(推定) |
料金 | 男性5900円~ 女性500円~ 割引あり |
開催エリア | 東京(新宿) |
運営会社 | 株式会社 DDC |
アクーとは、学生同士(大学生や専門学校)や学生×社会人、20代限定など、20代中心の街コンや婚活恋活パーティーを開催しているのが特徴です。
ほとんどのパーティーが、東京の直営店で開催されていて、プロのスタッフによる進行とサポートがあることか、安心して安全に参加できます。
1対1での会話時間も長めなので、相性さえ良ければカップリングもしやすいです。
また、カップリングできなかった場合も、セカンドアプローチのシステムがあり、パーティー終了後に運営を通してもう一度メールでアプローチできます。
アクー街コンと恋活婚活パーティーとの違いは?
アクーの恋活婚活パーティーは、アクーの公式サイトからでも街コンジャパンの公式サイトからでも参加予約ができます。
街コンジャパンの公式サイトから予約した場合、アクー街コンと言ったりしますが、どちらから参加予約してもパーティー自体は同じなので、違いはないです。(→ 街コンジャパン攻略法)
2ch5chの悪い口コミ評判【学生コン危ない?サクラいる?】
- 「男女比のバランスが悪くて最悪。」
- 「参加者が少ない。」
- 「建物が古い雑居ビル。」
参考 2ch5chなどのネット上の悪い口コミ評判
アクー街コン(恋活婚活パーティーや学生コン)の口コミには、危ないという口コミは特にないです。
ただ、どんな出会いの場にも、遊び目的のヤリモクはいるので、まともそうかどうか、しっかりと見極める必要はあります。
また、男女比のバランスが悪かったという口コミがありますが、アクーに限らず、どこの運営会社のパーティーでも同じで、直前キャンセルなどによって男女比が偏ることはあります。
女性が無料のパーティーはやる気がなくてサクラだとか飲食目的で参加しているといった口コミもあるんですが、そんな人はわざわざ時間をかけてまで来たりはしないですよ。
女子学生×社会人男性のパーティーでも、相手の女子学生は社会人男性と出会いたくて、わざわざそのパーティーを選んできているので大丈夫です。
男女比のバランスが悪い時もあるというのは、サクラがいない証拠でもあるので、参加する時は想定内で考えておいた方がいいです。
参加者数ですが、アクーは元々少人数制のパーティーを開催しているので、男女数名ずつになるパーティーも多く、これも想定内です。
参加者数が少ない方が、その分1対1での会話時間が長くなり、カップリング率も上がるので、むしろメリットになります。
ちなみに、参加者のレベルですが、パーティーごとにどんな人が参加してくるかは違うので、タイプの人がくるかは運次第になりますが、20代が多いだけにイケメンや美人、可愛い子がまじることも多いです。
なお、たくさんの相手候補の中からタイプの人を選びたいというのであれば、恋活婚活パーティーという形ではなく、何万人も会員がいるデーティングアプリの方が向いています。
デーティングアプリの場合、お互いタイプの相手とマッチング後、希望日にすぐデートできるので、婚活恋活パーティーのカップリング後の初デートと同じだからです。
国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、大学生や20代は多く、効率的に婚活や恋活をしたいという人にも向いています。
もしくは、デート募集機能がある、
もデーティングアプリとして使えますよ。
なお、アクーのアクーの会場はほぼ新宿会場のみで、建物は井上ビル12号館の6階にあり、雑居ビルで外見はちょっと古い感じですが、部屋の中は普通なので特に問題はないです。
2ch5chの良い口コミ評判とは?
- 「学生同士で出会える。」
- 「学生×社会人で出会える。」
- 「カップリングしやすい。」
参考 2ch5chなどのネット上の良い口コミ評判
アクー街コン/恋活婚活パーティーの最大のメリットは、学生同士や学生×社会人など、学生向けや20代中心の企画がたくさんあることです。
パーティーの年齢条件が、学生や20代前半、後半としっかり分かれている企画が多いので、参加したけど、希望している年齢層の人がいないという失敗がないです。
他の運営会社のパーティーの場合、20代限定となっていても、20代後半の人ばかりが集まったり、偏ることも多いですが、年齢も付き合う決め手になるので重要です。
また、学生と出会いたい人にとっては、学生と出会えるパーティーで、しかも個室で、常時開催されているとなるとアクーぐらいしかないので、アクー一択になります。
個室で少人数制で1対1で会話できるというのもメリットで、大人数のパーティーに比べて、しっかり会話できるため、カップリングもしやすいです。
アクーが直営店だけの小規模な開催なのに、20年近くも運営が続いているのは、20代中心という差別化と、実際に出会えるという顧客満足度が高いからで、参加する価値は十分にあると言えます。
街コン/恋活婚活パーティーに行ってきた感想【攻略法】
街コン/恋活婚活パーティーの種類と選び方
アクー街コン/恋活婚活パーティーには、主に、
- 個室スタイル・・・フリータイムなし
- 着座スタイル・・・フリータイムあり
とがあります。
どちらも1対1で女性の座っている席を男性が順番にまわっていく形なんですが、初めて参加する人は落ち着いて会話できる個室スタイル(Style)がおすすめです。
フリータイムありの着座スタイル(Style)の場合、2~5回の席替えがありますが基本自由なので、積極的な人に向いています。
なお、ほとんど全てのパーティーが飲食付きになっていて、1対1の会話中にスタッフが運んできてくれますが、ちょっとしたお菓子とかなのでないよりあった方がいいという程度です。
年齢別選び方のコツ
アクー街コン/恋活婚活パーティーは、年齢別に大きく分けると3種類あって、
- 学生限定・・・男性20歳~25歳 女性19歳~24歳
- 社会人男性×女子学生・・・男性23歳~35歳 女性19歳~24歳
- 20代&30代社会人向け・・・20代前半限定 20代後半限定 20代前半女性×20代後半男性 20代30代向け
さらに、年齢条件で細かく分かれています。
なので、どの年齢の相手と出会いたいかによってパーティーを選べば、思っていた年齢層の人がいなかったなんてことを避けられます。
年齢幅の広いパーティーだと、年齢幅上限付近の人が集まりやすいので、20代後半~30代の人に向いています。
また、同年代と出会いたい場合は年齢幅が狭いパーティーを選んだ方がいいです。
人数/男女比/時間は?
アクー街コン/恋活婚活パーティーは、どのパーティーもだいたい5対5~10対10ぐらいの人数でパーティーごとの参加者の集まり具合で人数は違ってきます。
男女比は急なキャンセルなどがなければ同数になるように調整されています。
ただ、異性が先に満席になっているパーティーを選んだ方が男女比的に有利になれます。
また、パーティーの時間は人数が少ないと90分ぐらいで終わり、多いと120分ぐらいかかります。
料金とキャンセル料は?
アクー街コン/恋活婚活パーティーの料金ですが、公式サイトから電話ではなく、WEB予約すると、WEB割価格となって500円安く参加できます。
また、公式サイトから予約してキャンセルする場合、基本的に前日の18時までならキャンセル料は無料で、前日18時以降になると参加費の全額がキャンセル料としてかかります。(2000円以下のパーティーの場合は一律2000円)
ただし、開催3時間前を過ぎてからのキャンセルの場合、10000円以上の取消料金がかかるので注意が必要です。
なお、パーティーによっては3日前や5日前よりキャンセル料金が発生するものもあるので各パーティーの詳細をチェックしておいた方がいいです。
ノーバッティングシステムとは?
アクー街コン/恋活婚活パーティーには、一度会った人とまた会わずにすむことができるノーバッティングシステムがあります。
パーティーに予約後、会いたくない異性の名前を最大2名まで入力でき、その異性が予約していた場合、連絡があり、無料でキャンセルできます。
個室スタイルパーティーの流れ
アクー街コン/恋活婚活パーティーの個室スタイルスタイルパーティーの流れですが、
- 受付(15分前より受付開始)
- プロフィールシート記入
- パーティーの流れの説明
- 1対1自己紹介タイム(10~20分)
- 最終カード記入(最大3名まで メッセージカードは最大5名まで)
- カップル発表(個別に封筒で発表)
となっています。
個室スタイルパーティーは会話が1回しかなく、中間印象も分からないんですが、その分会話時間が長めになっています。
最終カードの記入と同時に、連絡先を書いたメッセージカードもスタッフを通して相手に渡せるので、できるだけ渡しておく方が、カップル成立しなくてもチャンスがあります。
↓ 個室スタイルパーティーはこんな感じでパーテーションで区切られています。
↓ 部屋の中には熱帯魚が泳ぐ水槽があり、照明は暗めです。
着座スタイルパーティーの流れ
アクー街コン/恋活婚活パーティーの着座スタイルパーティーの流れですが、
- 受付(15分前より受付開始)
- プロフィールシート記入
- パーティーの流れの説明
- 1対1自己紹介タイム(3分~5分)
- インプレッションカード記入(最大5名まで)
- フリータイム前半(自由に会話)
- 解析シートの配布(インプレッションカードの結果が分かる)
- フリータイム後半(2~5回の席替えをしながら自由に会話)
- 最終カード記入(最大3名まで メッセージカードは最大5名まで)
- カップル発表(個別に封筒で発表)
となっています。
着座スタイルパーティーの場合、インプレッションカードの結果を元にした解析シートでカップルになる確率、ライバル数、相性診断結果が分かります。
なので、フリータイム後半では、自分に好印象だった相手を中心に会話して最終カードで選べば、カップリング率が上がります。
↓ 着座スタイルパーティーはこんな感じになっています。
↓ 過去の動画ですが、参考までにのせておきます。
当日の服装
アクー街コン/恋活婚活パーティーは、20代の参加者が多いので、カジュアルな服装で来る人がほとんどです。
平日で社会人なら仕事帰りの服装でもいいですが、基本デートに着ていくような服装でOKです。
男性の場合、オフィスカジュアルのようなきちんと感のある服装が無難で、女性はワンピースやスカートなどの女性らしい服装であれば男性ウケはいいです。
受付・プロフィールシート記入
アクー街コン/恋活婚活パーティーの受付開始は15分前からですが、プロフィールシート記入に時間がかかるので、20分前には着いておいた方がいいです。
早めに着いておくと参加者の観察ができ、一人参加なのか友達と一緒なのかも分かります。
ちなみに、一人参加の人の方が本気度が高いのでカップル成立や連絡先交換がしやすいです。
なお、当日の持ち物は、身分証明書(運転免許証か保険証、パスポート、学生証などいずれか一つ)とボールペンとなっていて、受付で最初に参加費を払います。
受付表(相性診断)の記入
受付で指定された席に着いたら、まず受付表に氏名や生年月日などを記入します。
この受付表はスタッフに渡すもので、相性診断があり、あとから相性診断の結果が分かるようになっています。
相性診断はYesかNoで答える形で、以下のようになっています。
アクー街コン/恋活婚活パーティーの相性診断
- 初対面の人と仲良くなるのに時間がかかる
- どちらかというとラフな格好が好きだ
- 嫌いな野菜が多い
- 結婚しても共働きがいい
- SNSにあまり関心がない
- 漫画・アニメが好きだ
- 猫よりも犬が好きだ
- 月に3回以上甘いスウィーツを食べる
- 大人数より少人数の方が落ち着く
- 車・バイクの運転に自信がある
プロフィールシート(自己紹介カード)記入
次に、プロフィールシートを記入します。
1対1の会話では、プロフィールシートお互い交換して、書かれていることをお互い質問し合う形になります。
相手が質問しやすいことや、質問された時に自分が話しやすい話題を書いておくと会話が盛り上がりやすいです。
プロフィールシートの記入項目は多く、当日いきなり書こうとすると時間がかかるので、事前に何を書くか考えておいた方がいいです。
公式サイトのプロフィールシートは古いタイプのもので、現在は以下のようになっているので注意が必要です。
アクー街コン/恋活婚活パーティーのプロフィールシート
- お名前
- ニックネーム
- 年齢
- 血液型
- 住居(同居・一人暮らしから選択)
- 身長
- 星座
- お住まい
- 出身地
- アルバイト・お仕事
- 学校・勤務地
- 休日(月火水木金土日・不定から選択)
- 家族構成(親兄姉弟妹他から選択)
- 休日の過ごし方
- 好きな有名人
- 好きなタイプ
- よくみるテレビ番組
- 好きな音楽
- 初デートの食事は?(和食・イタリアン・フレンチ・中華・焼肉・Bar・夜景の見えるロマンチックな所から選択)
- マイブーム・周りで流行っていること
「一問一答」
- お酒(好き・付き合い程度・飲まないから選択)
- タバコ(吸う・時々吸う・吸わないから選択)
- 料理(する・時々・しないから選択)
- ペット(いる・いないから選択)
- どちらかというと(甘えたい・甘えられたいから選択)
「イラストで書こう!」
- 趣味・特技(文字かイラストで記入)
- おすすめのデートスポット(文字かイラストで記入)
- 私の好きな~ランキング(1位から3位まで文字かイラスト記入)
1対1の自己紹介タイム
アクー街コン/恋活婚活パーティーの1対1で会話する時間ですが、
- 個室スタイルパーティー・・・10分~20分前後
- 着座スタイルパーティー・・・3~5分前後
となっています。
個室スタイルパーティーの場合、インプレッションカード(中間印象)はなく会話はこの一回だけなので、話の合いそうな相手には席替え前に「もう少しお話したいので連絡先カードを送りますね」とか、「今度いっしょに食事に行きましょう」とか言ってプッシュしておくと最終カードで選んでもらいやすくなります。
着座スタイルパーティーの場合、このあとインプレッションカード(中間印象)やフリータイムがありますが、中間印象で選んだ相手を最終カードでも選ぶ女性は多いので、自己紹介タイムも重要です。
なお、メモ用紙も配られるので、席替えのタイミングで忘れないうちに相手の番号と名前の他、印象を書いておきます。
インプレッションカード(中間印象)記入
アクー街コン/恋活婚活パーティーでは、着座スタイルパーティーの場合のみインプレッションカード(中間印象)を記入します。
最大5名まで記入できるんですが、5名全員書いておいた方がカップリングはしやすくなります。
中間印象の結果はフリータイム中にスタッフから渡されるので、誰が自分に好印象なのかが分かります。
フリータイム
アクー街コン/恋活婚活パーティーの着座スタイルパーティーでは、フリータイムの後半に2~5回の席替えがありますが、基本自由に会話ができるので、積極的に動く必要があります。
女性が座っている席を男性がまわっていく形ですが、人気女性の場合、男性2対女性1とかになることもあります。
男性の場合、インプレッションカード(中間印象)で自分を好印象にしてくれた女性のところには必ず行って会話しておいた方がいいです。
最終カード記入のコツ
アクー街コン/恋活婚活パーティーの個室スタイルパーティーの場合、中間印象がないので、会話してみて脈がありそうな相手を最大3名まで選び最終カードに記入します。
着座スタイルパーティーの場合、女性は、中間印象で選んだ男性を最終カードでも選ぶ傾向があり、男性は、中間印象で選んでくれた女性を最終カードで選ぶ傾向があります。
なので、女性は中間印象で選んだ男性を最終カードでも選んだ方がカップリングしやすく、男性は中間印象で選んでくれた女性を選べばカップリングしやすいです。
また、最終カードとは別にメッセージカードというのもがあって、カップル成立・不成立にかかわらず連絡先を書いたメッセージを最大5名にまで送れるので、カップルになれなかった時のためにもできるだけ書いて送っておいた方がいいです。
カップル発表とその後のコツ
アクー街コン/恋活婚活パーティーのカップル発表はパーティーの最後に全員封筒が渡されて、中にはカップル通知カードかメッセージカードが入っています。
カップル成立しても外で待ち合わせとかにはなっていないので、カップル成立していた場合は、すぐに連絡してちょっとしたデートをした方がいいです。
また、カップル成立しなかった人もメッセージカードが入っていたら、すぐに連絡して当日デートに誘えばリベンジのチャンスがあります。
パーティー終了後、家に帰ってしまうと気持ちが冷めてしまう女性もいるので、予定がない限り、当日すぐにデートした方が次につながりやすいです。
ちなみに、アクーのカップリング率は4割から5割くらいと高いので、男性は事前に会場周辺のお店を調べたり、デートの計画も考えておいた方がいいです。
パーティーアナリティクスとセカンドアプローチ
アクー街コン/恋活婚活パーティーの結果は、パーティー終了後、公式サイトにあるパーティーアナリティクスから分析することができます。
このパーティーアナリティクスでは最終カードで誰から指名されていたかが分かります。
なので、もしカップル成立していなくて自分を指名してくれていた相手に再アプローチすれば連絡先交換できるチャンスがあります。
ここで使えるのがセカンドアプローチというシステムで、アクーを通してメッセージを送ることができます。
セカンドアプローチの料金は3000円と高いですが、脈ありと分かっている相手なので連絡先交換できる可能性は高いです。
街コン/恋活婚活パーティーの一人参加コツ
アクー街コン/恋活婚活パーティーに一人参加する時のコツですが、緊張してしまう人は、参加前に練習しておいた方が、当日、落ち着いて会話できます。
練習の仕方ですが、ビデオ通話機能があるマッチングアプリを使えば、オンラインでお見合いができます。
ビデオ通話機能がある国内大手のマッチングアプリとしては、
マッチングアプリ・・・ペアーズ(Pairs)、with(ウィズ)、タップル、Omiai、カップリンク、Tinder(ティンダー)
婚活アプリ/サイト・・・Match(マッチドットコム)、ゼクシィ縁結び、マリッシュ
デーティングアプリ・・・Dine(ダイン)
があり、LINE(ライン)交換などの連絡先交換は必要ないので、気軽にビデオ通話や電話ができ、少しやっておくだけでも、当日全然違います。
ちなみに、大学生や20代は多く、練習相手と付き合えてしまう場合も多いです。
*各アプリ/サイトの特徴については、「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
まとめ
アクー(a‘ccu)街コン/恋活婚活パーティーは、学生同士や学生×社会人など、20代中心で学生とも出会えるのがメリットです。
また、個室の少人数制なので、初めて参加する人でも落ち着いて参加でき、カップリングしやすいです。