30代後半やアラサーで婚活や恋人/パートナー探しをする場合、同年代の多い婚活サイト(お見合いサイト)や恋活婚活マッチングアプリを選んだ方が出会いを増やせます。
そこで、30代やアラサーの男性や女性の多い国内大手の安全なおすすめサイトやアプリについてまとめておきます。
なお、登録前必見の完全ガイドとして、婚活恋活サイトやマッチングアプリを使い倒してきた私が解説します。
婚活サイトやマッチングアプリの選び方
婚活サイトやマッチングアプリ、食事デートセッティングサイトのほとんどは30代が中心ですが、20代までも多いものと40代以上も多いものとがあります。
30代前半までのアラサーの人の場合、20代までも多いものを選んだ方が同年代が多く、30代後半の人は40代以上も多いものを選んだ方が同年代が多いです。
同年代の多いサイトやアプリの方がマッチングしやすいため、同年代の多さで選ぶのがコツです。
ただし、年下や年上を狙う場合は、20代までや40代以上の多いものを希望に合わせて選んだ方が条件に合った相手と出会いやすくなります。
また、どのサイトやアプリでも30代やアラサーの場合、年齢的に同年代のほとんどの人が婚活目的で利用しています。
女性の場合、無料で利用できるサイトやアプリが多いので複数掛け持ちすれば、それだけ多くの相手候補から選べるようになります。
男性の場合、会員数が多い=強力なライバルも増えるので、まずは無料会員としてやり比べてみて、一番マッチングしやすいところをメインにしていくといいですね。
なお、男性の場合、女性も有料の婚活サイトをメインにした方が、女性の真剣度が高く、女性比率も高いので、マッチング率、返信率ともに高くなります。
ちなみに、同じアプリを長期でやるよりも1ヵ月おきに乗り換えていった方が会員が一気に入れ替わるので出会いを増やせます。
目次
30代後半やアラサーの男性女性の多いおすすめ婚活サイト/出会い/マッチングアプリ(無料あり)
30代後半やアラサーの男性女性の多い国内大手の安全な婚活サイト(お見合いサイト)とマッチングアプリ、食事デートセッティングサイトを一覧にしています。
各サイトごとに口コミ評判を総まとめとしてのせているので、リアルな体験談で比較できます。
ちなみに、WEBブラウザ版公式サイトというのは通常の公式サイトのことで、スマホ画面に対応しているので、アプリと同じように使えます。
なお、他にもまだまだある30代やアラサーの多い出会いの場と出会いがないのに意外と間違えて利用しがちな場所(サービス)についてはこちらの記事にまとめています。
→ 30代アラサー男性女性におすすめの出会いの場&出会いがない危険な場所
ブライダルネット
会員数 約31万人
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代◎ 50代以上△
男女比 5対5
月額料金 男女共通3980円
ブライダルネットは結婚相談所のIBJグループが運営している婚活サイトのため、プロのカウンセラー(婚シェル)のサポートを無料で受けられます。
お悩み相談から、ヒアリングを元にしたお相手紹介、プロポーズまでをサポートしてくれるので、結婚相談所のように使える婚活サイトと言えます。
使い方は、条件検索や紹介で気になる相手に申し込みをして、マッチングしたらメールのやりとりが始まるシステムになっています。
また、日記機能を利用している会員が多いため、プロフィールだけでは分からない、相手の人柄や考え方も事前に分かります。
積極的に婚活をしている会員が多いので、申し込みも成立しやすく、たくさんの相手と出会うことが可能です。
会員層的には、年収600万以上の男性が約4割いて、高収入男性も多いです。
→ ブライダルネットの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
ペアーズ(Pairs)
累計会員数 1000万人以上
年齢層 10代学生◎ 20代◎ 30代◎ 40代◎ 50代◎
男女比 6対4
月額料金 男性3980円 女性無料
ペアーズは国内最大級のマッチングアプリで、毎日5000人が登録していて、どの年代でも他のマッチングアプリより会員数が多いのが特徴です。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメッセージのやりとりが始まるシステムとなっています。
年収や職業、結婚への意志など様々な条件から検索できるので、自分に合った相手を探すことができます。
趣味や興味の集まりであるコミュニティーが10万種類以上もあり、同じ趣味を持った話の合う相手も見つかります。
→ ペアーズ(Pairs)の口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
Omiai
累計会員数 300万人以上
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代◎ 50代以上〇
男女比 6対4
月額料金 男性3980円 女性無料
Omiaiは国内最大手のマッチングアプリの一つで、名前がお見合いというだけあって、マッチングアプリの中でも結婚までを見据えた相手探しをしている会員が多いのが特徴です。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメッセージのやりとりが始まるシステムとなっています。
人気会員だけにいいねが集中しすぎないよう、相手に人気度に合わせて消費されるいいね数が変わってくるシステムになっているため、共通点さえあれば人気会員ともマッチングしやすくなっています。
イエローカードの制度があり、違反報告を受けた人が分かるので、女性にも安心です。
→ Omiaiの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
with(ウィズ)
累計会員数 100万人以上
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代〇 50代以上△
男女比 6対4
月額料金 男性3400円 女性無料
withはDaiGo監修の心理学をベースにしたマッチングアプリで、相性診断を重視した婚活や恋活ができるようになっています。
アプリ内では定期的に相性診断のイベントがあり、相性のいい相手とマッチングしやすくなっていて、アプローチの仕方など心理学を元にしたアドバイスもあります。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメッセージのやりとりが始まるシステムとなっています。
趣味や興味の好みカードでプロフィールを作る形になっているので、具体的にどんな音楽やTVが好きなのかなどが分かりやすく、会話のきっかけにも使えて便利です。
→ with(ウィズ)の口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
ゼクシィ縁結び
累計会員数 85万人以上
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代〇 50代△
男女比 5対5
月額料金 男女共通4378円 半額あり
ゼクシィ縁結びは結婚のゼクシィが安心してパートナー探しができるよう本気で作った婚活サイトです。
登録後は価値観診断があり、一緒にいると幸福度が高くなる相手が毎日4人紹介されるため、相性の良い相手と出会うことができます。
また、詳しい条件検索で相手を絞り込んで探すことも可能です。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメールのやりとりが始まるシステムとなっています。
有料会員の写真掲載率が90%以上と高いため、他の婚活サイトに比べてイケメンや美人が多いのが特徴です。
コンシェルジュによるデート調整代行機能もあり、連絡先交換なしに日時や場所を決めてデートすることもできます。
誰でも使えるキャンペーンコードはこちらの記事にのせています。
→ ゼクシィ縁結びの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
ゼクシィ恋結び
累計会員数 250万人以上
年齢層 10代大学生◎ 20代◎ 30代◎ 40代〇 50代△
男女比 6対4
月額料金 男性3480円 女性無料(年齢確認手数料108円)
ゼクシィ恋結びは恋活アプリですが、姉妹サイトのゼクシィ縁結びが有料のため、婚活目的でも無料のゼクシィ恋結びの乗り換えている女性は多く、恋活にも婚活にも使えます。
結婚のゼクシィというブランドがあるので、他のアプリに比べ、結婚まで視野に入れた相手探しをしている人が多いのが特徴です。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメッセージのやりとりが始まるシステムとなっています。
つながりで探す機能があり、スマホのGPSを利用して自分の今いる位置から近場にいる共通点のある相手とマッチングすることもできます。
女性は無料で使えますが、登録の時だけ、年齢確認手数料として108円かかります。
→ ゼクシィ恋結びの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
ユーブライド
累計会員数 170万人以上
年齢層 20代まで〇 30代◎ 40代◎ 50代◎
男女比 6対4
月額料金 男女共通4300円 無料あり
ユーブライドは国内最大級の会員数がいる婚活サイトです。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメールのやりとりが始まるシステムとなっています。
有料会員の場合、最初からメッセージ付きいいねを送れるため、ちゃんとメッセージを書けばマッチングしやすいのが特徴です。
詳しい条件で検索できる他、希望条件を設定しておくと、条件にマッチした相手が紹介されます。
男性女性ともに完全無料でも使えるため、出会いの数を増やすため、掛け持ちに使うのにも便利です。
無料会員の場合、有料会員としかメッセージ交換できませんが、有料会員は真剣度が高いのでむしろ好都合と言えます。
また、年収700万以上の人は年収証明書の提出が必須となっているので、女性にとっては安心して婚活ができます。
→ ユーブライドの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
マッチドットコム
累計会員数 250万人以上(日本国内)
年齢層 20代まで〇 30代◎ 40代◎ 50代以上〇
男女比 6対4
月額料金 男女共通3490円 無料・半額あり
マッチドットコム(Match)は世界最大級の婚活サイトで、どの年齢層でも会員数が多く、日本人と出会いたい外国人も登録しています。
使い方は、マッチングなしでも最初からメッセージを送れるシステムなので、丁寧にメッセージを書けば返信は返ってきやすいです。
また、デイリーマッチという機能があり、AIがあなたの好みを学習し、希望条件に合った会員が毎日10人ほど紹介されます。
条件検索では自分の住んでいる地域から距離順で絞り込むこともできるため、近場にいる相手候補を探せて便利です。
会員層的には、男性の半数が年収600万以上で高収入男性が多いです。
料金は、無料会員登録しておくと50%OFFのメールが届くため半額で利用できます。
また、無料会員ともやり取りできるオプションを利用している男性も多いため、無料会員のまま使っている女性も増えています。
→ マッチドットコム(Match)の口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
マリッシュ
累計会員数 60万人以上
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代◎ 50代以上◎
男女比 5対5
月額料金 男性3400円 女性無料
マリッシュはバツイチやシンママ、シンパパの会員が6割もいる再婚に強い婚活サイトです。
残り4割は結婚歴なし子供なしの会員なんですが、再婚理解者はリボンマークをつけてるので見分けることができます。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメールのやりとりが始まるシステムとなっています。
条件検索の他、趣味や興味のグループ(コミュニティ)があり、話の合う相手を探せます。
再婚者の割合の方が多いため、バツイチということが不利にならず、お互いの事情を話せて、積極的に婚活ができます。
また、安心電話という機能があり、連絡先交換しなくてもマリッシュを通して電話できるため、女性には安心です。
会員層的には、年収600以上の男性が半数近くいて、同年代の相手探しだけでなく、理解者であれば年の差婚も可能です。
→ マリッシュの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
パートナーズ
累計会員数 66万人以上
年齢層 20代まで〇 30代◎ 40代◎ 50代以上◎
男女比 5対5
月額料金 男性2980円 無料あり 女性無料
パートナーズは、運営歴10年以上の老舗の婚活サイトです。
登録すると性格診断テストがあり、お相手紹介の他、結果がプロフィールに表示されるので相性や価値観で相手を探すこともできます。
使い方は、マッチングなしに最初からメッセージ交換できるシステムのため、返信率は高いです。
日記機能があり、日記を書いている会員は多いので、相手の人柄や雰囲気も分かります。
また、二股防止のためのカップリング機能もあるので、相手の真剣度を確認することもできます。
女性は無料で利用できる婚活サイトのため、気軽に利用することができます。
なお、男性も招待コードを入力すれば期間限定で無料で利用できます。
誰でも使える招待コードはこちらの記事にのせています。
→ パートナーズの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
タップル誕生
累計会員数 400万人以上
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代〇 50代△
男女比 6対4
月額料金 男性3900円 無料あり 女性無料
タップル誕生はサイバーエージェントグループが運営する国内最大手のマッチングアプリで、毎日4500人が登録しています。
使い方は、あらかじめ条件を入力しておいて、次々に表示される相手のプロフィールを見ながら、「いいかも」か「イマイチ」に振り分けていくフリック形式で、マッチングしたらメッセージのやりとりが始まるシステムとなっています。
プロフィールの趣味や興味の項目が複数のQ&A形式になっていて、相手の趣味や興味がくわしく分かるので、話の合う相手が見つかります。
また、おでかけ機能があり、デートや食事にすぐに行ける人を募集することもできます。
なお、男性も無料会員登録後、アプリ内のミッション(キャンペーン)をクリアすれば期間限定で無料で使うことがでます。
→ タップル誕生口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
イヴイヴ
累計会員数 60万人以上
年齢層 10代大学生◎ 20代◎ 30代〇 40代△ 50代×
男女比 5対5
月額料金 男性3600円 女性無料
イヴイヴは入会が会員と運営による二重審査となっていて、怪しい人物は入会できない仕組みになっています。
入会するとイヴイヴサポーターというクマ(運営の担当者)がつき、質問や相談が気軽にできるため、初めてマッチングアプリをやる人にも向いています。
使い方は、いいねを送ってマッチングしたらメッセージのやりとりが始まるシステムとなっています。
趣味や興味の集まりであるコミュニティの他、プロフィールには話のきっかけになる項目(好きな食べ物、行ってみたい場所など)があり、共通点のある相手と楽しくやりとりできるようになっています。
毎週金曜日の夜21時~24時まで今すぐマッチングできる人を探せるプチ恋機能もあり、すぐにメッセージ交換できる相手を見つけることもできます。
NEW ペアーズエンゲージ
会員数 急増中
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代◎ 46歳以上×
男女比 推定5対5
料金 入会金9800円 月会費9800円のみ(Android版では8/27までに登録すると無料) 成婚料なし
店舗 東京・千葉・埼玉・神奈川・他エリアは随時展開予定
累計会員数1000万人以上の国内最大級のマッチングアプリであるPairs(ペアーズ)が2019年7月31日よりサービスを開始したオンライン型の結婚相談所がPairs engage(ペアーズエンゲージ)です。
Pairs(ペアーズ)からの圧倒的な集客力があり、料金も格安であることか会員数は現在急増中で、国内最大級のオンライン結婚相談所になることが予測されています。
システム的には、毎日1人(毎月30人)のお相手紹介があり、マッチング後にファーストコンタクト(1時間程度のお見合い)し、カップリング成立したら、真剣交際に移る形で、他の結婚相談所と同じ流れですが、全てスマホで活動できます。(登録はパソコンからでもできますが、活動は現在スマホ画面のみとなっています。)
オンライン型の結婚相談所になりますが、専属のコンシェルジュがつき、24時間365日のチャットによるサポートがあるため、夜間でも相談したい時に対応してもらえます。
また、活動するには本人確認書類、独身証明書、収入証明書の提出が必須となっているため、安心して婚活ができるようになっています。
新規サービスのため、登録者は全て新規会員であることから、積極的に活動する会員が当然多くなるため、出会いにおいては今一番期待できる結婚相談所と言えます。
エン婚活エージェント
会員数 約2.4万人
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代◎ 50代以上〇
男女比 5対5
料金 入会金9800円 月会費12000円のみ 成婚料なし
対象エリア
・関東エリア・・東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県
・関西エリア・・大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、滋賀県
・東海エリア・・愛知県、岐阜県、三重県
・その他エリア・・群馬、茨城、栃木、福岡、静岡、北海道、広島県
エン婚活エージェントは東証一部上場のエン・ジャパングループが運営する来店不要のオンラインの結婚相談所です。
スマホやパソコンでの利用となるため、他の結婚相談所と比較して10分の1の入会時費用は10分の1、年間費用も半額以下に抑えられます。
料金は格安でも、エン婚活の中身はと言うと、仲人型結婚相談所最大手のパートナーエージェントと提携し、ノウハウをそのまま利用しているので質は高く、会員は平均5.3カ月で成婚退会しています。
各種証明書の提出が必須となっているため、婚活サイトとは違い、安心してお見合いができるようになっています。
入会後は紹介と検索で相手を探し、お見合い申込み後、相手がOKしたら、日程などは専任コンシェルジュが調整します。
紹介からお見合い、交際、成婚に至るまで、他の結婚相談所と同じように専任コンシェルジュに相談しながら進めていくことができます。
また、コネクトシップで他の結婚相談所(パートナーエージェント、ゼクシィ縁結びカウンター、ノッツェなど)とも連携しているので、他の結婚相談所の会員ともお見合いができます。
エン婚活エージェントの公式サイトではお試し検索などの無料体験ができるようになっています。
→ エン婚活エージェントの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
エキサイト婚活
累計会員数 26万人以上
年齢層 20代まで〇 30代◎ 40代◎ 50代以上◎
男女比 5対5
月額料金 男女共通3500円
エキサイト婚活は結婚相談所のように80項目以上もプロフィールの入力項目があるのが特徴です。
相手の結婚観が事前にくわしく分かるので、あとになって実は違ったというミスマッチを防げます。
使い方は、マッチングなしに最初からメッセージを送ることができるシステムとなっているため、サイト内のやりとりは活発です。
日記機能(Days)やコミュニティがあるので、同じ趣味や価値観をきっかけに出会う人も多いです。
会員層的に内面重視の人が多いので、写真は仲良くなってから交換したい人でも不利にならずに使えます。
→ エキサイト婚活の口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
e-お見合い
累計会員数 15万人以上
年齢層 20代まで△ 30代〇 40代◎ 50代◎
男女比 6対4
月額料金
男性から女性へ申し込んでメール交際OKされた場合 男性が3000円
女性から男性へ申し込んでメール交際OKされた場合 女性が2000円
e-お見合いは大手結婚相談所のノッツエ(結婚情報センター)が運営する婚活サイトです。
使い方は、条件検索で気になる相手にメール交際を申し込んだあと、やりとりしてからお見合いをするというシステムになっています。
お見合いはノッツェの支店(お見合いセンター)で担当者立ち合いの元、行われるため安全に会うことができます。
もちろん、近くに支店がない場合は、e-お見合いを通してお互いの中間地点でお見合いをすることも可能です。
お見合いが成立した場合のみ申し込んだ方が料金を払うシステムのため、申し込まれる側の女性は無料で利用できます。
ノッツェの正会員も利用していて、結婚相談所の会員とも無料でお見合いできるため登録している女性は多いです。
ちなみに、e-お見合いの利用者だいたい5~10人くらいとお見合いして相手候補を見つけています。
→ e-お見合の口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
東カレデート
累計会員数 3万人以上
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代〇 50代以上△
男女比 5対5
月額料金 男性6500円 女性無料
東カレデートはアッパー層向けの審査制マッチングアプリなので月額料金が高いですが、いいねは無制限で送ることができます。
年収証明書は審査後に任意提出となっていて、30歳以上の男性の半数が年収1000万で、20代でも750万以上と高収入の人が多いのが特徴です。
お金持ち狙いの美人が多いため、女性比率が高く、ハイスペックな男性であればマッチングしやすいアプリです。
会員による審査と運営による審査の2段階審査となっていて、ハイスペ感が審査通過のポイントとなります。
雰囲気ハイスペのプロフィールは作れるので審査を受ける価値はあります。
→ 東カレデートの口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
Dine(ダイン)
累計会員数 2万人以上
年齢層 20代まで◎ 30代◎ 40代〇 50代△
男女比 6対4
月額料金 6500円(男性か女性のどちらかが有料会員であればOK) 無料あり
Dineはデートのお店や日程を決めてからメッセージ交換が始まるという食事デートアプリなので、マッチング後、まずは会って話をしたい人に向いています。
現在、提携店舗は東京、大阪、福岡に100店舗以上あり、おしゃれなお店が多いため、ハイスペックな男性や美人がわんさかいて、最近はDineしか使ってないという人も続出しています。
使い方は、まず相手を選び、一緒に食事に行きたいお店も選んで、リクエストします。
そして、相手が承認したら、メッセージ交換で日程を決めて、あとは直接お店に行って食事デートするというシステムになっています。
ちなみに、食事代もおごりかどうか、男性のプロフィールを見れば見分けがつくようになっているので、女性は安心してマッチングできます。
男性か女性のどちらかが有料会員であれば利用できるため、無料でも使え、招待コードを使えば、期間限定で有料会員としても使えます。
誰でも使える無料招待コードはこちらの記事にのせています。
→ Dine(ダイン)の口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
コンパde恋プラン
年齢層 20代◎ 30代◎ 40代◎ 50代〇
料金 男性3500円~ 女性1000円~
(飲食代はお店ごとに別途1人当たり2500円~)
開催エリア 全国
コンパde恋プランは国内最大手の合コンセッティングサービスで、登録者は全国に22万人以上います。
カップル誕生率62.4%、成婚率22.8%という実績を持っているため、リピート率も75%以上と高く、ユーザー満足度も98.3%と利用者から支持されています。
2対2以上の合コンだけでなく、1対1のおみコンやパーティーコン、街コンなど様々な種類があり、一人参加でもグループでも参加できます。
登録後は相手や企画を選ぶだけでよく、お店の手配からスケジュール調整まで全てサポートしてくれるので便利です。
また、全国に1000店以上の合コンにピッタリの雰囲気のいい提携飲食店があります。
アフター連絡サービスもあり、合コン当日に連絡先交換できなくても、後日気になった相手に連絡先を伝えることもできます。
登録料、年会費などは全て無料で、料金は合コンが成立してからのセッティング料と飲食代のみとなっています。
→ コンパde恋プラン口コミ評判総まとめ(登録前必見!完全ガイド)
ラッシュ(Rush)
年齢層 20代◎ 30代◎ 40代◎ 50代〇
料金 男性3500円 女性無料
(飲食代は別途1人当たり3500~4500円程度、ランチタイムの場合1000円程度)
開催エリア 全国
ラッシュ合コンは婚活事業最大手のIBJグループが運営する合コン・サシ飲み・食事会セッティングサイトです。
1対1や2対2の他、1人参加も可能な10名前後の合コンもあり、お店の予約や日程調整などもスタッフが全てサポートしてくれます。
合コン・サシ飲み・食事会を開催するお店はスタッフ厳選の雰囲気も料理も抜群のお店です。
マッチング後は、人数や日程を決めてお店に行くだけで、マッチングのたびにお相手と面倒なやり取りをする必要はありません。
いいねが集まるような写真を用意する必要はなく、アバター表示なので、誰でも気軽に合コン相手が探せます。
当日会うまでのワクワク感はラッシュならではで、年齢や職業などの他、「似ている有名人」で相手を探すことができます。
登録料や月会費などはいっさいかからず、男性は合コンやが成立した場合の料金3500円+飲食代だけで、女性は当日の飲食代だけで参加できます。(食事会の場合、企画ごとに料金は異なります。)
なお、ラッシュ合コンは20歳以上から参加できます。
まとめ
婚活サイトやマッチングアプリは女性無料のところが多いので、女性は掛け持ちした方がそれだけ多くの相手候補から選べるようになります。
男性は、無料会員として一通り試してから一番マッチングしやすいところをメインにしていった方が出会いやすいです。