再婚活や恋愛したい50代バツイチの男性女性にとって、どのマッチングアプリを使うべきなのか知っておきたいですよね。
結論としては、
「同年代の50代が多いアプリ/サイトがマッチングしやすく、出会いやすいのでおすすめです。」
そこで、50代バツイチにおすすめのアプリについて、目的別に解説します。
【50代バツイチ男女の再婚活/出会いにおすすめ!】無料マッチングアプリ比較一覧!
50代バツイチ男女の再婚活におすすめの無料アプリ一覧
50代バツイチの男性女性が再婚活したい場合、同年代が多い婚活アプリ/サイトがおすすめです。
再婚活では同年代でパートナー探しをしている人が多いので、同年代が多いほどマッチングしやすく、出会いやすいからです。
そして、中高年の世代になってくると、年齢的に離婚歴のある人や子持ちの人が多いため、シングルマザー/ファザー(シンママ/シンパパ)であっても全くハンデにならずに再婚活ができるからです。
50代が多い国内大手の婚活アプリ/サイトとしては、
があり、中高年の男性女性にとっては出会いやすいです。
*Match(マッチドットコム)、マリッシュは女性は無料で使え、ユーブライドは男性女性ともに無料でも使えます。
このうち、マリッシュは、再婚活に特化している婚活アプリ/サイトのため、子持ちや離婚歴のある人が6割もいて、残り4割も再婚理解者のため、特に再婚活しやすいです。
また、ユーブライドの場合、自分の条件を希望している人だけを検索することもできるため、年上好きの年下を効率的に探すことができ、年の差婚を狙っている人にもおすすめです。
*各アプリ/サイトの特徴については、後述の「会員数/年齢層/目的別マッチングアプリ比較」で解説しています。
50代バツイチ男女の出会い(恋愛)におすすめの無料アプリ一覧
恋愛したいという50代バツイチの男性女性には、中高年も多いマッチングアプリが出会いやすいのでおすすめです。
マッチングアプリにいる同年代の会員には恋愛したいという人と再婚したいという人とがいるので、恋人探しもできるからです。
また、年上でもOKという年下も一定数いるので、年下の彼氏彼女が欲しい人にも向いています。
50代が急増中の国内大手のマッチングアプリとしては、
があり、同じ恋愛観や結婚観を持った人を探せます。
*女性は全て無料で使えます。
ちなみに、相手が恋愛目的なのか再婚目的なのか、プロフィールの「結婚の対する意思」欄を見れば見分けることができます。
なお、マッチングアプリで出会うコツですが、アプリ内にある趣味や興味のコミュニティを通して出会っている人がほとんどです。
趣味や興味が同じだとマッチングしやすく、マッチング後もメッセージのやりとりが盛り上がるので、付き合える確率も高いからです。
なので、自分が興味のあるコミュニティにはできるだけたくさん入っておいた方が出会えます。
同じ趣味を持った相手なら話も合うので、男性女性ともに、年下も狙えますよ。
再婚活/恋愛したいけどうまくいかない50代バツイチ男女でも出会いやすい無料アプリ一覧
マッチングアプリの場合、会うまでにメッセージのやりとりが必要なため、なかなかうまくいかないという50代バツイチの男性女性もいると思います。
そんな場合、面倒なやりとりが必要ないデーティングアプリを使えば、マッチング後、希望日にすぐ会えます。
会員層的にも、デーティングアプリはまずは食事友達作りから始めたいという人ばかりなので、気楽に出会えます。
50代も多い国内大手のデーティングアプリ/サイトとしては、
があり、特に同年代の中高年とはマッチングもしやすいのでおすすめです。
*Dine(ダイン)は女性は無料で使えます。
50代バツイチ男女の再婚活/出会いQ&A
50代バツイチ男女の再婚率は?
バツイチ男性女性の再婚率(割合)ですが、調査結果によると、男性女性ともに離婚後、約半数の人は再婚していて、年齢とともに再婚率は下がる傾向はあります。(婚活恋活部調べ)
ただ、この再婚率は再婚活してない人まで含めた数値なので、ちゃんと再婚活すればさらに再婚率は上がります。
実際、再婚までの期間ですが、マッチングアプリなどで再婚活した場合、中高年や子持ちであっても3~4ヶ月でパートナーを見つけている人が多いです。
そして、現在、マッチングアプリなどで再婚活しやすい環境が整ったこともあり、50代で再婚活を始める人が年々急増中のため、ちゃんと再婚活さえすればパートナーは見つけやすいと言えます。
50代バツイチ男女の結婚観/恋愛観(心理)は?
50代バツイチの男性女性の結婚観/恋愛観(心理)ですが、主に、
- 一緒にいて楽しい人/気の合う人がいい
- 一人だと孤独で寂しい/必要とされたい
- 子供が独立したので恋愛したい
- 形にはこだわらず自由な関係でいたい/遊びたい
- お金や子供の問題があるので籍は入れす事実婚がしたい
- 死別で再婚したい
- 仕事と介護の両立が辛い
- 老後の不安感もあり支え合いたい
などがあり、子供が独立しているかや年収状況、どんな生き方をしたいかによって違います。
そのため、マッチングアプリなどでの出会いでは、価値観の近い人の中から希望条件に合った人を選ぶのが出会うコツと言えます。
なお、価値観や条件に合う人となかなか出会えないという場合、単に出会いの数が少ないだけのことが多いです。
女性の場合、無料で使えるアプリはたくさんあるので、掛け持ちすることで、その分希望に合った男性との出会いを増やせます。
一方、男性の場合、有料のため、同じアプリを長く続けるのではなく、1ヶ月ぐらいやったら乗り換えるのを繰り返していけば、いくらでも新しい出会いを増やすことができますよ。
50代バツイチ男女の再婚は後悔?幸せ?
50代バツイチの男性女性は、再婚して後悔するか幸せになるかですが、自分の再婚後の姿勢と相手の選び方次第です。
離婚の原因を反省している人なら、同じ失敗を繰り返さないように注意しているので、再婚後もうまくいくことが多いです。
そして、どんな相手と再婚したいのか自分の結婚観をはっきりと持ち、価値観や条件の合う相手を選べば、お互い気も合い、支え合うことができるので幸せになれます。
そのため、再婚する前に、しっかり交際期間を設けて、うまくいきそうか確認しておくことが大事です。
なお、お金や子供などの問題を抱えている場合でも、理解者であれば問題なく、マッチングアプリでは様々な価値観を持った人を探せるので、まず理解者を見つけることが重要です。
50代バツイチ男女の再婚/恋愛のきっかけは?
50代バツイチの男性女性の再婚や恋愛のきっかけとしては、主に、
- マッチングアプリや婚活アプリ/サイト
- 婚活/恋活パーティー
- 結婚相談所
などがあります。
このうち、最も同年代の中高年から人気があるのがマッチングアプリや婚活アプリ/サイトで、仕事や子育てなどが忙しい人でも、スマホでいつでも簡単にパートナー探しができます。
50代バツイチ男女におすすすめの婚活パーティーは?
婚活パーティーは同時に複数の人と会うことができるのがメリットです。
50代バツイチの男性女性の場合、同年代限定の婚活/恋活パーティーがカップリングしやすいのでおすすめです。
*くわしくは、「婚活パーティー/街コン比較」で解説しています。
50代バツイチ男女の再婚活におすすめの結婚相談所は?
結婚相談所は、カウンセラーの紹介やサポートや紹介を受けながら再婚活できるのがメリットです。
ネット型の結婚相談所なら料金も月額1万前後と格安で、連携している他の大手結婚相談所の全国の会員ともお見合いできるので、かなりコスパよく再婚活できます。
50代の同年代やバツイチも多い、ネット型の国内大手の結婚相談所としては、
があり、隙間時間でも利用しやすいです。
*各結婚相談所の特徴については、「結婚相談所比較」で解説しています。
また、婚活アプリ/サイトのブライダルネットでも、専任カウンセラーの無料サポートが受けられるので結婚相談所のように再婚活できます。
50代バツイチ男女が外国人と再婚/恋愛する方法は?
マッチングアプリには外国人も増えているので、外国人と再婚や恋愛することも可能です。
外国人の場合、日本人ほど年齢は気にしないので、50代バツイチの男性女性でも、年下を狙いやすいです。
外国人の会員も多い国内大手のアプリとしては、
があり、日本人と比べてライバルも少ないのでマッチングもしやすいです。
日本在住歴の長い外国人であれば、日本でちゃんと仕事にもついていて、会話も問題ないので、日本人とほぼ同じ感覚で付き合うことができますよ。
50代バツイチ男女の再婚で結婚式はどうする?
50代バツイチの男性女性の結婚式実施率(割合)ですが、ゼクシィの調査結果によると約4割で、初婚の人の7割に比べると少ないです。(婚活恋活部調べ)
世間体的には、中高年の再婚はよくあることなので特に問題はないですが、結婚式を上げるかどうかは本人達次第ということになります。
親戚は呼びづらいという場合、2人だけで結婚式を上げるという人も増えていて、費用を抑えられるプランから海外リゾートプランまであり、記念だけは残したいという人におすすめです。
まとめ
再婚活や恋愛したい50代バツイチの男性女性の場合、同年代が多いアプリがマッチングしやすく、出会いやすいのでおすすめです。
また、50代で再婚活や恋愛を始める人が年々急増中で、出会いは多いので、ちゃんとパートナー探しをすれば、すぐ相手は見つかりますよ。